概要
- 開催日:1948年5月16日(日)
- 競馬場:東京競馬場
- 距離:2000m
- 天気:小雨
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:ヒデヒカリ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 4 | ヒデヒカリ | 牝3 | 6 | 55 | 蛯名武五郎 | 2:09.1 | 藤本冨良 (東京) |
木村福太郎 | |
2 | 5 | 5 | キヨマサ | 牡3 | 2 | 57 | 小林善衛 | ハナ | 鈴木信太郎 (中山) |
加藤新平 | |
3 | 3 | 3 | ミハルオー | 牡3 | 1 | 57 | 新屋幸吉 | 1 | 上村大治郎 (東京) |
石川了吉 | |
4 | 6 | 7 | ヤシマヒメ | 牝3 | 4 | 55 | 佐藤嘉秋 | 2 | 大久保房松 (中山) |
小林庄平 | |
5 | 2 | 2 | ウメタエ | 牝3 | 3 | 55 | 阿部正太郎 | 1 1/2 | 田中和一郎 (東京) |
永田雅一 | |
6 | 6 | 6 | アンダーソン | 牡3 | 7 | 57 | 高橋直 | 高木良三 (東京) |
新本秀吉 | ||
7 | 1 | 1 | マツカブト | 牡3 | 5 | 57 | 中村広 | 田村仁三郎 (中山) |
藤波国次郎 |
備考
後の優駿競走(日本ダービー)、天皇賞馬のミハルオーが出走。
デビュー以来、レコード勝ち2回を含む7戦7勝無敗という成績を引っさげて、断然の1番人気に支持されましたが、3着に敗れました。
優勝したのは6番人気のヒデヒカリで、波乱のレースとなりました。
昨年に続き、2年連続で牝馬が優勝することとなりました。
また、後の優駿牝馬(オークス)優勝馬・ヤシマヒメが、4着に入っています。