概要

  • 開催日:1971年4月18日(日)
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・不良
  • 優勝馬:ナスノカオリ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 1 1 ナスノカオリ 牝3 1 55 嶋田功 1:39.9 稲葉幸夫
(東京)
那須野牧場
2 1 3 ホマレマツ 牝3 17 55 福永洋一 1:40.2 2 伊藤修司
(栗東)
谷田松枝
3 2 5 コマツモアー 牝3 7 55 田島日出雄 1:40.2 ハナ 柏谷富衛
(栗東)
小松重四郎
4 2 6 サニーワールド 牝3 11 55 安藤正敏 1:40.7 3 日迫清
(栗東)
前地常市
5 3 9 タカラローズ 牝3 6 55 高尾武士 1:41.1 2 1/2 田中良平
(栗東)
市川武二
6 4 12 エリモジェニー 牝3 3 55 安田伊佐夫 1:41.1 ハナ 大久保亀治
(栗東)
山本慎一
7 7 20 ランドパス 牝3 21 55 川端義雄 1:41.1 アタマ 高橋直
(栗東)
木村善一
8 8 25 ミスアリシドン 牝3 4 55 清水出美 1:41.1 アタマ 玉谷敬治
(栗東)
蓑輪孝
9 8 22 タイヨウコトブキ 牝3 20 55 高橋隆 1:41.4 1 3/4 大久保石松
(栗東)
浅野忠男
10 5 14 ホウネン 牝3 8 55 増沢末夫 1:41.5 1/2 鈴木勝太郎
(東京)
保手浜弘規
11 6 17 ファインマンナ 牝3 10 55 簗田善則 1:41.5 ハナ 坪重兵衛
(栗東)
吉田久博
12 2 4 スズランパス 牝3 2 55 郷原洋行 1:41.7 1 1/2 西塚十勝
(中山)
鈴木武二
13 3 8 ヤマタケハナ 牝3 5 55 武邦彦 1:41.7 ハナ 稲葉幸夫
(東京)
村山勇一郎
14 5 15 ワイエムビ 牝3 25 55 武田悟 1:41.7 ハナ 夏村辰男
(栗東)
松本美太郎
15 8 24 カネヒムロ 牝3 9 55 岡部幸雄 1:41.8 1/2 成宮明光
(中山)
金指吉昭
16 6 18 シャダイナイト 牝3 15 55 高橋成忠 1:42.0 1 1/2 柏谷富衛
(栗東)
吉田善哉
17 4 11 ダイヤシャープ 牝3 12 55 松田博資 1:42.4 2 1/2 見上恒芳
(東京)
小川聰太郎
18 1 2 タニノスーパー 牝3 18 55 山本正司 1:42.6 1 1/2 戸山為夫
(栗東)
谷水信夫
19 7 19 ベラミヤンサ 牝3 22 55 瀬戸口勉 1:42.6 ハナ 坪重兵衛
(栗東)
奥村悠貢
20 4 10 ファインニアルコ 牝3 13 55 松本善登 1:42.7 1/2 福島角一
(京都)
吉田久博
21 6 16 ヒデオーギ 牝3 16 55 宇田明彦 1:43.1 2 1/2 伊藤修司
(栗東)
伊藤英夫
22 8 23 ミスシンセン 牝3 19 55 藤岡範士 1:43.2 アタマ 吉永猛
(阪神)
三野道夫
23 5 13 ケイケヤキ 牝3 14 55 池江泰郎 1:43.4 1 1/2 浅見国一
(栗東)
内田恵司
24 7 21 フェローモンド 牝3 24 55 鹿戸幸治 1:43.4 ハナ 小川佐助
(栗東)
堀内正男
25 3 7 グロリースター 牝3 23 55 目野哲也 1:43.5 1/2 田之上勲
(栗東)
山本信行

払戻金詳細

単勝 1 760円
複勝 1 350円
3 1,030円
5 410円
枠連 1-1 8,540円

備考

ナスノカオリが、1番人気に応えて優勝しました。

2着には、17番人気のホマレマツが入り、波乱のレースとなりました。

後のビクトリアカップ優勝馬・タイヨウコトブキが9着、後のオークス馬・カネヒムロが15着に敗れています。