概要

  • 開催日:1970年4月5日(日)
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ヒデコトブキ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 3 5 タマミ 牝3 1 55 高橋成忠 1:37.9 坂本栄三郎
(東京)
坂本栄蔵
2 3 6 スターウイング 牝3 9 55 沢峰次 1:38.6 4 松山吉三郎
(東京)
長倉正幸
3 8 19 ハーバーゲイム 牝3 6 55 野平祐二 1:38.8 1 1/4 野平省三
(中山)
小川乕三
4 7 16 ナポリ 牝3 18 55 鹿戸幸治 1:38.9 3/4 田所秀雄
(栗東)
斉藤義治
5 4 8 ジュピック 牝3 8 55 稲部和久 1:39.2 1 3/4 工藤嘉見
(栗東)
松井照夫
6 8 20 ヒデシャイン 牝3 10 55 福永洋一 1:39.3 1/2 伊藤修司
(京都)
伊藤英夫
7 8 18 ケイサンタ 牝3 4 55 池江泰郎 1:39.3 ハナ 浅見国一
(京都)
内田恵司
8 4 7 リュウメイン 牝3 11 55 宮本悳 1:39.4 アタマ 橋本正晴
(京都)
三好諦三
9 5 9 マイタマナー 牝3 12 55 簗田善則 1:39.5 3/4 坪重兵衛
(栗東)
山本幸太郎
10 6 12 キシュウホマレ 牝3 13 55 川端義雄 1:39.6 3/4 高橋直
(栗東)
木村善一
11 7 15 ハンダヒメ 牝3 20 55 柴田政見 1:39.7 3/4 柴田不二男
(中京)
堀場勝
12 1 2 ツバサホーオー 牝3 17 55 高尾武士 1:39.9 1 1/2 田中好雄
(栗東)
エフ・オー
13 2 4 タニノタマナー 牝3 2 55 安田伊佐夫 1:40.0 アタマ 戸山為夫
(京都)
谷水信夫
14 7 17 タカラウイン 牝3 7 55 加賀武見 1:40.0 ハナ 阿部正太郎
(東京)
鵜飼くにゑ
15 6 13 ヤングエリート 牝3 19 55 中西武信 1:40.0 アタマ 柳田次男
(栗東)
梶原重雄
16 1 1 クニノハナ 牝3 16 55 目野哲也 1:40.2 3/4 内藤繁春
(京都)
内藤博司
17 5 10 ジョイフル 牝3 3 55 山本正司 1:40.3 アタマ 梶与三男
(京都)
安達允彦
18 2 3 フジウイン 牝3 15 55 鹿戸明 1:40.3 アタマ 小川佐助
(京都)
藤田松巳
19 6 14 ダイイチミドリ 牝3 14 55 佐々木昭次 1:40.4 3/4 田中康三
(栗東)
福島広吉
20 5 11 ヒカルカマタ 牝3 5 55 武邦彦 1:40.4 ハナ 阿部正太郎
(東京)
鎌田管仲

払戻金詳細

単勝 5 220円
複勝 5 160円
6 370円
19 270円
枠連 3-3 2,210円

備考

レコード勝ちを含む4連勝中のタマミが、圧倒的1番人気に応えて優勝しました。

後の初代ビクトリアカップ優勝馬・クニノハナが、16番人気の16着に大敗しています。