概要
- 競馬場:阪神競馬場
- 発走日時:2020年4月5日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ラッキーライラック
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | ラッキーライラック | 牝5 | 2 | 55 | M.デムーロ | 1:58.4 | 33.9 | 520 (+2) |
松永幹夫 (栗東) |
サンデーレーシング | |
2 | 8 | 12 | クロノジェネシス | 牝4 | 4 | 55 | 北村友一 | 1:58.4 | クビ | 34.0 | 454 (-6) |
斉藤崇史 (栗東) |
サンデーレーシング |
3 | 6 | 8 | ダノンキングリー | 牡4 | 1 | 57 | 横山典弘 | 1:58.5 | クビ | 34.3 | 456 (-2) |
萩原清 (美浦) |
ダノックス |
4 | 8 | 11 | カデナ | 牡6 | 11 | 57 | 鮫島克駿 | 1:58.6 | 3/4 | 33.5 | 486 (+12) |
中竹和也 (栗東) |
前田幸治 |
5 | 4 | 4 | ワグネリアン | 牡5 | 5 | 57 | 福永祐一 | 1:58.8 | 1 1/4 | 34.0 | 466 (+8) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
6 | 7 | 10 | ジナンボー | 牡5 | 9 | 57 | 藤岡佑介 | 1:58.9 | 3/4 | 34.7 | 484 (-16) |
堀宣行 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
7 | 3 | 3 | ブラストワンピース | 牡5 | 3 | 57 | 川田将雅 | 1:59.0 | 1/2 | 34.4 | 542 (-4) |
大竹正博 (美浦) |
シルクレーシング |
8 | 5 | 6 | レッドジェニアル | 牡4 | 12 | 57 | 酒井学 | 1:59.1 | 3/4 | 34.5 | 486 (0) |
高橋義忠 (栗東) |
東京ホースレーシング |
9 | 6 | 7 | ステイフーリッシュ | 牡5 | 8 | 57 | 岩田康誠 | 1:59.4 | 1 1/2 | 34.9 | 464 (-2) |
矢作芳人 (栗東) |
社台レースホース |
10 | 2 | 2 | サトノソルタス | 牡5 | 10 | 57 | 藤岡康太 | 1:59.4 | ハナ | 34.6 | 490 (-8) |
堀宣行 (美浦) |
サトミホース カンパニー |
11 | 7 | 9 | マカヒキ | 牡7 | 7 | 57 | L.ヒューイットソン | 1:59.5 | 3/4 | 34.7 | 494 (-12) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
12 | 1 | 1 | ロードマイウェイ | 牡4 | 6 | 57 | 武豊 | 2:00.3 | 5 | 35.5 | 474 (-2) |
杉山晴紀 (栗東) |
ロードホースクラブ |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 410円 | 2番人気 |
複勝 | 5 | 140円 | 2番人気 |
12 | 160円 | 5番人気 | |
8 | 140円 | 1番人気 | |
枠連 | 5-8 | 1,130円 | 6番人気 |
馬連 | 5-12 | 1,160円 | 6番人気 |
ワイド | 5-12 | 370円 | 3番人気 |
5-8 | 340円 | 2番人気 | |
8-12 | 390円 | 4番人気 | |
馬単 | 5-12 | 1,970円 | 7番人気 |
3連複 | 5-8-12 | 1,350円 | 3番人気 |
3連単 | 5-12-8 | 7,810円 | 23番人気 |
備考
前走中山記念を快勝したダノンキングリーが1番人気に支持されましたが、3着に敗れました。
優勝したのは、そのダノンキングリーに中山記念で2着に敗れたラッキーライラックでした。
道中ダノンキングリーが先頭でレースを進めますが、直線ゴール手前で、ラッキーライラックが差し切り勝ち。
ダノンキングリーと、昨年の秋華賞馬・クロノジェネシスの間に割って入り、2頭を交わす形で勝利しました。
クロノジェネシスも懸命にくらいつきますが、クビ差の2着に惜敗。
ラッキーライラックはG1・3勝目をあげ、大阪杯がG1に格上げされて、初の牝馬による優勝を成し遂げました。