概要
- 競馬場:阪神競馬場
- 発走日時:2019年3月31日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:アルアイン
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | アルアイン | 牡5 | 9 | 57 | 北村友一 | 2:01.0 | 35.2 | 524 (-4) |
池江泰寿 (栗東) |
サンデーレーシング | |
2 | 4 | 6 | キセキ | 牡5 | 2 | 57 | 川田将雅 | 2:01.0 | クビ | 35.4 | 508 (+2) |
角居勝彦 (栗東) |
石川達絵 |
3 | 2 | 2 | ワグネリアン | 牡4 | 4 | 57 | 福永祐一 | 2:01.1 | クビ | 35.1 | 468 (+8) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 1 | 1 | マカヒキ | 牡6 | 10 | 57 | 岩田康誠 | 2:01.2 | 3/4 | 34.9 | 506 (-8) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
5 | 6 | 9 | エアウィンザー | 牡5 | 5 | 57 | 浜中俊 | 2:01.2 | クビ | 35.2 | 504 (-8) |
角居勝彦 (栗東) |
ラッキーフィールド |
6 | 5 | 7 | ブラストワンピース | 牡4 | 1 | 57 | 池添謙一 | 2:01.3 | 1/2 | 35.3 | 530 (-4) |
大竹正博 (美浦) |
シルクレーシング |
7 | 8 | 13 | スティッフェリオ | 牡5 | 13 | 57 | 田辺裕信 | 2:01.5 | 1 1/4 | 35.9 | 450 (0) |
音無秀孝 (栗東) |
社台レースホース |
8 | 4 | 5 | ムイトオブリガード | 牡5 | 14 | 57 | 横山典弘 | 2:01.6 | クビ | 35.1 | 490 (0) |
角田晃一 (栗東) |
市川義美 ホールディングス |
9 | 8 | 14 | ダンビュライト | 牡5 | 11 | 57 | 松若風馬 | 2:01.6 | クビ | 35.8 | 482 (-10) |
音無秀孝 (栗東) |
サンデーレーシング |
10 | 3 | 4 | エポカドーロ | 牡4 | 8 | 57 | 戸崎圭太 | 2:02.0 | 2 | 36.5 | 490 (-6) |
藤原英昭 (栗東) |
ヒダカ・ブリーダーズ ・ユニオン |
11 | 7 | 11 | ペルシアンナイト | 牡5 | 3 | 57 | M.デムーロ | 2:02.0 | クビ | 36.1 | 494 (+2) |
池江泰寿 (栗東) |
G1レーシング |
12 | 5 | 8 | サングレーザー | 牡5 | 7 | 57 | F.ミナリク | 2:02.1 | クビ | 35.8 | 488 (+10) |
浅見秀一 (栗東) |
G1レーシング |
13 | 6 | 10 | ステイフーリッシュ | 牡4 | 12 | 57 | 藤岡康太 | 2:02.4 | 1 3/4 | 36.1 | 454 (-6) |
矢作芳人 (栗東) |
社台レースホース |
14 | 7 | 12 | ステルヴィオ | 牡4 | 6 | 57 | 丸山元気 | 2:02.5 | 3/4 | 36.7 | 478 (-12) |
木村哲也 (美浦) |
サンデーレーシング |
払戻金詳細
単勝 | 3 | 2,220円 | 9番人気 |
複勝 | 3 | 450円 | 9番人気 |
6 | 180円 | 2番人気 | |
2 | 320円 | 5番人気 | |
枠連 | 3-4 | 1,750円 | 8番人気 |
馬連 | 3-6 | 3,680円 | 16番人気 |
ワイド | 3-6 | 1,090円 | 15番人気 |
2-3 | 2,880円 | 36番人気 | |
2-6 | 880円 | 7番人気 | |
馬単 | 3-6 | 10,940円 | 48番人気 |
3連複 | 2-3-6 | 10,740円 | 43番人気 |
3連単 | 3-6-2 | 93,560円 | 336番人気 |
備考
昨年の有馬記念の優勝馬・ブラストワンピースが、1番人気に支持されました。
一昨年の菊花賞馬で、昨年のジャパンカップ2着に粘ったキセキが2番人気。
昨年2着、一昨年のマイルチャンピオンシップの優勝馬・ペルシアンナイトが3番人気と続きました。
しかし、優勝したのは、9番人気のアルアインでした。
スローペースで進む中、アルアインは4番手を追走。
直線に入ると、早めに先頭に立ち、懸命に食らいついてくるキセキをクビ差しのいで勝利しました。
アルアインは、一昨年の皐月賞以来となる勝利で、G1で飾ることとなりました。
なお、昨年のダービー馬・ワグネリアンが3着、一昨年のダービー馬・マカヒキが4着。
ブラストワンピースは6着、ペルシアンナイトは11着に敗退しました。