概要

  • 開催日:1962年4月1日(日)
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ケンホウ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 4 15 ケンホウ 牝3 4 55 野平好男 1:38.9 藤本冨良
(東京)
長山善建
2 2 5 トースト 牝3 1 55 山本勲 1:39.3 2 1/2 尾形藤吉
(東京)
永田雅一
3 4 19 ヨシシオ 牝3 15 55 二ツ森馨 1:39.3 アタマ 坂口正二
(京都)
原田彦太郎
4 3 14 オーハヤブサ 牝3 5 55 藤本勝彦 1:39.4 3/4 藤本冨良
(東京)
笠木政彦
5 3 12 タツヒメ 牝3 13 55 松永高徳 1:39.4 ハナ 諏訪佐市
(中京)
出口留雄
6 5 24 クインコータミン 牝3 7 55 大根田裕也 1:39.6 1 1/4 菊池一雄
(中山)
伊藤由五郎
7 3 13 フアラデイバ 牝3 2 55 高松三太 1:39.8 1 川上武一
(東京)
伊達政志
8 6 25 ロージエール 牝3 12 55 加賀武見 1:40.0 1 1/4 阿部正太郎
(東京)
伊達政志
9 2 7 スイートフオー 牝3 3 55 野平祐二 1:40.1 1/2 野平省三
(中山)
和田共弘
10 1 2 モンテカツプ 牝3 16 55 伊藤雄二 1:40.2 1/2 松山吉三郎
(東京)
毛利ハナ
11 3 10 グンシン 牝3 11 55 杉村一馬 1:40.4 1 1/2 柏谷富衛
(阪神)
藤原清治
12 6 27 ロードスター 牝3 27 55 山本正司 1:40.4 アタマ 高橋直
(阪神)
川口磐三
13 4 17 ミスズ 牝3 14 55 中野勝也 1:40.5 アタマ 田之上勲
(阪神)
ケイ・エス
14 2 8 ルボツク 牝3 10 55 高橋成忠 1:40.5 アタマ 佐藤勇
(阪神)
吉嶺一徳
15 6 29 ニユーキヤツスル 牝3 20 55 田所秀雄 1:40.7 1 小川佐助
(京都)
オー・オー
16 4 16 クインハクビ 牝3 25 55 須貝彦三 1:40.8 アタマ 吉田三郎
(阪神)
才津ミキ
17 1 4 マサクイン 牝3 8 55 上田三千夫 1:40.8 ハナ 上田武司
(京都)
上田清次郎
18 3 11 ヒガシミドリ 牝3 6 55 伊藤竹男 1:40.9 アタマ 野平省三
(中山)
坂本清五郎
19 5 21 コクコウ 牝3 24 55 森安重勝 1:41.0 3/4 見上恒芳
(東京)
青木英夫
20 4 18 ワカヤナギ 牝3 17 55 武邦彦 1:41.1 1/2 武平三
(京都)
小柳与吉
21 1 1 フエンス 牝3 22 55 坂田正行 1:41.3 1 佐藤勇
(阪神)
加藤義雄
22 1 3 ミスサチヨ 牝3 9 55 小林功 1:41.3 アタマ 小林三雄三
(京都)
橋元幸吉
23 2 9 クインヤマニン 牝3 21 55 浅見国一 1:41.3 ハナ 相羽仙一
(京都)
土井宏二
24 5 22 メードンスメロ 牝3 19 55 宇田明彦 1:41.4 3/4 星川泉士
(中京)
伊達牧場
25 5 20 カミヤマト 牝3 23 55 久恒久夫 1:41.4 アタマ 清水茂次
(阪神)
野上政次
26 2 6 ミヤジテンリユウ 牝3 26 55 平松秀雄 1:42.1 4 夏村辰男
(京都)
曽我薫
27 5 23 タマカゼ 牝3 18 55 清田十一 1:42.7 3 1/2 伊藤正四郎田之上勲 谷田俊二郎
取消 6 26 メリーライト 牝3 55 坂本栄三郎 中村広
(東京)
鈴木晴
取消 6 28 テンガ 牝3 55 湯浅三郎 菊池一雄
(中山)
橋元幸吉

払戻金詳細

単勝 15 850円
複勝 15 310円
5 150円
19 1,500円
枠連 4-2 1,390円

備考

4番人気のケンホウが優勝しました。

後に重賞戦線で牡馬相手にも引けを取らない強さを発揮した、1番人気のトーストを2馬身半交わして勝利しました。

後のオークス馬・オーハヤブサが、4着に入っています。