概要

  • 開催日:1960年3月27日(日)
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・稍重
  • 優勝馬:トキノキロク

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 3 7 トキノキロク 牝3 2 55 杉村一馬 1:40.5 松田由太郎
(京都)
桶谷辰造
2 2 5 チドリ 牝3 1 55 高橋英夫 1:40.6 1/2 鈴木信太郎
(中山)
中村勝五郎
3 6 18 スターロツチ 牝3 5 55 野平祐二 1:40.6 アタマ 松山吉三郎
(東京)
藤井金次郎
4 3 8 カケビ 牝3 19 55 武邦彦 1:41.6 6 武平三
(京都)
森口源十郎
5 5 16 ウエーライト 牝3 10 55 大根田裕也 1:41.7 1/2 梅内慶蔵
(京都)
上田邦男
6 4 11 ヒカルクイン 牝3 4 55 勝又忠 1:41.8 1/2 松山吉三郎
(東京)
中内佐光
7 1 2 ヘキスイ 牝3 7 55 蛯名武五郎 1:41.9 アタマ 藤本冨良
(東京)
浅井礼三
8 5 14 ケンエイ 牝3 3 55 北橋修二 1:42.0 3/4 布施正
(阪神)
小梅寿子
9 2 6 メーデンスレデイ 牝3 9 55 宇田明彦 1:42.1 アタマ 星川泉士
(中京)
浅野国次郎
10 2 4 ハマスター 牝3 18 55 二ツ森馨 1:42.3 1 1/4 伊藤正四郎
(阪神)
藤原諭治郎
11 4 10 ワカハタ 牝3 15 55 大辻省二 1:42.4 1/2 伊藤勝吉
(京都)
谷田俊二郎
12 1 1 ヒツトアロー 牝3 17 55 坂田正行 1:42.7 2 佐藤勇
(阪神)
松波金弥
13 5 13 タイカン 牝3 11 55 清田十一 1:42.9 1 伊藤勝吉
(京都)
林熊蔵
14 6 20 ミスシノブ 牝3 16 55 浅見国一 1:43.1 1 1/2 相羽仙一
(京都)
小林信夫
15 4 12 キユーピツト 牝3 14 55 山本正司 1:43.6 3 武田文吾
(京都)
永田玉枝
16 3 9 ハツピーオウメン 牝3 8 55 内藤繁春 1:43.6 ハナ 鈴木和雄
(京都)
杉田茂
17 5 15 ササメユキ 牝3 13 55 清水久雄 1:43.6 ハナ 中村広
(東京)
和田敏
18 1 3 クインオンワード 牝3 6 55 松本善登 1:44.1 3 武田文吾
(京都)
樫山株式会社
19 6 17 ステツプホース 牝3 12 55 渡辺栄 1:44.3 1 武田文吾
(京都)
角田二郎
20 6 19 トキノハルコマ 牝3 20 55 服部正利 1:44.3 ハナ 梶与四松
(東京)
エス・エス

払戻金詳細

単勝 7 470円
複勝 7 190円
5 170円
18 220円
枠連 3-2 1,160円

備考

2番人気のトキノキロクが優勝しました。

朝日杯3歳ステークスで2着入った、チドリが1番人気に支持されましたが、半馬身差の2着に敗れました。

後にオークスと有馬記念を制することになるスターロツチが、3着に入っています。