概要
- 競馬場:阪神競馬場
- 発走日時:2015年4月5日(日)15時35分
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・不良
- 優勝馬:キズナ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | ラキシス | 牝5 | 4 | 55 | C.ルメール | 2:02.9 | 35.9 | 468 (+10) |
角居勝彦 (栗東) |
大島昌也 | |
2 | 5 | 7 | キズナ | 牡5 | 1 | 57 | 武豊 | 2:03.2 | 2 | 36.0 | 506 (-8) |
佐々木晶三 (栗東) |
前田晋二 |
3 | 3 | 4 | エアソミュール | 牡6 | 6 | 57 | M.デムーロ | 2:03.7 | 3 | 37.5 | 496 (-6) |
角居勝彦 (栗東) |
ラッキーフィールド |
4 | 7 | 12 | スピルバーグ | 牡6 | 2 | 58 | 北村宏司 | 2:03.8 | 1/2 | 36.3 | 498 (-10) |
藤沢和雄 (美浦) |
山本英俊 |
5 | 6 | 9 | ロゴタイプ | 牡5 | 3 | 57 | 福永祐一 | 2:04.0 | 1 1/2 | 38.0 | 490 (-8) |
田中剛 (美浦) |
吉田照哉 |
6 | 8 | 13 | デウスウルト | セ7 | 8 | 56 | 川田将雅 | 2:04.2 | 3/4 | 37.7 | 472 (-6) |
平田修 (栗東) |
吉田勝己 |
7 | 2 | 2 | ダノンヨーヨー | 牡9 | 12 | 56 | 幸英明 | 2:04.2 | クビ | 37.5 | 512 (0) |
音無秀孝 (栗東) |
ダノックス |
8 | 4 | 6 | カレンブラックヒル | 牡6 | 5 | 57 | 松山弘平 | 2:04.5 | 1 3/4 | 38.5 | 488 (+6) |
平田修 (栗東) |
鈴木隆司 |
9 | 6 | 10 | ショウナンパンドラ | 牝4 | 7 | 55 | 浜中俊 | 2:04.8 | 2 | 38.4 | 452 (+6) |
高野友和 (栗東) |
国本哲秀 |
10 | 1 | 1 | トラストワン | 牡7 | 14 | 56 | 和田竜二 | 2:05.1 | 1 3/4 | 38.9 | 496 (-2) |
庄野靖志 (栗東) |
大八木信行 |
11 | 5 | 8 | ムスカテール | 牡7 | 13 | 56 | 四位洋文 | 2:05.2 | 3/4 | 37.5 | 494 (+12) |
友道康夫 (栗東) |
吉田勝己 |
12 | 8 | 14 | タガノグランパ | 牡4 | 10 | 56 | 菱田裕二 | 2:05.3 | 1/2 | 39.1 | 488 (+8) |
松田博資 (栗東) |
八木良司 |
13 | 4 | 5 | ゼロス | 牡6 | 11 | 56 | 藤田伸二 | 2:06.0 | 4 | 40.2 | 506 (0) |
石橋守 (栗東) |
杉澤光雄 |
14 | 7 | 11 | キングズオブザサン | 牡4 | 9 | 56 | 蛯名正義 | 2:06.3 | 2 | 39.6 | 472 (-8) |
荒川義之 (栗東) |
社台レースホース |
払戻金詳細
単勝 | 3 | 1,200円 | 4番人気 |
複勝 | 3 | 220円 | 4番人気 |
7 | 110円 | 1番人気 | |
4 | 250円 | 6番人気 | |
枠連 | 3-5 | 400円 | 1番人気 |
馬連 | 3-7 | 840円 | 3番人気 |
ワイド | 3-7 | 370円 | 3番人気 |
3-4 | 1,030円 | 12番人気 | |
4-7 | 390円 | 5番人気 | |
馬単 | 3-7 | 2,940円 | 11番人気 |
3連複 | 3-4-7 | 1,980円 | 8番人気 |
3連単 | 3-7-4 | 16,620円 | 56番人気 |
備考
G1馬が6頭が出走し、豪華な顔ぶれとなったレース。
中でも、昨年の優勝馬で、ダービー馬のキズナが圧倒的な1番人気に支持され、勝つのは当然、もはやどのような勝ち方をするかに注目が集まりました。
いつものように、キズナは後方からレースを進め、直線大外から一気に急襲。
そのまま、先頭でゴールインするかと思われましたが…
内で、昨年のエリザベス女王杯優勝馬・ラキシスが粘り、2頭の競り合いになると、ラキシスがキズナをおさえて優勝しました。
キズナは2馬身差で2着に敗退。
ラキシスは、重賞2勝目をあげました。
その他、有力どころのG1馬の着順は、
- 昨年の天皇賞(秋)で2番人気のスピルバーグ:4着
- 一昨年の皐月賞馬・ロゴタイプ:5着
- 3年前のNHKマイルカップ優勝馬・カレンブラックヒル:8着
- 昨年の秋華賞馬・ショウナンパンドラ:9着
という結果でした。