概要

  • 競馬場:阪神競馬場
  • 発走日時:2011年3月27日(日)15時40分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:キンシャサノキセキ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 4 キンシャサノキセキ 牡8 3 57 U.リスポリ 1:07.9 34.0 494
(-10)
堀宣行
(美浦)
吉田和美
2 4 8 サンカルロ 牡5 4 57 吉田豊 1:08.1 1 1/4 33.3 494
(-2)
大久保洋吉
(美浦)
社台レースホース
3 3 6 アーバニティ 牡7 11 57 四位洋文 1:08.1 アタマ 33.6 500
(-6)
古賀慎明
(美浦)
社台レースホース
4 6 12 ビービーガルダン 牡7 10 57 佐藤哲三 1:08.2 クビ+アタマ 33.7 508
(-4)
領家政蔵
(栗東)
坂東牧場
5 1 1 レッドスパーダ 牡5 5 57 横山典弘 1:08.4 1 1/2 34.5 526
(-6)
藤沢和雄
(美浦)
東京ホースレーシング
6 1 2 ショウナンアルバ 牡6 13 57 蛯名正義 1:08.5 1/2 33.7 508
(-2)
二ノ宮敬宇
(美浦)
国本哲秀
7 4 7 スプリングソング 牡6 8 57 池添謙一 1:08.5 クビ 33.4 518
(-2)
鶴留明雄
(栗東)
吉田照哉
8 6 11 シンボリグラン 牡9 15 57 北村宏司 1:08.6 1/2 33.7 548
(-10)
畠山吉宏
(美浦)
シンボリ牧場
9 7 14 エーシンフォワード 牡6 6 57 岩田康誠 1:08.7 1/2 34.0 492
(+4)
西園正都
(栗東)
栄進堂
10 3 5 ジョーカプチーノ 牡5 1 57 藤岡康太 1:08.9 1 1/2 34.7 526
(-6)
中竹和也
(栗東)
上田けい子
11
4→降着
7 13 ダッシャーゴーゴー 牡4 2 57 川田将雅 1:08.2 34.5 534
(+4)
安田隆行
(栗東)
芦田信
12 5 9 ヘッドライナー セ7 14 57 幸英明 1:09.1 1 35.5 500
(+6)
西園正都
(栗東)
社台レースホース
13 2 3 サンダルフォン 牡8 12 57 武豊 1:09.1 クビ 33.8 544
(+2)
松永幹夫
(栗東)
ノースヒルズ
14 5 10 サマーウインド 牡6 9 57 福永祐一 1:09.2 クビ 34.5 528
(+7)
庄野靖志
(栗東)
ヒダカ・ブリーダーズ
・ユニオン
15 8 15 ワンカラット 牝5 7 55 藤岡佑介 1:09.6 2 1/2 35.6 520
(-14)
藤岡健一
(栗東)
青山洋一
中止 8 16 ウエスタンビーナス 牝8 16 55 柴田善臣 466
(-12)
鈴木康弘
(美浦)
西川賢

払戻金詳細

単勝 4 450円 3番人気
複勝 4 170円 2番人気
8 290円 4番人気
6 1,380円 10番人気
枠連 2-4 1,800円 8番人気
馬連 4-8 2,370円 11番人気
ワイド 4-8 780円 9番人気
4-6 3,900円 33番人気
6-8 6,730円 45番人気
馬単 4-8 3,970円 15番人気
3連複 4-6-8 33,730円 79番人気
3連単 4-8-6 129,290円 326番人気

備考

東日本大震災の影響で、阪神競馬場での代替開催となりました。

一昨年のNHKマイルカップ優勝馬で、前走シルクロードステークスを勝利したジョーカプチーノが1番人気。

前走オーシャンステークスを勝利したダッシャーゴーゴーが2番人気。

しかし、ジョーカプチーノは道中ダッシャーゴーゴーによる進路妨害の影響もあり、直線で伸びを欠いてしまい、10着に敗退。

ダッシャーゴーゴーは4着に入線するも、審議の結果、ジョーカプチーノに対する進路妨害と判断され、11着に降格処分となりました。

そして…

優勝したのは、昨年の覇者で3番人気のキンシャサノキセキでした。

先団からレースを進めたキンシャサノキセキは、直線で先頭で粘るダッシャーゴーゴーを交わし、サンカルロ、アーバニティらの追撃をおさえて勝利ました。

キンシャサノキセキは、史上初の2連覇を達成。

また、このレースを最後に引退となり、勇退することとなりました。