概要
- 競馬場:阪神競馬場
- 発走日時:1993年4月4日(日)15時45分
- 距離:2000m
- 天気:雨
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:メジロマックイーン
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 13 | メジロマックイーン | 牡6 | 1 | 59 | 武豊 | 2:03.3 | (レコード) | 49.0 | 504 (+14) |
池江泰郎 (栗東) |
メジロ商事 |
2 | 3 | 5 | ナイスネイチャ | 牡5 | 2 | 58 | 松永昌博 | 2:04.1 | 5 | 49.0 | 496 (-10) |
松永善晴 (栗東) |
豊嶌正雄 |
3 | 8 | 16 | ラッキーゲラン | 牡7 | 11 | 58 | 内田浩一 | 2:04.3 | 1 1/2 | 50.1 | 466 (-4) |
池江泰郎 (栗東) |
ロイヤルファーム |
4 | 1 | 1 | エルカーサリバー | 牝5 | 3 | 55 | 山田泰誠 | 2:04.5 | 1 1/4 | 50.0 | 460 (+2) |
田中良平 (栗東) |
クレアール |
5 | 8 | 15 | ネーハイビクトリー | 牡5 | 8 | 57 | 石橋守 | 2:04.6 | 1/2 | 49.5 | 488 (+2) |
新川恵 (栗東) |
大丸企業 |
6 | 6 | 11 | イクノディクタス | 牝6 | 6 | 55 | 村本善之 | 2:04.7 | 1/2 | 50.1 | 466 (-4) |
福島信晴 (栗東) |
勝野憲明 |
7 | 7 | 14 | ワンモアラブウエイ | 牝4 | 14 | 54 | 角田晃一 | 2:04.7 | アタマ | 49.5 | 432 (-6) |
渡辺栄 (栗東) |
松井一三 |
8 | 2 | 4 | オースミロッチ | 牡6 | 9 | 58 | 松本達也 | 2:04.9 | 1 1/4 | 49.9 | 504 (+4) |
中尾正 (栗東) |
山路秀則 |
9 | 3 | 6 | レットイットビー | 牡5 | 7 | 57 | 佐藤哲三 | 2:05.2 | 2 | 50.4 | 466 (+6) |
吉岡八郎 (栗東) |
マエコウファーム |
10 | 4 | 7 | ワイドバトル | セ6 | 4 | 57 | 河内洋 | 2:05.7 | 3 | 51.1 | 474 (0) |
吉永猛 (栗東) |
杉山弘 |
11 | 6 | 12 | キョウワハゴロモ | 牝4 | 13 | 54 | 田島信行 | 2:05.7 | アタマ | 50.8 | 508 (+10) |
佐山優 (栗東) |
浅川吉男 |
12 | 2 | 3 | ヤマニンシアトル | 牡6 | 15 | 57 | 岸滋彦 | 2:05.9 | 3/4 | 51.0 | 514 (+6) |
橋本寿正 (栗東) |
土井薫 |
13 | 5 | 9 | シンホリスキー | 牡5 | 10 | 58 | 南井克巳 | 2:06.5 | 3 1/2 | 51.9 | 550 (-6) |
岩元市三 (栗東) |
林幸雄 |
14 | 1 | 2 | スーパートドロキ | 牝4 | 16 | 54 | 村山明 | 2:06.7 | 1 | 51.4 | 440 (0) |
斉藤義美 (栗東) |
深見富朗 |
15 | 4 | 8 | パリスハーリー | 牡5 | 5 | 58 | 田原成貴 | 2:06.8 | 3/4 | 52.3 | 466 (+2) |
加藤敬二 (栗東) |
滝井慶一 |
16 | 5 | 10 | トーシンイーグル | 牡5 | 12 | 57 | 藤田伸二 | 2:07.6 | 5 | 53.0 | 540 (0) |
伊藤修司 (栗東) |
黒岩定義 |
払戻金詳細
単勝 | 13 | 240円 | 1番人気 |
複勝 | 13 | 140円 | 2番人気 |
5 | 110円 | 1番人気 | |
16 | 760円 | 11番人気 | |
枠連 | 3-7 | 370円 | 1番人気 |
馬連 | 5-13 | 400円 | 1番人気 |
備考
天皇賞(春)2連覇中のメジロマックイーンが1番人気、重賞・G1で善戦し続けるナイスネイチャが、ほとんど差のない2番人気となりますが。
結果は、メジロマックイーンの圧勝でした。
道中3番手につけたメジロマックイーンは、3コーナーを過ぎたあたりで早くも先頭に立ち、直線では後続を大きく突き放して独走状態。
その脚色は全く衰えることはなく、追ってくるナイスネイチャを5馬身引き離して勝利しました。
走破タイムも、阪神競馬場改修後のレコードを記録。
昨年の骨折から長い休養を余儀なくされ、その状態に懸念を抱く声もありましたが、それを払拭し、完全復活をアピールすることとなりました。