概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:2002年3月24日(日)15時40分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ショウナンカンプ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 3 5 ショウナンカンプ 牡4 3 57 藤田伸二 1:08.4 35.5 484
(-4)
大久保洋吉
(美浦)
国本哲秀
2 5 9 アドマイヤコジーン 牡6 2 57 後藤浩輝 1:09.0 3 1/2 36.0 462
(0)
橋田満
(栗東)
近藤利一
3 8 16 スティンガー 牝5 4 55 田中勝春 1:09.0 クビ 34.6 474
(-2)
藤沢和雄
(美浦)
吉田照哉
4 7 15 リキアイタイカン 牡4 9 57 武幸四郎 1:09.2 1 1/2 35.4 486
(+4)
松田正弘
(栗東)
高山幸雄
5 6 12 トロットスター 牡6 1 57 蛯名正義 1:09.3 クビ 35.4 450
(-2)
中野栄治
(美浦)
高野稔
6 7 14 ディヴァインライト 牡7 7 57 横山典弘 1:09.3 ハナ 35.2 476
(-10)
伊藤正徳
(美浦)
社台レースホース
7 2 4 トウショウリープ 牡5 12 57 中舘英二 1:09.4 1/2 35.8 476
(-4)
大久保洋吉
(美浦)
トウショウ産業
8 1 2 ゲイリーフラッシュ 牡9 14 57 佐藤哲三 1:09.4 ハナ 35.7 446
(0)
安田伊佐夫
(栗東)
東京サラブレッド
ビューロー
9 3 6 サイキョウサンデー 牡6 5 57 江田照男 1:09.5 クビ 36.1 484
(-2)
坂口正大
(栗東)
奥本賢一郎
10 5 10 エアトゥーレ 牝5 6 55 福永祐一 1:09.8 1 3/4 36.1 470
(+12)
森秀行
(栗東)
ラッキーフィールド
11 7 13 テンシノキセキ 牝4 10 55 松永幹夫 1:10.0 1 1/4 36.4 468
(-4)
橋口弘次郎
(栗東)
杉谷枡夫
12 8 18 トキオパーフェクト 牡7 11 57 吉田稔 1:10.4 2 1/2 36.5 456
(-8)
古賀史生
(美浦)
吉田勝己
13 1 1 ノボリユキオー 牡6 15 57 石橋守 1:10.4 クビ 36.1 460
(+2)
瀬戸口勉
(栗東)
原田豊
14 4 8 メジロダーリング 牝6 8 55 吉田豊 1:10.5 クビ 37.4 496
(-8)
大久保洋吉
(美浦)
メジロ牧場
15 4 7 エピグラフ 牡5 16 57 幸英明 1:10.5 アタマ 37.1 504
(+16)
山内研二
(栗東)
深見富朗
16 8 17 テネシーガール 牝5 13 55 山田和広 1:11.1 3 1/2 37.8 490
(-12)
坪正直
(栗東)
平井豊光
17 6 11 ラムジェットシチー 牡6 18 57 鈴来直人 1:13.6 大差 40.2 522
(+4)
佐々木晶三
(栗東)
友駿ホースクラブ
18 2 3 シャンハイダロン 牡6 17 57 上村洋行 1:14.2 3 1/2 40.7 520
(+4)
増本豊
(栗東)
黒岩晴男

払戻金詳細

単勝 5 660円 3番人気
複勝 5 230円 3番人気
9 150円 2番人気
16 340円 5番人気
枠連 3-5 620円 2番人気
馬連 5-9 1,140円 2番人気
ワイド 5-9 510円 2番人気
5-16 1,670円 18番人気
9-16 990円 8番人気

備考

前年の覇者で、春秋スプリント連覇を達成したトロットスターが、1番人気に支持されました。

4年前の朝日杯3歳ステークス優勝馬で、この年重賞2連勝中と復活の気配を見せていた、アドマイヤコジーンが2番人気。

前走オーシャンステークスを快勝したショウナンカンプが、3番人気と続きました。

レースは、ショウナンカンプがスタートから先頭に立ち、ペースを作る展開。

直線に入ると、ショウナンカンプはさらに加速し、後続を大きく引き離していきます。

そのまま独走状態となり、2着のアドマイヤコジーンを3馬身半突き放して優勝しました。

ショウナンカンプは、G1初勝利にして重賞初制覇。

サクラバクシンオー産駒としても、初の平地G1勝利となりました。

なお、連覇がかかっていたトロットスターは、5着に敗れました。