概要

  • 競馬場:阪神競馬場
  • 発走日時:1978年3月12日(日)15時00分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:キングラナーク

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 2 2 キングラナーク 牡5 3 57 岩元市三 2:03.5 布施正
(栗東)
小柴タマヲ
2 8 8 リュウフローリスト 牡5 6 55 高崎詠三郎 2:03.6 3/4 橋本正晴
(栗東)
三好諦三
3 3 3 ロングイチー 牡4 5 53 武邦彦 2:03.6 ハナ 松田由太郎
(栗東)
中井長一
4 6 6 アイノクレスピン 牝4 2 55 西浦勝一 2:03.7 アタマ 土門健司
(栗東)
田中幸
5 4 4 オープンファバー 牡4 8 54 武田悟 2:03.8 アタマ 夏村辰男
(栗東)
株式会社オープン
6 5 5 ホクトボーイ 牡5 1 62 久保敏文 2:03.8 アタマ 久保道雄
(栗東)
森滋
7 1 1 グレイトファイター 牡6 7 56 久保一秋 2:04.0 1 吉永猛
(栗東)
小山伸彦
8 7 7 テンメイ 牡4 4 55 清水英次 2:04.6 4 坂田正行
(栗東)
近藤克夫

払戻金詳細

単勝 2 490円
複勝 2 160円
8 370円
3 240円
枠連 2-6 5,990円

備考

3番人気のキングラナークが優勝しました。

昨年のオークス2着など、牝馬クラシック戦線で活躍した、2番人気のアイノクレスピンは4着。

前年の同レース2着で、天皇賞(秋)を制し、1番人気に支持されたホクトボーイは6着に敗退。

さらに、昨年の菊花賞2着で、後の天皇賞馬・テンメイは、最下位の8着に沈みました。