概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:1988年7月10日(日)15時40分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:オグリキャップ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 2 オグリキャップ 牡3 1 55 河内洋 1:59.0 (レコード) 34.5 478
(-2)
瀬戸口勉
(栗東)
佐橋五十雄
2 3 3 ランドヒリュウ 牡6 2 57 南井克巳 1:59.2 1 1/4 35.0 508
(+8)
小林稔
(栗東)
木村善一
3 1 1 コスモドリーム 牝3 4 52 熊沢重文 1:59.9 4 35.1 442
(-4)
松田博資
(栗東)
田邉廣己
4 6 6 タニノスイセイ 牡5 6 57 土肥幸広 2:00.5 3 1/2 35.9 446
(-6)
宮本悳
(栗東)
カントリー牧場
5 5 5 プレジデントシチー 牡5 3 57 田島信行 2:00.7 1 1/2 36.2 476
(-6)
中尾謙太郎
(栗東)
友駿ホースクラブ
6 4 4 プレイガイドバード 牡4 8 57 西浦勝一 2:00.8 クビ 36.1 412
(-2)
内田繁三
(栗東)
日本興産
7 7 7 パワーウイナー 牡3 5 54 岩元市三 2:01.0 1 1/2 36.7 494
(0)
二分久男
(栗東)
真野正男
8 8 8 ユウミロク 牝5 7 55 音無秀孝 2:01.4 2 1/2 36.3 424
(-4)
田中良平
(栗東)
清水勇之助

払戻金詳細

単勝 2 120円 1番人気
複勝 2 100円 1番人気
3 100円 2番人気
1 140円 4番人気
枠連 2-3 170円 1番人気

備考

中央に移籍してから重賞4連勝中のオグリキャップが、断然の1番人気に支持されました。

また、昨年の優勝馬で前走宝塚記念4着のランドヒリュウが2番人気となり、両者の一騎打ちに注目が集まりました。

レースは、ランドヒリュウが先頭に立ち、オグリキャップは中団からレースを進めるという展開。

3コーナーを過ぎたあたりから、少しずつオグリキャップが前方に進出。

直線に入っても、ランドヒリュウが先頭で粘りますが、ゴール手前でオグリキャップが交わし、1馬身1/4差をつけて優勝しました。

走破タイムは1分59秒0のコースレコードを記録。

オグリキャップは、これで重賞5連勝を飾りました。

また、前走オークスを制して臨んだコスモドリームは、3着に入線しています。