概要

  • 競馬場:阪神競馬場
  • 発走日時:1961年3月12日(日)
  • 距離:1800m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:コダマ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 4 4 コダマ 牡4 1 61 栗田勝 1:50.8 武田文吾
(京都)
伊藤由五郎
2 5 6 ズイホウ 牡5 3 51 杉村一馬 1:51.2 2 1/2 杉村政春
(京都)
高浦正雄
3 5 5 ホマレーヒロ 牡5 4 57 清田十一 1:51.2 ハナ 武輔彦
(阪神)
仁木清七
4 2 2 サチカゼ 牡5 5 56 大根田裕也 1:51.3 アタマ 久保田金造(中山) 伊藤忠雄
5 3 3 トキノキロク 牝4 6 54 武田作十郎 1:51.6 2 松田由太郎
(京都)
桶谷辰造
6 6 7 ヘリオス 牡4 2 61 大久保正陽 1:52.0 2 1/2 大久保亀治
(京都)
加藤弘
7 1 1 ハジメオー 牡4 7 51 小林稔 1:52.0 ハナ 小林勘治郎 ケイ・エス
8 6 8 エンライ 牡5 8 51 大石五十夫 1:52.2 1 1/4 柏谷富衛
(阪神)
宮本真一郎

払戻金詳細

単勝 4 150円
複勝 4 110円
6 130円
5 120円
枠連 4-5 380円

備考

昨年の皐月賞と日本ダービーの2冠馬・コダマが、断然の1番人気に応えて優勝しました。

昨年の秋から不振に陥りましたが、復活を印象付ける勝利となりました。

また、2着にはズイホウが入り、2年連続の2着。

昨年の宝塚記念を制し、初代優勝馬となったホマレーヒロは3着に入り、2年連続の3着となりました。