概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:2004年5月29日(土)15時45分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:タップダンスシチー

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 11 タップダンスシチー 牡7 1 59 佐藤哲三 1:57.5 (レコード) 35.3 508
(+2)
佐々木晶三
(栗東)
友駿ホースクラブ
2 5 5 ブルーイレヴン 牡4 6 57 吉田稔 1:57.5 アタマ 34.4 498
(-8)
角居勝彦
(栗東)
金子真人
3 6 8 ザッツザプレンティ 牡4 2 59 安藤勝己 1:57.9 2 1/2 35.1 486
(-8)
橋口弘次郎
(栗東)
社台レースホース
4 8 12 マグナーテン セ8 3 57 田中勝春 1:58.1 1 1/4 35.9 496
(-10)
藤沢和雄
(美浦)
駒井孝男
5 4 4 アドマイヤグルーヴ 牝4 4 57 武豊 1:58.1 クビ 35.1 470
(-10)
橋田満
(栗東)
近藤利一
6 3 3 アサカディフィート セ6 8 57 池添謙一 1:58.5 2 1/2 35.1 506
(0)
鶴留明雄
(栗東)
浅川昌彦
7 6 7 アマノブレイブリー 牡4 7 57 福永祐一 1:59.1 3 1/2 35.9 480
(-2)
湯窪幸雄
(栗東)
中村孝
8 7 10 スティルインラブ 牝4 5 57 幸英明 1:59.1 ハナ 36.2 462
(+8)
松元省一
(栗東)
ノースヒルズ
マネジメント
9 7 9 タイムトゥチェンジ 牡6 11 57 和田竜二 1:59.4 1 3/4 35.8 464
(-4)
鶴留明雄
(栗東)
吉田安惠
10 2 2 メイショウドメニカ セ7 9 57 松永幹夫 1:59.4 ハナ 36.6 490
(-6)
高橋成忠
(栗東)
松本好雄
11 5 6 タマモヒビキ 牡8 12 57 小原義之 1:59.6 1 37.6 522
(+4)
小原伊佐美
(栗東)
タマモ
12 1 1 アグネススペシャル 牡7 10 57 藤岡佑介 1:59.6 ハナ 37.2 432
(-8)
藤岡健一
(栗東)
渡辺孝男

払戻金詳細

単勝 11 230円 1番人気
複勝 11 190円 1番人気
5 400円 7番人気
8 150円 2番人気
枠連 5-8 2,200円 9番人気
馬連 5-11 4,190円 13番人気
ワイド 5-11 1,080円 14番人気
8-11 230円 1番人気
5-8 1,380円 19番人気
馬単 11-5 5,470円 22番人気
3連複 5-8-11 4,080円 14番人気

備考

G1馬4頭が出走し、豪華な顔ぶれとなったレース。

昨年の優勝馬で、ジャパンカップで圧巻のパフォーマンスを見せつけたタップダンスシチーが1番人気。

昨年の菊花賞馬・ザッツザプレンティが2番人気。

前走産経大阪杯2着のマグナーテンが3着と続きました。

レースは、タップダンスシチーが2番手にひかえるも、第4コーナーで先頭に立ち、そのまま一気に逃げ切りを図ります。

直線では後続を大きく引き離していきますが、ゴール直前で6番人気のブルーイレヴンが外から急襲。

2頭がほぼ同時にゴールインしますが、タップダンスシチーがアタマ差しのいで勝利しました。

走破タイムは1分57秒5のレコードを記録し、2年連続の優勝を果たしました。

なお、ザッツザプレンティは3着、マグナーテンは4着。

昨年のエリザベス女王杯優勝馬・アドマイヤグルーヴは5着。

さらに昨年のクラシック3冠牝馬スティルインラブは8着に敗れました。