概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:2002年5月25日(土)15時45分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ツルマルボーイ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 9 ツルマルボーイ 牡4 2 57 横山典弘 1:58.3 35.0 448
(+6)
橋口弘次郎
(栗東)
鶴田任男
2 8 18 エアシャカール 牡5 1 59 武豊 1:58.5 1 1/2 35.5 516
(0)
森秀行
(栗東)
ラッキーフィールド
3 6 12 ユノピエロ 牡4 8 57 池添謙一 1:59.4 5 35.8 480
(+2)
浅見秀一
(栗東)
細川祐季子
4 7 15 ブリリアントロード 牡7 16 57 山田和広 1:59.6 1 36.6 460
(+8)
坪正直
(栗東)
大沢毅
5 7 14 アサカディフィート セ4 7 57 角田晃一 1:59.6 クビ 37.4 498
(+2)
鶴留明雄
(栗東)
浅川吉男
6 8 17 アドマイヤカイザー 牡6 6 57 藤田伸二 1:59.7 クビ 36.7 462
(+2)
橋田満
(栗東)
近藤利一
7 6 11 ロサード 牡6 4 57 河内洋 1:59.8 3/4 36.2 434
(0)
橋口弘次郎
(栗東)
社台レースホース
8 1 2 タマモヒビキ 牡6 11 57 小原義之 1:59.9 クビ 37.1 504
(-8)
小原伊佐美
(栗東)
タマモ
9 5 10 スエヒロコマンダー 牡7 15 58 熊沢重文 2:00.0 3/4 37.3 452
(+18)
松元茂樹
(栗東)
みどり住宅
10 8 16 ラムセスロード 牡4 9 57 福永祐一 2:00.1 1/2 36.7 476
(+2)
北橋修二
(栗東)
大沢毅
11 4 8 パープルエビス 牡5 5 57 松永幹夫 2:00.1 クビ 37.4 484
(+4)
境直行
(栗東)
中野銀十
12 7 13 サイレントセイバー 牡7 13 57 加藤和宏 2:00.1 ハナ 37.1 452
(-10)
佐藤全弘
(美浦)
社台レースホース
13 3 6 トーホウシデン 牡5 3 57 幸英明 2:00.2 クビ 37.7 426
(+10)
田中清隆
(美浦)
東豊物産
14 4 7 ダイワジアン 牡6 17 57 秋山真一郎 2:00.4 1 1/2 37.9 484
(-4)
上原博之
(美浦)
大和商事
15 3 5 エイシンエーケン 牡6 14 57 野元昭嘉 2:00.6 1 37.4 458
(-4)
野元昭
(栗東)
平井豊光
16 1 1 ジョービッグバン 牡7 12 57 安田康彦 2:01.4 5 38.2 458
(-2)
坪正直
(栗東)
上田けい子
17 2 4 アンブラスモア 牡8 10 57 須貝尚介 2:02.2 5 40.2 476
(-6)
須貝彦三
(栗東)
萩本企画
18 2 3 イナリコンコルド 牡7 18 57 中舘英二 2:02.4 1 1/4 39.6 448
(+4)
高橋祥泰
(美浦)
保手浜弘規

払戻金詳細

単勝 9 370円 2番人気
複勝 9 130円 2番人気
18 110円 1番人気
12 560円 8番人気
枠連 5-8 330円 1番人気
馬連 9-18 370円 1番人気
ワイド 9-18 1,050円 1番人気
9-12 1,350円 15番人気
12-18 1,110円 11番人気

備考

一昨年の皐月賞と菊花賞2冠馬・エアシャカールが1番人気。

この年の中京記念を圧勝したツルマルボーイが2番人気。

レースは、道中エアシャカールが後方に位置し、ツルマルボーイがマークするようにそのすぐ後ろにつける展開。

直線では、大外からエアシャカールが抜け出し先頭に立ちますが、さらにその外からツルマルボーイが急襲。

結果、ツルマルボーイがエアシャカールを1馬身半差し切って、優勝しました。

この勝利でツルマルボーイは、重賞2勝目をあげました。