概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:1998年5月30日(土)15時45分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:サイレンススズカ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 5 サイレンススズカ 牡4 1 58 武豊 1:57.8 (レコード) 36.3 442
(+8)
橋田満
(栗東)
永井啓弐
2 2 2 ミッドナイトベット 牡4 5 58 河内洋 1:59.6 大差 36.2 438
(+6)
長浜博之
(栗東)
社台レースホース
3 3 3 タイキエルドラド 牡4 3 58 岡部幸雄 1:59.8 1 36.3 506
(+16)
藤沢和雄
(美浦)
大樹ファーム
4 6 6 テイエムオオアラシ 牡5 6 57 四位洋文 2:00.2 2 1/2 37.4 474
(+2)
二分久男
(栗東)
竹園正繼
5 1 1 ナムラホームズ 牡5 7 57 秋山真一郎 2:00.5 1 3/4 35.6 444
(-8)
野村彰彦
(栗東)
奈村信重
6 8 9 マチカネフクキタル 牡4 2 59 南井克巳 2:00.5 ハナ 37.0 510
(-2)
二分久男
(栗東)
細川益男
7 4 4 トーヨーレインボー 牡4 4 57 松永昌博 2:00.7 1 1/2 37.7 476
(+8)
松永善晴
(栗東)
トーヨークラブ
8 7 7 メイショウヨシイエ 牡7 8 57 佐伯清久 2:00.9 1 1/4 37.1 516
(-2)
高橋成忠
(栗東)
松本好雄
9 8 8 プレミアムプリンス 牡6 9 57 本田優 2:01.7 5 36.7 532
(-4)
大沢真
(栗東)
中西宏彰

払戻金詳細

単勝 5 200円 1番人気
複勝 5 120円 1番人気
2 170円 5番人気
3 170円 4番人気
枠連 2-5 640円 3番人気
馬連 2-5 640円 3番人気

備考

中山記念と前走小倉記念をレコード勝ちし、重賞2連勝中のサイレンススズカが断然の1番人気に応えて優勝しました。

サイレンススズカはスタートでハナを奪うと、そのまま大逃げをうち、見る見るうちに後続を大きく引き離していきます。

直線に入っても、その脚色は衰えることなく、逆に後続をさらに突き放してゴールイン。

終わってみれば、2着のミッドナイトベットに大差をつけての圧勝。

走破タイムも1分57秒8のレコードを記録し、2戦連続のレコード勝ち、重賞3連勝を飾りました。

さて、いつものように余談となりますが、このレースのサイレンススズカは「強い!」の一言に尽きますね。

昨年と比べてかなり成長したなぁ、充実ぶりがすごいなぁという印象でした。

そして、もし、サイレンススズカとエアグルーヴもどちらとも宝塚記念に出走したら、武豊騎手はどちらを選ぶのか?結果どちらが勝つのか?考えたものです。

当時エアグルーヴのファンであった私は、サイレンススズカは脅威の存在以外の何者でもない。

宝塚記念に出走してきたら、嫌だな~、怖いな~という思いが頭から離れませんでした。

そして、ご存じの通り、その予想が現実となるのでした。