概要
- 競馬場:中京競馬場
- 発走日時:1995年6月18日(日)15時45分
- 距離:1800m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:サマニベッピン
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 7 | サマニベッピン | 牝5 | 9 | 53 | 土肥幸広 | 1:48.3 | 34.5 | 422 (+8) |
加藤敬二 (栗東) |
関澤産業 | |
2 | 6 | 11 | フェイヴァーワン | 牝6 | 2 | 53 | 塩村克己 | 1:48.6 | 2 | 35.2 | 468 (+2) |
新川恵 (栗東) |
辻牧場 |
3 | 4 | 8 | イナズマタカオー | 牡4 | 3 | 55 | 河内洋 | 1:48.7 | 1/2 | 35.5 | 450 (+6) |
日迫良一 (栗東) |
小島隆男 |
4 | 7 | 14 | ウィッシュドリーム | 牡6 | 1 | 57 | 武豊 | 1:49.1 | 2 1/2 | 35.5 | 464 (0) |
坪憲章 (栗東) |
日本ダイナースクラブ |
5 | 5 | 9 | ヤマニンフォックス | 牡7 | 11 | 54 | 山田和広 | 1:49.1 | ハナ | 35.9 | 466 (+4) |
坪正直 (栗東) |
土井肇 |
6 | 6 | 12 | パッサカリア | 牝4 | 7 | 52 | 村本善之 | 1:49.1 | ハナ | 35.1 | 428 (+2) |
池江泰郎 (栗東) |
伊達秀和 |
7 | 7 | 4 | イイデタイショウ | 牡5 | 16 | 51 | 佐藤哲三 | 1:49.2 | クビ | 36.0 | 492 (-8) |
大久保正陽 (栗東) |
アールエスエー カントリ |
8 | 7 | 3 | オースミレパード | 牡4 | 8 | 53 | 西浦勝一 | 1:49.4 | 1 1/4 | 36.0 | 488 (0) |
清水久雄 (栗東) |
山路秀則 |
9 | 5 | 10 | トーワダーリン | 牝5 | 4 | 55 | 田原成貴 | 1:49.5 | 1/2 | 35.9 | 434 (+8) |
佐山優 (栗東) |
斉藤一郎 |
10 | 8 | 16 | サムソンビッグ | 牡4 | 14 | 49 | 菊沢隆仁 | 1:49.6 | クビ | 37.4 | 430 (+2) |
鹿戸幸治 (栗東) |
田中由子 |
11 | 8 | 15 | アルファキュート | 牝5 | 5 | 54 | 松永昌博 | 1:49.6 | クビ | 37.5 | 456 (+4) |
松永善晴 (栗東) |
貴悦 |
12 | 7 | 13 | テルノシンゲキ | 牡3 | 6 | 50 | 上籠勝仁 | 1:49.7 | 3/4 | 36.0 | 446 (+6) |
星川薫 (栗東) |
高橋照夫 |
13 | 1 | 2 | メイショウマリーン | 牝7 | 13 | 51 | 飯田祐史 | 1:50.0 | 1 3/4 | 36.0 | 450 (+4) |
高橋直 (栗東) |
松本好雄 |
14 | 3 | 6 | ガイドブック | 牝4 | 15 | 51 | 芹沢純一 | 1:50.3 | 1 3/4 | 36.2 | 446 (-8) |
安田隆行 (栗東) |
小田切有一 |
15 | 1 | 1 | トキノスピカ | 牝6 | 12 | 51 | 上村洋行 | 1:50.6 | 1 3/4 | 36.9 | 448 (+18) |
福永甲 (栗東) |
マエコウファーム |
16 | 3 | 5 | テイエムハリケーン | 牡5 | 10 | 56 | 石橋守 | 1:50.8 | 1 1/4 | 37.3 | 478 (-2) |
布施正 (栗東) |
竹園正繼 |
払戻金詳細
単勝 | 7 | 2,980円 | 9番人気 |
複勝 | 7 | 680円 | 10番人気 |
11 | 170円 | 1番人気 | |
8 | 220円 | 3番人気 | |
枠連 | 4-6 | 930円 | 3番人気 |
馬連 | 7-11 | 7,850円 | 27番人気 |
備考
2年前の優勝馬・ウィッシュドリームが1番人気に支持されましたが、4着に敗れました。
優勝したのは、9番人気のサマニベッピンでした。
後方からレースを進め、最後の直線では強烈な末脚を繰り出し、大外から一気に他馬をちぎって勝利。
2着のフェイヴァーワンに2馬身差をつけて圧勝しました。
ここ数戦不振が続いていたため、低評価でしたが、それ覆す重賞初制覇となりました。