概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2019年2月17日(日)15時40分
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:ダート・晴
- 優勝馬:インティ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 6 | インティ | 牡5 | 1 | 57 | 武豊 | 1:35.6 | 35.4 | 514 (0) |
野中賢二 (栗東) |
武田茂男 | |
2 | 3 | 3 | ゴールドドリーム | 牡6 | 2 | 57 | C.ルメール | 1:35.6 | クビ | 34.8 | 528 (+14) |
平田修 (栗東) |
吉田勝己 |
3 | 2 | 2 | ユラノト | 牡5 | 8 | 57 | 福永祐一 | 1:36.3 | 4 | 35.5 | 508 (+2) |
松田国英 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 5 | 8 | モーニン | 牡7 | 9 | 57 | 和田竜二 | 1:36.5 | 1 1/4 | 35.9 | 518 (-4) |
石坂正 (栗東) |
馬場幸夫 |
5 | 7 | 11 | コパノキッキング | セ4 | 4 | 57 | 藤田菜七子 | 1:36.6 | 1/2 | 35.2 | 478 (0) |
村山明 (栗東) |
小林祥晃 |
6 | 6 | 10 | サンライズソア | 牡5 | 5 | 57 | 田辺裕信 | 1:36.7 | クビ | 36.3 | 504 (-18) |
河内洋 (栗東) |
松岡隆雄 |
7 | 5 | 7 | サンライズノヴァ | 牡5 | 6 | 57 | 戸崎圭太 | 1:36.9 | 1 1/4 | 35.7 | 546 (+6) |
音無秀孝 (栗東) |
松岡隆雄 |
8 | 4 | 5 | サクセスエナジー | 牡5 | 11 | 57 | 松山弘平 | 1:37.1 | 1 | 36.5 | 542 (0) |
北出成人 (栗東) |
高嶋哲 |
9 | 6 | 9 | ワンダーリーデル | 牡6 | 14 | 57 | 柴田大知 | 1:37.2 | 1/2 | 36.6 | 530 (-4) |
沖芳夫 (栗東) |
山本能成 |
10 | 8 | 14 | オメガパフューム | 牡4 | 3 | 57 | M.デムーロ | 1:37.3 | 3/4 | 36.4 | 450 (+2) |
安田翔伍 (栗東) |
原禮子 |
11 | 1 | 1 | クインズサターン | 牡6 | 10 | 57 | 四位洋文 | 1:37.4 | 3/4 | 36.2 | 476 (0) |
野中賢二 (栗東) |
亀田和弘 |
12 | 7 | 12 | ノボバカラ | 牡7 | 12 | 57 | F.ミナリク | 1:37.8 | 2 | 36.6 | 510 (+4) |
森秀行 (栗東) |
LS.M |
13 | 8 | 13 | ノンコノユメ | セ7 | 7 | 57 | 内田博幸 | 1:37.9 | 1/2 | 36.9 | 452 (+6) |
加藤征弘 (美浦) |
吉田千津 |
14 | 3 | 4 | メイショウウタゲ | 牡8 | 13 | 57 | 北村宏司 | 1:37.9 | クビ | 36.7 | 520 (0) |
安達昭夫 (栗東) |
松本好雄 |
払戻金詳細
単勝 | 6 | 260円 | 1番人気 |
複勝 | 3 | 120円 | 2番人気 |
3 | 120円 | 1番人気 | |
2 | 340円 | 8番人気 | |
枠連 | 3-4 | 410円 | 1番人気 |
馬連 | 3-6 | 430円 | 1番人気 |
ワイド | 3-6 | 230円 | 1番人気 |
2-6 | 1,100円 | 15番人気 | |
2-3 | 760円 | 9番人気 | |
馬単 | 6-3 | 750円 | 1番人気 |
3連複 | 2-3-6 | 2,310円 | 6番人気 |
3連単 | 6-3-2 | 6,620円 | 12番人気 |
備考
藤田菜七子騎手が女性騎手として、史上初のG1騎乗となり、話題となりました。
1番人気に支持されたのは、前走東海ステークスを含む6連勝中のインティ。
2番人気は、昨年2着で一昨年の覇者・ゴールドドリーム。
3番人気は、前走東京大賞典を勝利したオメガパフュームと続きました。
レースは、インティがスタート直後から先頭に立ち、直線に入って後続を引き離しにかかります。
先頭で粘るインティに、ゴールドドリームが残り200mあたりから一気に差を詰めてきますが。
インティがゴールドドリームの追撃をクビ差しのいで優勝しました。
インティは7連勝をあげ、初のG1制覇を果たしました。
注目された藤田菜七子騎手鞍上のコパノキッキングは、直線最後方大外から怒涛の追込みを見せ、場内をわかせますが、先行勢をとらえることはできず、5着に敗れました。