概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:2009年2月23日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:ダート・稍重
  • 優勝馬:サクセスブロッケン

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 15 サクセスブロッケン 牡4 6 57 内田博幸 1:34.6 (レコード) 35.4 522
(+7)
藤原英昭
(栗東)
高嶋哲
2 7 14 カジノドライヴ 牡4 3 57 安藤勝己 1:34.6 クビ 35.6 518
(+10)
藤沢和雄
(美浦)
山本英俊
3 1 2 カネヒキリ 牡7 1 57 C.ルメール 1:34.6 アタマ 35.3 530
(-3)
角居勝彦
(栗東)
金子真人
ホールディングス
4 6 12 エスポワールシチー 牡4 5 57 佐藤哲三 1:34.8 1 1/4 36.0 482
(-6)
安達昭夫
(栗東)
友駿ホースクラブ
5 8 16 フェラーリピサ 牡5 4 57 岩田康誠 1:35.0 1 1/2 35.7 502
(0)
白井寿昭
(栗東)
市川義美
6 5 9 ヴァーミリアン 牡7 2 57 武豊 1:35.1 クビ 35.6 522
(0)
石坂正
(栗東)
サンデーレーシング
7 6 11 アドマイヤスバル 牡6 12 57 川田将雅 1:35.8 4 35.9 514
(+4)
中尾秀正
(栗東)
近藤利一
8 3 5 バンブーエール 牡6 10 57 松岡正海 1:35.8 アタマ 36.2 480
(-2)
安達昭夫
(栗東)
バンブー牧場
9 2 4 トーセンブライト 牡8 16 57 田中勝春 1:36.0 1 1/2 35.9 502
(+4)
加藤征弘
(美浦)
島川隆哉
10 4 7 ヒシカツリーダー 牡5 7 57 木幡初広 1:36.0 クビ 35.8 532
(+2)
小島貞博
(栗東)
阿部雅一郎
11 1 1 カフェオリンポス 牡8 15 57 勝浦正樹 1:36.1 クビ 36.4 514
(-6)
松山康久
(美浦)
西川光一
12 5 10 ビクトリーテツニー 牡5 11 57 横山典弘 1:36.2 3/4 35.6 488
(+6)
森秀行
(栗東)
榮義則
13 3 6 ナンヨーヒルトップ 牡4 13 57 柴田善臣 1:36.2 クビ 36.5 504
(+2)
小笠倫弘
(美浦)
中村徳也
14 4 8 キクノサリーレ 牡4 9 57 後藤浩輝 1:36.3 クビ 36.9 496
(-2)
吉田直弘
(栗東)
菊池五郎
15 2 3 サンライズバッカス 牡7 8 57 三浦皇成 1:36.7 2 1/2 36.6 500
(0)
音無秀孝
(栗東)
松岡隆雄
16 7 13 オフィサー 牡7 14 57 福永祐一 1:36.7 クビ 36.2 506
(+6)
森秀行
(栗東)
広尾レース

払戻金詳細

単勝 15 2,060円 6番人気
複勝 15 450円 7番人気
14 200円 3番人気
2 130円 1番人気
枠連 7-8 1,490円 7番人気
馬連 14-15 4,710円 14番人気
ワイド 14-15 1,700円 19番人気
2-15 1,180円 12番人気
2-14 450円 2番人気
馬単 15-14 14,070円 41番人気
3連複 2-14-15 5,730円 16番人気
3連単 15-14-2 57,720円 156番人気

備考

ダイワスカーレットがドバイ遠征を目指し、出走を表明していたものの、故障のためレース前に無念の引退。

3年前の覇者・カネヒキリと昨年の覇者・ヴァーミリアンの3度目の対戦となり、同じ7歳による2強対決に注目が集まります。

しかし、優勝したのは、6番人気のサクセスブロッケンでした。

3~4番手につけてレースを進め、最後の直線では、カネヒキリとカジノドライヴを交えての激しい競り合い。

3頭ほぼ同時にゴールインするも、サクセスブロッケンがわずかに体勢有利となり、2着のカジノドライヴをクビ差しのいで勝利しました。

勝ちタイムの1分34秒6は、コースレコード。

カネヒキリは、カジノドライヴから遅れることアタマ差の3着。

ヴァーミリアンは直線で伸びを欠き、6着に敗退。

また、2年前の優勝馬・サンライズバッカスは15着に大敗しました。