概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:2010年12月26日(日)15時25分
- 距離:2500m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ヴィクトワールピサ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ヴィクトワールピサ | 牡3 | 2 | 55 | M.デムーロ | 2:32.6 | 34.6 | 512 (+2) |
角居勝彦 (栗東) |
市川義美 | |
2 | 4 | 7 | ブエナビスタ | 牝4 | 1 | 55 | C.スミヨン | 2:32.6 | ハナ | 33.8 | 464 (+2) |
松田博資 (栗東) |
サンデーレーシング |
3 | 6 | 11 | トゥザグローリー | 牡3 | 14 | 55 | C.ウィリアムズ | 2:32.6 | クビ | 34.4 | 524 (-4) |
池江泰郎 (栗東) |
キャロットファーム |
4 | 7 | 14 | ペルーサ | 牡3 | 3 | 55 | 安藤勝己 | 2:32.7 | 3/4 | 34.4 | 510 (0) |
藤沢和雄 (美浦) |
山本英俊 |
5 | 2 | 4 | トーセンジョーダン | 牡4 | 7 | 57 | 三浦皇成 | 2:32.9 | 1 1/2 | 34.9 | 490 (+10) |
池江泰寿 (栗東) |
島川隆哉 |
6 | 3 | 5 | ルーラーシップ | 牡3 | 6 | 55 | C.ルメール | 2:33.0 | クビ | 34.4 | 492 (-4) |
角居勝彦 (栗東) |
サンデーレーシング |
7 | 5 | 10 | エイシンフラッシュ | 牡3 | 5 | 55 | 内田博幸 | 2:33.0 | アタマ | 34.2 | 488 (0) |
藤原英昭 (栗東) |
平井豊光 |
8 | 1 | 2 | ネヴァブション | 牡7 | 12 | 57 | 後藤浩輝 | 2:33.4 | 2 1/2 | 34.8 | 494 (+2) |
伊藤正徳 (美浦) |
廣崎利洋 |
9 | 5 | 9 | ダノンシャンティ | 牡3 | 10 | 55 | F.ベリー | 2:33.6 | 1 1/2 | 34.3 | 482 (+14) |
松田国英 (栗東) |
ダノックス |
10 | 2 | 3 | フォゲッタブル | 牡4 | 13 | 57 | 岩田康誠 | 2:33.6 | クビ | 35.0 | 484 (-4) |
池江泰郎 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
11 | 7 | 13 | オウケンブルースリ | 牡5 | 8 | 57 | 横山典弘 | 2:33.7 | 1/2 | 35.4 | 492 (0) |
音無秀孝 (栗東) |
福井明 |
12 | 4 | 8 | メイショウベルーガ | 牝5 | 9 | 55 | 蛯名正義 | 2:33.8 | クビ | 35.0 | 508 (+10) |
池添兼雄 (栗東) |
松本好雄 |
13 | 6 | 12 | ドリームジャーニー | 牡6 | 4 | 57 | 池添謙一 | 2:33.8 | アタマ | 34.7 | 434 (+12) |
池江泰寿 (栗東) |
サンデーレーシング |
14 | 8 | 15 | レッドディザイア | 牝4 | 11 | 55 | 四位洋文 | 2:34.0 | 1 1/4 | 34.2 | 478 (0) |
松永幹夫 (栗東) |
東京ホースレーシング |
15 | 8 | 16 | ジャミール | 牡4 | 15 | 57 | 福永祐一 | 2:34.0 | アタマ | 35.1 | 456 (+4) |
松元茂樹 (栗東) |
吉田照哉 |
取消 | 3 | 6 | ローズキングダム | 牡3 | — | 55 | 武豊 | — | — | — | — | 橋口弘次郎 (栗東) |
サンデーレーシング |
払戻金詳細
単勝 | 1 | 840円 | 2番人気 |
複勝 | 1 | 200円 | 2番人気 |
7 | 110円 | 1番人気 | |
11 | 1,260円 | 15番人気 | |
枠連 | 1-4 | 480円 | 1番人気 |
馬連 | 1-7 | 550円 | 1番人気 |
ワイド | 1-7 | 270円 | 1番人気 |
1-11 | 5,680円 | 49番人気 | |
7-11 | 2,430円 | 29番人気 | |
馬単 | 1-7 | 1,640円 | 6番人気 |
3連複 | 1-7-11 | 11,610円 | 35番人気 |
3連単 | 1-7-11 | 60,770円 | 179番人気 |
備考
前走ジャパンカップで無念の2着降着となったブエナビスタが雪辱を期すべく、圧倒的1番人気に支持されました。
この年の皐月賞馬・ヴィクトワールピサが2番人気。
天皇賞(秋)2着のペルーサが3番人気と続きました。
レースはスローペースとなり、先行馬有利の展開となります。
ペルーサとヴィクトワールピサがそれぞれ4~5番手、ブエナビスタは中団後方を追走。
第3コーナー付近でペースをあげたヴィクトワールピサが直線で先頭に立つと。
4コーナーから徐々に前方に進出したブエナビスタが、直線大外から猛追。
粘り込みを図るヴィクトワールピサがそのまま先頭でゴールインするかと思われたところで、ブエナビスタが一気にやってきて、ほぼ当時にゴールイン。
写真判定の結果、ヴィクトワールピサがブエナビスタをハナ差おさえて優勝しました。
その差はわずか2cmで、有馬記念史上最小着差を記録。
ブエナビスタは、そのほんのわずかの差で、またもや勝利を逃しました。