概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:2005年12月25日(日)15時25分
- 距離:2500m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ハーツクライ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | ハーツクライ | 牡4 | 4 | 57 | C.ルメール | 2:31.9 | 35.0 | 498 (+2) |
橋口弘次郎 (栗東) |
社台レースホース | |
2 | 3 | 6 | ディープインパクト | 牡3 | 1 | 55 | 武豊 | 2:32.0 | 1/2 | 34.6 | 440 (-4) |
池江泰郎 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
3 | 7 | 14 | リンカーン | 牡5 | 6 | 57 | 横山典弘 | 2:32.2 | 1 1/4 | 35.0 | 474 (+2) |
音無秀孝 (栗東) |
近藤英子 |
4 | 2 | 4 | コスモバルク | 牡4 | 10 | 57 | 五十嵐冬樹 | 2:32.4 | 1 1/4 | 35.8 | 506 (+6) |
田部和則 (北海道) |
岡田美佐子 |
5 | 7 | 13 | コイントス | 牡7 | 16 | 57 | 北村宏司 | 2:32.5 | 1/2 | 34.9 | 550 (+6) |
藤沢和雄 (美浦) |
臼田浩義 |
6 | 4 | 7 | ヘヴンリーロマンス | 牝5 | 8 | 55 | 松永幹夫 | 2:32.5 | クビ | 34.9 | 508 (0) |
山本正司 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
7 | 1 | 2 | サンライズペガサス | 牡7 | 9 | 57 | 田中勝春 | 2:32.7 | 1 1/4 | 35.1 | 492 (+8) |
石坂正 (栗東) |
松岡隆雄 |
8 | 2 | 3 | ゼンノロブロイ | 牡5 | 2 | 57 | K.デザーモ | 2:32.8 | クビ | 35.4 | 520 (+12) |
藤沢和雄 (美浦) |
大迫久美子 |
9 | 4 | 8 | グラスボンバー | 牡5 | 11 | 57 | 勝浦正樹 | 2:32.9 | 1/2 | 35.0 | 492 (+6) |
尾形充弘 (美浦) |
半沢 |
10 | 3 | 5 | スズカマンボ | 牡4 | 7 | 57 | 安藤勝己 | 2:32.9 | クビ | 34.9 | 498 (+10) |
橋田満 (栗東) |
永井啓弍 |
11 | 8 | 15 | デルタブルース | 牡4 | 3 | 57 | O.ペリエ | 2:33.0 | 3/4 | 35.6 | 530 (+2) |
角居勝彦 (栗東) |
サンデーレーシング |
12 | 5 | 9 | タップダンスシチー | 牡8 | 5 | 57 | 佐藤哲三 | 2:33.3 | 1 3/4 | 36.9 | 512 (+2) |
佐々木晶三 (栗東) |
友駿ホースクラブ |
13 | 6 | 12 | ビッグゴールド | 牡7 | 14 | 57 | 柴田善臣 | 2:33.6 | 2 | 35.9 | 474 (+6) |
中尾正 (栗東) |
ビッグ |
14 | 6 | 11 | オペラシチー | 牡4 | 13 | 57 | 中舘英二 | 2:33.7 | クビ | 36.6 | 504 (-4) |
佐々木晶三 (栗東) |
友駿ホースクラブ |
15 | 8 | 16 | オースミハルカ | 牝5 | 12 | 55 | 川島信二 | 2:33.8 | 1/2 | 37.1 | 474 (-2) |
安藤正敏 (栗東) |
山路秀則 |
16 | 1 | 1 | マイソールサウンド | 牡6 | 15 | 57 | 本田優 | 2:34.3 | 3 | 37.4 | 474 (+4) |
西浦勝一 (栗東) |
佐野清 |
払戻金詳細
単勝 | 10 | 1,710円 | 4番人気 |
複勝 | 10 | 260円 | 4番人気 |
6 | 120円 | 1番人気 | |
14 | 330円 | 5番人気 | |
枠連 | 3-5 | 520円 | 2番人気 |
馬連 | 6-10 | 750円 | 3番人気 |
ワイド | 6-10 | 410円 | 3番人気 |
10-14 | 1,610円 | 17番人気 | |
6-14 | 490円 | 4番人気 | |
馬単 | 10-6 | 3,320円 | 10番人気 |
3連複 | 6-10-14 | 2,970円 | 10番人気 |
3連単 | 10-6-14 | 30,500円 | 80番人気 |
備考
この年、無敗でクラシック3冠に輝いたディープインパクトが当然のように、圧倒的1番人気に支持されました。
ディープインパクトはいつも通り後方からレースを進め、直線一気の追込みを図ります。
逆に追込みから先行に作戦を変えた4番人気のハーツクライが、直線半ばで先頭に立ち、そのまま逃げ切る体勢。
これを猛追し、徐々に差を詰めるディープインパクト。
今までと同じく、ディープインパクトが豪快に勝利するかと思われましたが…
しかし、しかし、ディープインパクトはハーツクライをとらえることはできず。
ハーツクライがディープインパクトの追撃を半馬身ふりきり、優勝しました。
ハーツクライは悲願のG1初勝利。
ディープインパクトは初めての敗北。
私は生でテレビ中継を観ていましたが、レース後、さすがに場内が静まりかえっていました。
ディープインパクト鞍上の武豊騎手の「いつものように飛ばなかった」という言葉が印象に残っています。