概要

  • 競馬場:中山競馬場
  • 発走日時:2004年12月26(日)15時20分
  • 距離:2500m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ゼンノロブロイ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 1 1 ゼンノロブロイ 牡4 1 57 O.ペリエ 2:29.5 (レコード) 35.3 508
(+6)
藤沢和雄
(美浦)
大迫忍
2 5 9 タップダンスシチー 牡7 3 57 佐藤哲三 2:29.6 1/2 35.7 504
(0)
佐々木晶三
(栗東)
友駿ホースクラブ
3 4 6 シルクフェイマス 牡5 9 57 四位洋文 2:29.8 1 1/2 35.1 480
(+14)
鮫島一歩
(栗東)
シルク
4 5 8 ダイタクバートラム 牡6 5 57 武豊 2:30.0 1 34.9 498
(0)
橋口弘次郎
(栗東)
太陽ファーム
5 6 10 デルタブルース 牡3 4 55 D.ボニヤ 2:30.0 クビ 35.6 530
(+18)
角居勝彦
(栗東)
サンデーレーシング
6 2 3 ハイアーゲーム 牡3 14 55 吉田豊 2:30.4 2 1/2 34.5 518
(+12)
大久保洋吉
(美浦)
臼田浩義
7 8 15 アドマイヤドン 牡5 8 57 安藤勝己 2:30.4 クビ 35.3 452
(-2)
松田博資
(栗東)
近藤利一
8 7 13 ツルマルボーイ 牡6 7 57 蛯名正義 2:30.5 クビ 35.1 462
(-2)
橋口弘次郎
(栗東)
鶴田任男
9 3 5 ハーツクライ 牡3 10 55 横山典弘 2:30.5 アタマ 34.2 472
(-8)
橋口弘次郎
(栗東)
社台レースホース
10 4 7 ユキノサンロイヤル 牡7 15 57 柴田善臣 2:30.5 ハナ 34.9 472
(+2)
増沢末夫
(美浦)
井上基之
11 3 4 コスモバルク 牡3 2 55 五十嵐冬樹 2:30.5 アタマ 35.6 498
(+6)
田部和則
(北海道)
岡田美佐子
12 2 2 ピサノクウカイ 牡3 13 55 藤田伸二 2:31.0 3 35.7 514
(+2)
藤沢和雄
(美浦)
市川義美
13 7 12 グレイトジャーニー 牡3 11 55 小牧太 2:31.0 アタマ 36.4 458
(-2)
池江泰郎
(栗東)
ノースヒルズ
マネジメント
14 6 11 ヒシミラクル 牡5 6 57 角田晃一 2:31.3 1 3/4 37.1 456
(+2)
佐山優
(栗東)
阿部雅一郎
15 8 14 コイントス 牡6 12 57 岡部幸雄 2:31.5 1 1/4 37.1 534
(+6)
藤沢和雄
(美浦)
臼田浩義

払戻金詳細

単勝 1 200円 1番人気
複勝 1 120円 1番人気
9 270円 5番人気
6 360円 7番人気
枠連 1-5 570円 2番人気
馬連 1-9 1,240円 4番人気
ワイド 1-9 570円 5番人気
1-6 690円 6番人気
6-9 1,750円 21番人気
馬単 1-9 1,860円 5番人気
3連複 1-6-9 5,860円 21番人気
3連単 1-9-6 24,760円 70番人気

備考

天皇賞(秋)、ジャパンカップを連勝したゼンノロブロイが、断トツの1番人気に支持されました。

いつものようにタップダンスシチーが逃げる中、ゼンノロブロイは2~3番手につけます。

直線に入ってもタップダンスシチーは先頭で粘りますが、ゼンノロブロイが猛追。

ゴール手前でゼンノロブロイがタップダンスシチーをきっちり交わし、半馬身差をつけて優勝しました。

勝ち時計・2分29秒5は、昨年のシンボリクリスエスが記録したレコードをさらに1秒更新する破格のタイムとなりました。

この勝利により、ゼンノロブロイは、テイエムオペラオー以来史上2頭目となる秋古馬3冠という偉業を達成しました。