概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:1988年12月25日(日)15時25分
- 距離:2500m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:オグリキャップ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 10 | オグリキャップ | 牡3 | 2 | 55 | 岡部幸雄 | 2:33.9 | 35.6 | 492 (-2) |
瀬戸口勉 (栗東) |
佐橋五十雄 | |
2 | 7 | 11 | タマモクロス | 牡4 | 1 | 57 | 南井克巳 | 2:34.0 | 1/2 | 35.0 | 448 (-2) |
小原伊佐美 (栗東) |
タマモ |
3 | 3 | 5 | サッカーボーイ | 牡3 | 3 | 55 | 河内洋 | 2:34.3 | 1+1 1/2 | 35.3 | 454 (-4) |
小野幸治 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 1 | 1 | ランニングフリー | 牡5 | 10 | 56 | 菅原泰夫 | 2:34.4 | クビ | 36.2 | 452 (+6) |
本郷一彦 (美浦) |
藤島泰輔 |
5 | 5 | 8 | メジロデュレン | 牡5 | 7 | 56 | 村本善之 | 2:34.6 | 1 | 35.8 | 458 (+8) |
池江泰郎 (栗東) |
メジロ商事 |
6 | 8 | 13 | フレッシュボイス | 牡5 | 11 | 56 | 田原成貴 | 2:34.6 | クビ | 35.8 | 470 (0) |
境直行 (栗東) |
円城和男 |
7 | 2 | 4 | サニースワロー | 牡4 | 12 | 57 | 大西直宏 | 2:34.9 | 1 3/4 | 36.7 | 484 (+4) |
中尾銑治 (美浦) |
宮崎守保 |
8 | 5 | 9 | スズパレード | 牡7 | 6 | 56 | 蛯沢誠治 | 2:34.9 | ハナ | 36.9 | 462 (+4) |
富田六郎 (美浦) |
小紫芳夫 |
9 | 4 | 6 | マティリアル | 牡4 | 8 | 57 | 東信二 | 2:34.9 | クビ | 36.3 | 504 (+4) |
田中和夫 (美浦) |
和田共弘 |
10 | 1 | 2 | コーセイ | 牝4 | 13 | 55 | 大崎昭一 | 2:35.0 | クビ | 36.6 | 452 (-12) |
尾形盛次 (美浦) |
アイ・ケイ・テイ ・オーナーズ |
11 | 8 | 12 | ハワイアンコーラル | 牡3 | 9 | 55 | 増沢末夫 | 2:35.2 | 1 1/4 | 37.2 | 502 (0) |
中村広 (美浦) |
大関 |
12 | 2 | 3 | レジェンドテイオー | 牡5 | 5 | 56 | 郷原洋行 | 2:35.2 | クビ | 37.2 | 526 (+2) |
田村駿仁 (美浦) |
貞文 |
3→ 失格 |
4 | 7 | スーパークリーク | 牡3 | 4 | 55 | 武豊 | 2:34.1 | — | 35.6 | 518 (+14) |
伊藤修司 (栗東) |
木倉誠 |
払戻金詳細
単勝 | 7 | 2,410円 | 10番人気 |
複勝 | 7 | 800円 | 11番人気 |
8 | 400円 | 5番人気 | |
1 | 780円 | 10番人気 | |
枠連 | 4-4 | 16,300円 | 33番人気 |
備考
タマモクロスとオグリキャップ3度目の対決となり、昭和最後の名勝負と称されたレース。
1番人気はタマモクロス、2番人気はオグリキャップ。
さらに、前走マイルチャンピオンシップを圧勝したサッカーボーイが3番人気、菊花賞を圧勝したスーパークリークが4番人気と続きました。
レースは道中、オグリキャップが中団につけ、そのすぐ後ろをスーパークリークが追走し、最後方にサッカーボーイとタマモクロスが位置取りました。
直線半ばでオグリキャップが先頭に立ちますが、4コーナー大まくりで一気にやってきたタマモクロスが猛追します。
最後は注目の芦毛馬2頭の対決となりましたが、オグリキャップがタマモクロスを半馬身退けて優勝。
天皇賞(秋)、ジャパンカップの雪辱を果たし、中央競馬G1初制覇を成し遂げました。
なお、スーパークリークが3着に入りましたが、メジロデュレンの進路を妨害したとして失格。
大外からよく追い込み4着に入ったサッカーボーイが3着に繰り上げとなりました。
また、タマモクロスはこのレースで引退。
オグリキャップとの対決は、3戦して2勝1敗という成績で幕を閉じました。