概要

  • 競馬場:中山競馬場
  • 発走日時:1981年12月20日(日)15時10分
  • 距離:2500m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:アンバーシャダイ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 1 2 アンバーシャダイ 牡4 3 57 東信二 2:35.5 二本柳俊夫
(美浦)
吉田善哉
2 7 13 ホウヨウボーイ 牡6 1 56 加藤和宏 2:35.9 2 1/2 二本柳俊夫
(美浦)
古川嘉治
3 1 1 モンテプリンス 牡4 2 57 吉永正人 2:35.9 アタマ 松山吉三郎
(美浦)
毛利喜八
4 2 4 オペックホース 牡4 10 57 郷原洋行 2:36.0 アタマ 佐藤勇
(栗東)
ホース
産業株式会社
5 7 14 ゴールドスペンサー 牡5 4 56 大西直宏 2:36.1 アタマ 中尾銑治
(美浦)
阿部幸暉
6 4 8 アグネステスコ 牝3 6 53 西浦勝一 2:36.8 4 久保道雄
(栗東)
渡辺孝男
7 8 15 ハセシノブ 牝4 14 55 岡部幸雄 2:36.9 1/2 畠山重則
(美浦)
長南鶴雄
8 5 10 ジュウジアロー 牝4 11 55 柴田政人 2:37.0 アタマ 加藤修甫
(美浦)
岡田充司
9 8 16 ミナガワマンナ 牡3 5 55 菅原泰夫 2:37.1 1/2 仲住芳雄
(美浦)
寺内倉蔵
10 6 12 メジロファントム 牡6 12 56 横山富雄 2:37.6 3 大久保洋吉
(美浦)
北野俊雄
11 3 5 タクラマカン 牡3 8 55 大崎昭一 2:37.7 3/4 松山康久
(美浦)
吉田善哉
12 6 11 ハワイアンイメージ 牡4 15 57 増沢末夫 2:38.4 4 鈴木勝太郎
(美浦)
株式会社大関
13 4 7 サーペンプリンス 牡4 16 57 谷原義明 2:38.7 1 3/4 大久保洋吉
(美浦)
有限会社内藤
14 3 6 サクラシンゲキ 牡4 9 57 小島太 2:38.8 1/2 境勝太郎
(美浦)
株式会社
さくらコマース
15 2 3 キタノリキオー 牡4 13 57 田村正光 2:38.9 1/2 伊藤竹男
(美浦)
高山幸雄
16 5 9 タケノハッピー 牝4 7 55 伊藤正徳 2:39.3 2 1/2 尾形藤吉
(美浦)
大沢良丈

払戻金詳細

単勝 2 950円
複勝 2 200円
13 140円
1 140円
枠連 1-7 380円

備考

昨年の覇者で、この年の天皇賞(秋)を制したホウヨウボーイが1番人気。

大レースで惜敗続きのモンテプリンスが2番人気。

前走目黒記念(秋)で初重賞制覇を果たしたアンバーシャダイが3番人気と続きました。

レースはモンテプリンスが先行し、アンバーシャダイが中団、ホウヨウボーイがやや後方という位置取りで進みます。

直線に入ると、ホウヨウボーイが一旦先頭に立ちますが、内からモンテプリンス、さらにその間からアンバーシャダイが急襲。

馬群を割るように抜け出したアンバーシャダイが鋭く伸び、ホウヨウボーイを2馬身半差し切って優勝しました。

アンバーシャダイ、ホウヨウボーイともに二本柳俊夫調教師の管理馬で、同一厩舎によるワンツーフィニッシュとなりました。