概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:1973年12月16日(日)
- 距離:2500m
- 天気:雨
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ストロングエイト
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 11 | ストロングエイト | 牡4 | 10 | 56 | 中島啓之 | 2:36.4 | 奥平真治 (東京) |
有限会社 ハイランド牧場 |
|
2 | 2 | 2 | ニットウチドリ | 牝3 | 7 | 52 | 横山富雄 | 2:36.5 | アタマ | 八木沢勝美 (東京) |
鎌田三郎 |
3 | 6 | 6 | ハイセイコー | 牡3 | 1 | 54 | 増沢末夫 | 2:36.6 | 1/2 | 鈴木勝太郎 (東京) |
ホースマンクラブ |
4 | 5 | 5 | タニノチカラ | 牡4 | 2 | 56 | 田島日出雄 | 2:36.7 | アタマ | 島崎宏 (栗東) |
谷水雄三 |
5 | 4 | 4 | ベルワイド | 牡5 | 3 | 55 | 加賀武見 | 2:36.7 | アタマ | 阿部正太郎 (東京) |
鈴木賢一 |
6 | 1 | 1 | ナオキ | 牡4 | 6 | 56 | 佐々木昭次 | 2:37.0 | 2 | 田中康三 (東京) |
桜山ホース 株式会社 |
7 | 7 | 9 | ホッカイダイヤ | 牡3 | 11 | 54 | 野平祐二 | 2:37.0 | アタマ | 野平省三 (中山) |
石田允泉 |
8 | 7 | 8 | ヤマニンウエーブ | 牡6 | 5 | 55 | 福永洋一 | 2:37.1 | アタマ | 中村覚之助 (栗東) |
土井宏二 |
9 | 3 | 3 | オンワードガイ | 牡5 | 9 | 55 | 蓑田早人 | 2:37.4 | 2 | 森末之助 (東京) |
樫山純三 |
10 | 8 | 10 | ミヨシホマレ | 牡4 | 8 | 56 | 吉永正人 | 2:37.5 | 1/2 | 松山吉三郎 (東京) |
溝本儀三男 |
11 | 6 | 7 | イチフジイサミ | 牡3 | 4 | 54 | 郷原洋行 | 2:37.9 | 2 1/2 | 松永光雄 (中山) |
保坂勇 |
払戻金詳細
単勝 | 11 | 4,200円 |
複勝 | 11 | 700円 |
2 | 390円 | |
6 | 150円 | |
枠連 | 8-2 | 13,300円 |
備考
この年の皐月賞馬で、当時絶大な人気を誇ったアイドルホースのハイセイコーが1番人気に支持されました。
前走天皇賞(秋)を制したタニノチカラが2番人気。
昨年の天皇賞(春)の優勝馬で、前走目黒記念(秋)を勝利したベルワイドが3番人気と続きました。
しかし、優勝したのは、10番人気のストロングエイトでした。
ハイセイコーとタニノチカラが牽制し合っている隙をうまくつき、逃げ粘るこの年の桜花賞馬・ニットウチドリをクビ差交わして勝利しました。
2着のニットウチドリも7番人気と人気薄であったため、枠連の配当は1万3,300円の万馬券となり、大波乱のレースとなりました。