概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:1972年12月17日(日)
- 距離:2500m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:イシノヒカル
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | イシノヒカル | 牡3 | 1 | 54 | 増沢末夫 | 2:38.5 | 浅野武志 (東京) |
石嶋清仁 | |
2 | 5 | 8 | メジロアサマ | 牡6 | 2 | 55 | 池上昌弘 | 2:38.7 | 1 1/2 | 保田隆芳 (東京) |
北野豊吉 |
3 | 6 | 10 | ソロナオール | 牡3 | 8 | 54 | 高森紀夫 | 2:38.8 | 3/4 | 佐藤嘉秋 (中山) |
吉沢操子 |
4 | 5 | 7 | オンワードガイ | 牡4 | 9 | 56 | 蓑田早人 | 2:38.8 | アタマ | 森末之助 (東京) |
株式会社 オンワード牧場 |
5 | 4 | 6 | タクマオー | 牡4 | 12 | 56 | 蛯沢誠治 | 2:39.0 | 1 1/4 | 成宮明光 (中山) |
中村雄二 |
6 | 1 | 1 | タイホウシロー | 牡3 | 11 | 54 | 柴田政人 | 2:39.4 | 2 1/2 | 高松三太 (中山) |
大岩貴 |
7 | 3 | 4 | メジロムサシ | 牡5 | 5 | 55 | 横山富雄 | 2:39.6 | 1 | 大久保末吉 (東京) |
メジロ商事 株式会社 |
8 | 8 | 13 | ロングエース | 牡3 | 4 | 54 | 武邦彦 | 2:39.7 | 1/2 | 松田由太郎 (栗東) |
中井長一 |
9 | 6 | 9 | ナスノカオリ | 牝4 | 14 | 54 | 小島太 | 2:39.9 | 1 | 稲葉幸夫 (東京) |
那須野牧場 |
10 | 8 | 14 | パッシングゴール | 牡6 | 10 | 55 | 新田幸春 | 2:40.1 | 1 1/2 | 大久保石松 (栗東) |
山本慎一 |
11 | 7 | 12 | カツタイコウ | 牡4 | 6 | 56 | 徳吉一己 | 2:40.2 | 3/4 | 柄崎義信 (中山) |
勝本正男 |
12 | 7 | 11 | タケデンバード | 牡3 | 13 | 54 | 郷原洋行 | 2:40.3 | アタマ | 稲葉秀男 (中山) |
武市伝一 |
13 | 2 | 2 | ベルワイド | 牡4 | 3 | 56 | 加賀武見 | 2:40.4 | アタマ | 阿部正太郎 (東京) |
鈴木賢一 |
14 | 3 | 3 | トクザクラ | 牝3 | 7 | 52 | 田村正光 | 2:40.6 | 1 1/4 | 梶与四松 (東京) |
有限会社 徳間牧場 |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 400円 |
複勝 | 5 | 170円 |
8 | 180円 | |
10 | 260円 | |
枠連 | 4-5 | 820円 |
備考
メジロアサマ・メジロムサシ・ベルワイドの天皇賞馬3頭がそろい踏み。
さらに、この年のダービー馬・ロングエースが出走。
この年も強豪が集う中、ファン投票1位で1番人気に支持されたのは、前走菊花賞を連闘で制したイシノヒカルでした。
中団からレースを進めたイシノヒカルは、第3コーナーから徐々に順位を上げていきます。
直線に入って早めに抜け出したイシノヒカルは、そのまま一気に馬場の真ん中を駆け上がると。
猛追してくるメジロアサマを退け、1番身半差突き放して優勝しました。