概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:1965年12月26日(日)
- 距離:2600m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:シンザン
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 4 | シンザン | 牡4 | 1 | 56 | 松本善登 | 2:47.2 | 武田文吾 (京都) |
橋元幸吉 | ||
2 | 6 | 6 | ミハルカス | 牡5 | 3 | 55 | 加賀武見 | 2:47.5 | 1 3/4 | 小西喜蔵 (東京) |
平井太郎 | |
3 | 3 | 3 | ブルタカチホ | 牡4 | 6 | 56 | 大崎昭一 | 2:47.6 | 1/2 | 柴田寛 (東京) |
平山ヤエ | |
4 | 5 | 5 | ハクズイコウ | 牡4 | 2 | 56 | 保田隆芳 | 2:47.9 | 1 3/4 | 尾形藤吉 (東京) |
西博 | |
5 | 8 | 8 | ヤマトキヨウダイ | 牡5 | 5 | 55 | 野平祐二 | 2:48.0 | 1/2 | 稲葉幸夫 (東京) |
門井みち | |
6 | 1 | 1 | ヒカルポーラ | 牡6 | 4 | 55 | 高橋成忠 | 2:48.7 | 4 | 佐藤勇 (阪神) |
坪田喜之助 | |
7 | 2 | 2 | クリデイ | 牡3 | 7 | 54 | 森安重勝 | 2:49.0 | 2 | 尾形藤吉 (東京) |
栗林友二 | |
8 | 7 | 7 | ウメノチカラ | 牡4 | 8 | 56 | 森安弘明 | 2:49.1 | アタマ | 古賀嘉蔵 (中山) |
梅野昇 |
払戻金詳細
単勝 | 4 | 110円 |
複勝 | 4 | 110円 |
6 | 200円 | |
3 | 240円 | |
枠連 | 4-6 | 910円 |
備考
前年のクラシック3冠馬で、この年も宝塚記念と天皇賞(秋)を制しているシンザンが当然のように圧倒的な1番人気に支持されました。
レースは、最後の第4コーナーで3番人気のミハルカスが大外に膨れ、シンザンに馬場の荒れている内側を通らせようとする奇襲を決行。
しかし、シンザンはさらにその外を走り、テレビの画面から一瞬見えなくなるという現象が発生。
ゴール前で再び姿を現したシンザンは、きっちりとミハルカスを交わし、1馬身3/4差をつけて優勝しました。
シンザンはこのレースで引退が決まっており、有終の美を飾ることとなりました。