概要
- 競馬場:中山競馬場
- 発走日時:1956年12月23日(日)
- 距離:1100m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:キタノヒカリ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | キタノヒカリ | 牝2 | 5 | 52 | 勝尾竹男 | 1:06.2 | (レコード) | 久保田金造 (中山) |
2 | 1 | 1 | ラプソデー | 牡2 | 2 | 52 | 坂本栄三郎 | ハナ | 小西喜蔵 (東京) |
|
3 | 3 | 3 | セルローズ | 牝2 | 1 | 52 | 高橋英夫 | 2 | 柴田恒治郎 (中山) |
|
4 | 4 | 5 | キンリユウ | 牡2 | 10 | 52 | 渡辺正人 | 3/4 | 森末之助 (東京) |
|
5 | 4 | 6 | カズヨシ | 牡2 | 3 | 52 | 八木沢勝美 | ハナ | 柴田寛 (東京) |
|
6 | 6 | 9 | ドーナンオー | 牡2 | 6 | 52 | 柄崎義信 | クビ | 西塚十勝 (函館) |
|
7 | 6 | 10 | ミスコマチ | 牝2 | 8 | 52 | 野平祐二 | 2 1/2 | 松山吉三郎 (東京) |
|
8 | 3 | 4 | ヒバナ | 牝2 | 4 | 52 | 山本勲 | 1 1/4 | 尾形藤吉 (東京) |
|
9 | 5 | 8 | ギンヨク | 牡2 | 9 | 52 | 古山良司 | 1/2 | 橋本輝雄 (東京) |
|
10 | 5 | 7 | フアストクイン | 牝2 | 7 | 52 | 山岡忞 | 2 1/2 | 中村広 (東京) |
備考
5番人気のキタノヒカリが、レコードタイムで優勝しました。
前年の優勝馬・キタノオーは全兄にあたり、兄妹での朝日杯制覇となりました。
翌年の菊花賞馬・ラプソデーがハナ差の2着。
1番人気の後の第38回(1958年)天皇賞(秋)優勝馬・セルローズが3着、翌年の皐月賞馬・カズヨシが5着という結果でした。