概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:2018年12月2日(日)15時30分
  • 距離:1800m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:ダート・良
  • 優勝馬:ルヴァンスレーヴ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 2 ルヴァンスレーヴ 牡3 1 56 M.デムーロ 1:50.1 35.6 490
(+2)
萩原清
(美浦)
G1レーシング
2 7 12 ウェスタールンド セ6 8 57 藤岡佑介 1:50.5 2 1/2 34.4 480
(-2)
佐々木晶三
(栗東)
サンデーレーシング
3 5 9 サンライズソア 牡4 3 57 J.モレイラ 1:50.5 クビ 35.9 522
(+8)
河内洋
(栗東)
松岡隆雄
4 1 1 アンジュデジール 牝4 9 55 横山典弘 1:50.7 1 1/4 36.5 486
(+6)
昆貢
(栗東)
安原浩司
5 6 11 オメガパフューム 牡3 4 56 C.デムーロ 1:51.1 2 1/2 36.0 452
(-2)
安田翔伍
(栗東)
原禮子
6 4 7 サンライズノヴァ 牡4 5 57 戸崎圭太 1:51.2 クビ 35.8 538
(+4)
音無秀孝
(栗東)
松岡隆雄
7 3 5 ノンコノユメ セ6 6 57 内田博幸 1:51.2 アタマ 35.7 446
(0)
加藤征弘
(美浦)
吉田千津
8 7 13 ミツバ 牡6 12 57 松山弘平 1:51.2 クビ 36.3 476
(+4)
加用正
(栗東)
協栄
9 8 14 ヒラボクラターシュ 牡3 11 56 四位洋文 1:51.3 1/2 37.0 518
(0)
大久保龍志
(栗東)
平田牧場
10 4 6 アスカノロマン 牡7 15 57 太宰啓介 1:51.5 1 1/2 36.8 524
(-4)
川村禎彦
(栗東)
豊田智郎
11 5 8 ケイティブレイブ 牡5 2 57 福永祐一 1:51.5 アタマ 36.7 528
(+10)
杉山晴紀
(栗東)
瀧本和義
12 6 10 センチュリオン 牡6 14 57 吉田隼人 1:51.7 3/4 36.7 532
(0)
田村康仁
(美浦)
窪田康志
13 8 15 インカンテーション 牡8 10 57 三浦皇成 1:51.8 1/2 37.4 506
(+4)
羽月友彦
(栗東)
ターフ・スポート
14 3 4 アポロケンタッキー 牡6 13 57 小牧太 1:51.8 ハナ 36.7 574
(+5)
山内研二
(栗東)
アポロサラブレッド
クラブ
15 2 3 パヴェル 牡4 7 57 M.グティエレス 1:51.8 クビ 37.1 496
(0)
L.モラ
(米国)
レッダム・
レーシング

払戻金詳細

単勝 9 1,300円 8番人気
複勝 9 500円 8番人気
13 230円 2番人気
1 560円 9番人気
枠連 5-7 1,570円 7番人気
馬連 9-13 4,140円 18番人気
ワイド 9-13 1,830円 23番人気
1-9 4,060円 51番人気
1-13 2,380円 34番人気
馬単 9-13 9,400円 43番人気
3連複 1-9-13 27,350円 111番人気
3連単 9-13-1 158,490円 616番人気

備考

マイルチャンピオンシップ南部杯などの地方G1を含む重賞3連勝中のルヴァンスレーヴが断トツの1番人気に支持されました。

ルヴァンスレーヴはいつものような中団待機ではなく、積極的に前へ出て2~3番手を追走します。

直線に入ると、残り200mあたりで馬群の中から抜け出し、鞍上のミルコ・デムーロ騎手のゴーサインに即座に反応。

そのまま先頭に立つと、後続をどんどん引き離し、2着のウェスタールンドに2馬身半差をつけて優勝しました。

3歳馬によるチャンピオンズカップ制覇は史上4頭目。

また、3歳で古馬混合G1・Jpn1を2勝したことにより、タイキシャトルとシンボリクリスエスに続く快挙となりました。