概要

  • 競馬場:中京競馬場
  • 発走日時:2015年12月6日(日)15時30分
  • 距離:1800m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:ダート・良
  • 優勝馬:サンビスタ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 4 サンビスタ 牝6 12 55 M.デムーロ 1:50.4 37.4 476
(+3)
角居勝彦
(栗東)
ヒダカ・ブリーダーズ
・ユニオン
2 1 1 ノンコノユメ 牡3 3 56 C.ルメール 1:50.6 1 1/2 36.7 452
(0)
加藤征弘
(美浦)
山田和正
3 1 2 サウンドトゥルー セ5 5 57 大野拓弥 1:50.7 クビ 36.6 472
(-2)
高木登
(美浦)
山田弘
4 8 16 ロワジャルダン 牡4 8 57 浜中俊 1:50.7 アタマ 37.1 500
(+2)
戸田博文
(美浦)
社台レースホース
5 7 13 ホッコータルマエ 牡6 2 57 幸英明 1:50.7 ハナ 38.1 510
(+8)
西浦勝一
(栗東)
矢部道晃
6 2 3 ワンダーアキュート 牡9 14 57 和田竜二 1:50.9 1 37.6 522
(+10)
佐藤正雄
(栗東)
山本信行
7 4 7 コパノリッキー 牡5 1 57 武豊 1:51.2 2 38.7 534
(+10)
村山明
(栗東)
小林祥晃
8 5 10 グレープブランデー 牡7 10 57 R.ムーア 1:51.3 1/2 38.3 536
(+8)
安田隆行
(栗東)
社台レースホース
9 3 6 ナムラビクター 牡6 7 57 秋山真一郎 1:51.4 1/2 38.2 528
(+2)
福島信晴
(栗東)
奈村信重
10 8 15 グランドシチー 牡8 16 57 津村明秀 1:51.5 1/2 37.9 490
(-10)
相沢郁
(美浦)
友駿ホースクラブ
11 3 5 ニホンピロアワーズ 牡8 15 57 酒井学 1:51.6 3/4 38.9 544
(+10)
大橋勇樹
(栗東)
小林百太郎
12 4 8 ダノンリバティ 牡3 9 56 A.アッゼニ 1:51.7 クビ 38.5 524
(+2)
音無秀孝
(栗東)
ダノックス
13 6 11 コーリンベリー 牝4 13 55 松山弘平 1:51.9 1 1/4 39.0 498
(-2)
小野次郎
(美浦)
伊藤恵子
14 5 9 ローマンレジェンド 牡7 4 57 岩田康誠 1:52.5 3 1/2 39.8 524
(+4)
藤原英昭
(栗東)
太田珠々子
15 6 12 クリノスターオー 牡5 11 57 H.ボウマン 1:53.1 3 1/2 40.6 536
(0)
高橋義忠
(栗東)
栗本守
16 7 14 ガンピット セ5 6 57 Z.パートン 1:55.5 大差 42.7 498
(-3)
C.ファウンズ
(香港)
C.チャン

払戻金詳細

単勝 4 6,640円 12番人気
複勝 4 1,180円 12番人気
1 200円 3番人気
2 370円 5番人気
枠連 1-2 4,180円 15番人気
馬連 1-4 11,040円 31番人気
ワイド 1-4 3,290円 34番人気
2-4 6,620円 52番人気
1-2 930円 9番人気
馬単 4-1 36,260円 83番人気
3連複 1-2-4 27,320円 74番人気
3連単 4-1-2 318,430円 677番人気

備考

フェブラリーステークスを2連覇し、前走JBCクラシックも勝利したコバノリッキーが1番人気に支持されました。

前年の優勝馬で、連覇を狙うホッコータルマエが2番人気。

ジャパンダートダービーを含む重賞3連勝中のノンコノユメが3番人気と続きました。

レースは、スタート直後からコバノリッキーがハナを奪い、ペースを作っていく展開となります。

直線に入ると、先頭で粘るコバノリッキーにホッコータルマエが懸命に追いすがりますが。

その外から、馬群から抜けだしたサンビスタが一気に突き抜けて交わし、さらに最内から鋭く伸びてきたノンコノユメの追撃をおさえて優勝しました。

牝馬がJRAのダートG1を制覇するのは初めてのことで、大きな快挙。

サンビスタはこのレースで引退となり、有終の美を飾る形となりました。

また、サンビスタは14番人気と低評価であったため、馬連の配当金は1万1,040円の万馬券となっています。

なお、ホッコータルマエは5着、コパノリッキーは7着。

3年前の覇者であるニホンピロアワーズは11着と大敗しました。