概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2017年11月26日(日)15時40分
- 距離:2400m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | シュヴァルグラン | 牡5 | 5 | 57 | H.ボウマン | 2:23.7 | 34.7 | 470 (-2) |
友道康夫 (栗東) |
佐々木主浩 | |
2 | 1 | 2 | レイデオロ | 牡3 | 2 | 55 | C.ルメール | 2:23.9 | 1 1/4 | 34.6 | 484 (+8) |
藤沢和雄 (美浦) |
キャロットファーム |
3 | 2 | 4 | キタサンブラック | 牡5 | 1 | 57 | 武豊 | 2:23.9 | クビ | 35.3 | 542 (0) |
清水久詞 (栗東) |
大野商事 |
4 | 6 | 11 | マカヒキ | 牡4 | 6 | 57 | 内田博幸 | 2:24.6 | 4 | 35.1 | 500 (-4) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
5 | 7 | 14 | アイダホ | 牡4 | 10 | 57 | R.ムーア | 2:24.7 | クビ | 35.1 | 480 (0) |
A.オブライエン (愛国) |
M.テイバーD.スミス& J.マグニア夫人 |
6 | 5 | 9 | レインボーライン | 牡4 | 8 | 57 | 岩田康誠 | 2:24.7 | クビ | 34.6 | 448 (-4) |
浅見秀一 (栗東) |
三田昌宏 |
7 | 4 | 8 | ソウルスターリング | 牝3 | 4 | 53 | C.デムーロ | 2:24.9 | 1 | 35.7 | 480 (0) |
藤沢和雄 (美浦) |
社台レースホース |
8 | 8 | 16 | ヤマカツエース | 牡5 | 12 | 57 | 池添謙一 | 2:25.0 | 1/2 | 35.5 | 506 (+2) |
池添兼雄 (栗東) |
山田和夫 |
9 | 2 | 3 | ギニョール | 牡5 | 9 | 57 | F.ミナリク | 2:25.0 | クビ | 36.2 | 468 (0) |
J.カルヴァロ (独国) |
シュタル・ウルマン |
10 | 6 | 12 | サトノクラウン | 牡5 | 3 | 57 | M.デムーロ | 2:25.2 | 1 1/4 | 36.0 | 496 (-2) |
堀宣行 (美浦) |
サトミホースカンパニー |
11 | 7 | 13 | シャケトラ | 牡4 | 7 | 57 | 福永祐一 | 2:25.2 | クビ | 36.1 | 524 (-2) |
角居勝彦 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
12 | 3 | 5 | サウンズオブアース | 牡6 | 11 | 57 | 田辺裕信 | 2:25.2 | アタマ | 35.5 | 502 (+2) |
藤岡健一 (栗東) |
吉田照哉 |
12 | 5 | 10 | ブームタイム | 牡6 | 16 | 57 | C.パリッシュ | 2:25.2 | 同着 | 35.9 | 528 (0) |
D.ヘイズ (豪州) |
D.ヘイズ |
14 | 8 | 17 | ラストインパクト | 牡7 | 14 | 57 | 戸崎圭太 | 2:25.3 | クビ | 35.7 | 482 (-6) |
角居勝彦 (栗東) |
シルクレーシング |
15 | 3 | 6 | イキートス | 牡5 | 13 | 57 | D.ポルク | 2:25.5 | 1 1/4 | 35.7 | 424 (0) |
H.グリューシェル | シュタル・マリガン |
16 | 8 | 15 | ワンアンドオンリー | 牡6 | 15 | 57 | 横山典弘 | 2:25.7 | 1 1/4 | 36.7 | 490 (-4) |
橋口慎介 (栗東) |
ノースヒルズ |
17 | 4 | 7 | ディサイファ | 牡8 | 17 | 57 | 柴山雄一 | 2:26.0 | 2 | 37.2 | 508 (0) |
小島太 (美浦) |
H.H.シェイク・モハメド |
払戻金詳細
単勝 | 1 | 1,330円 | 5人気 |
複勝 | 1 | 190円 | 4番人気 |
2 | 140円 | 2番人気 | |
4 | 120円 | 1番人気 | |
枠連 | 1-1 | 1,780円 | 6番人気 |
馬連 | 1-2 | 1,770円 | 7番人気 |
ワイド | 1-2 | 460円 | 5番人気 |
1-4 | 350円 | 3番人気 | |
2-4 | 230円 | 1番人気 | |
馬単 | 1-2 | 5,250円 | 19番人気 |
3連複 | 1-2-4 | 1,300円 | 2番人気 |
3連単 | 1-2-4 | 13,340円 | 36番人気 |
備考
前年の覇者で、今年度天皇賞春秋連覇を達成したキタサンブラックが1番人気。
この年のダービー馬・レイデオロが2番人気。
昨年の香港ヴァーズ、この年の宝塚記念を制したサトノクラウンが3番人気。
今年度のオークス馬・ソウルスターリングが4番人気と続きました。
しかし、優勝したのは、5番人気のシュヴァルグランでした。
レースは、キタサンブラックが昨年同様ハナを奪って先行をキープするところ、シュヴァルグランは5番手を追走します。
直線に入っても、キタサンブラックがしぶとい脚を使って後続を引き離しにかかりますが、ゴール手前でシュヴァルグランが急襲。
一気にキタサンブラックを差し切り、さらに外から猛追してきたレイデオロの追撃を退けてゴールイン。
初のG1制覇を果たしました。
キタサンブラックはレイデオロに抜かれ3着。
ソウルスターリングは7着、サトノクラウンは10着と大敗しました。