概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:2006年11月19日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:小雨
  • 馬場状態:芝・良

全着順

/tr>

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 10 ダイワメジャー 牡5 1 57 安藤勝己 1:32.7 35.1 526
(-2)
上原博之
(美浦)
大城敬三
2 4 7 ダンスインザムード 牝5 3 55 武豊 1:32.8 クビ 34.5 482
(0)
藤沢和雄 社台レースホース
3 8 16 シンボリグラン 牡4 8 57 柴山雄一 1:33.0 1 1/4 35.0 522
(+2)
畠山吉宏
(美浦)
シンボリ牧場
4 6 11 マイネルスケルツィ 牡3 16 56 柴田善臣 1:33.2 1 1/4 35.5 510
(-2)
稲葉隆一
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
5 7 14 キンシャサノキセキ 牡3 5 55 秋山真一郎 1:33.2 クビ 35.3 472
(+2)
堀宣行
(美浦)
吉田和美
6 2 3 プリサイスマシーン 牡7 12 57 松岡正海 1:33.3 1/2 35.5 484
(+8)
萩原清
(美浦)
池谷誠一
7 1 1 コートマスターピース 牡6 2 57 L.デットーリ 1:33.4 1/2 34.9 500
(0)
E.ダンロップ
(英国)
ゲインズボロー
8 4 8 ハットトリック 牡5 6 57 岩田康誠 1:33.5 1/2 34.7 504
(+10)
角居勝彦
(栗東)
キャロットファーム
9 1 2 スーパーホーネット 牡3 11 56 幸英明 1:33.6 1/2 35.5 472
(+6)
矢作芳人
(栗東)
森本悳男
10 3 6 カンファーベスト 牡7 14 57 江田照男 1:33.7 3/4 35.2 476
(-2)
佐藤吉勝
(美浦)
奥村清晴
11 3 5 テレグノシス 牡7 17 57 蛯名正義 1:33.7 アタマ 34.9 468
(0)
杉浦宏昭
(美浦)
社台レースホース
12 7 15 マルカシェンク 牡3 4 56 福永祐一 1:33.8 クビ 35.2 506
(0)
瀬戸口勉
(栗東)
河長産業
13 8 18 デアリングハート 牝4 7 55 藤田伸二 1:33.9 3/4 35.7 428
(+4)
藤原英昭
(栗東)
社台レースホース
14 5 9 ステキシンスケクン 牡3 10 56 小牧太 1:34.0 1/2 36.5 456
(+2)
森秀行
(栗東)
榮義則
15 8 17 アグネスラズベリ 牝5 13 55 角田晃一 1:34.1 1/2 35.7 510
(+2)
西浦勝一
(栗東)
渡辺孝男
16 6 12 ニューベリー 牡8 18 57 四位洋文 1:34.1 ハナ 35.5 500
(+4)
音無秀孝
(栗東)
近藤英子
17 2 4 ロジック 牡3 9 56 C.ルメール 1:34.1 クビ 35.6 506
(-4)
橋口弘次郎
(栗東)
前田幸治
18 7 13 キネティクス 牡7 15 57 池添謙一 1:35.0 5 37.0 460
(+2)
新川恵
(栗東)
ノースヒルズ
マネジメント

払戻金 詳細

単勝 10 230円 1番人気
複勝 10 120円 1番人気
7 180円 2番人気
16 500円 7番人気
枠連 4-5 440円 1番人気
馬連 7-10 650円 1番人気
ワイド 7-10 280円 1番人気
10-16 1,000円 8番人気
7-16 2,630円 30番人気
馬単 10-7 940円 1番人気
3連複 7-10-16 5,440円 12番人気
3連単 10-7-16 15,350円 29番人気

備考

前走天皇賞(秋)を勝利し、復活劇を演じたダイワメジャーが1番人気に支持されました。

フォレ賞やサセックスステークスなどのG1勝ちのある、イギリスのコートマスターピースが2番人気。

この年のヴィクトリアマイルを制したダンスインザムードが3番人気と続きました。

レースは、道中2番手につけたダイワメジャーが直線に入って早々と先頭に立ち、これを各馬が追う展開になります。

ダイワメジャーはしぶとい脚を使って粘り込みを図り、先頭を譲らない体勢。

外からダンスインザムードが猛追してきますが、ダイワメジャーの脚色は衰えることなく、そのまま先頭でゴールイン。

クビ差というわずかな差ではあるものの、ダンスインザムードの追撃をおさえて優勝しました。

天皇賞(秋)とマイルチャンピオンシップの連勝は、1987年のニッポーテイオー以来19年ぶりという偉業となります。

なお、注目されたコートマスターピースは、出遅れた影響もあり、7着に敗れました。