概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:2004年11月23日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・良

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 4 7 デュランダル 牡5 1 57 池添謙一 1:33.0 33.7 452
(0)
坂口正大
(栗東)
吉田照哉
2 8 15 ダンスインザムード 牝3 4 54 ルメール 1:33.3 2 34.4 462
(-4)
藤沢和雄
(美浦)
社台レースホース
3 4 8 テレグノシス 牡5 5 57 横山典弘 1:33.5 1 1/4 34.0 474
(+2)
杉浦宏昭
(美浦)
社台レースホース
4 2 4 マイネルソロモン 牡4 9 57 小牧太 1:33.6 3/4 34.0 480
(+6)
国枝栄
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
5 5 10 プリサイスマシーン 牡5 12 57 藤田伸二 1:33.7 1/2 34.7 476
(-2)
萩原清
(美浦)
池谷誠一
6 6 12 アドマイヤマックス 牡5 6 57 武幸四郎 1:33.7 クビ 34.9 480
(+10)
橋田満
(栗東)
近藤利一
7 6 11 メイショウボーラー 牡3 7 56 福永祐一 1:33.9 1 35.4 486
(+6)
白井寿昭
(栗東)
松本好雄
8 5 9 バランスオブゲーム 牡5 8 57 田中勝春 1:34.0 1/2 35.2 470
(0)
宗像義忠
(美浦)
薗部博之
9 3 5 ファインモーション 牝5 2 55 武豊 1:34.1 1/2 34.8 496
(+8)
伊藤雄二
(栗東)
伏木田達男
10 7 13 マイネルモルゲン 牡4 13 57 後藤浩輝 1:34.1 ハナ 35.0 472
(-6)
堀井雅広
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
11 1 2 フォルクローレ 牝5 14 55 佐藤哲三 1:34.1 アタマ 34.9 458
(-2)
佐々木晶三
(栗東)
サンデーレーシング
12 8 16 ロードフラッグ セ7 16 57 松永幹夫 1:34.3 1 1/4 35.6 462
(0)
伊藤正徳
(美浦)
ロードホースクラブ
13 3 6 マイソールサウンド 牡5 11 57 本田優 1:34.4 1/2 35.5 468
(0)
西浦勝一
(栗東)
佐野清
14 2 3 ラクティ 牡5 3 57 P.ロビンソン 1:34.8 2 1/2 36.2 488
(0)
M.ジャーヴィス
(英国)
G.タナカ
15 1 1 ギャラントアロー 牡4 10 57 幸英明 1:34.9 1/2 36.5 496
(-8)
崎山博樹
(栗東)
冨沢敦子
16 7 14 ナイトフライヤー 牡5 15 57 柴原央明 1:35.0 3/4 36.4 494
(+2)
田中章博
(栗東)
吉田照哉

払戻金 詳細

単勝 7 270円 1番人気
複勝 7 130円 1番人気
15 200円 3番人気
8 290円 5番人気
枠連 4-8 870円 4番人気
馬連 7-15 1,050円 3番人気
ワイド 7-15 470円 3番人気
7-8 610円 4番人気
8-15 1,340円 15番人気
馬単 7-15 1,590円 3番人気
3連複 7-8-15 3,330円 10番人気
3連単 7-15-8 13,280円 31番人気

備考

昨年の覇者であり、前走スプリンターズステークス2着のデュランダルが1番人気に支持されました。

前走札幌記念を勝利したファインモーションが2番人気。

プリンスオブウェールズステークスやクイーンエリザベスⅡ世ステークスなどのG1を勝利している、イギリスのラクティが3番人気。

この年の桜花賞馬で、前走天皇賞(秋)2着と健闘したダンスインザムードが4番人気と続きました。

レースは、スタートでラクティが大きく出遅れながら先頭集団にたどりつき、ダンスインザムードとファインモーションが中団につけ、後方から2頭目にデュランダルが待機するという展開になります。

直線に入ると、大外からダンスインザムードが先頭に迫る勢いで追い込んできますが。

さらに、その外からデュランダルが強烈な末脚を爆発させ、一気に内にいた馬を抜き去り。

結果、2着に入ったダンスインザムードに2馬身差をつける圧勝という形で優勝しました。

これで、デュランダルは昨年に続き2連覇を達成。

また、ファインモーションは9着、ラクティは出遅れが響いた形で14着と大敗しました。

デュランダルがゴールした瞬間、馬場鉄志アナウンサーの「名刀の切れ味は今年も衰えていません!」という実況が印象的でしたね。