概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2015年11月15日(日)15時40分
- 距離:2200m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・稍重
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | マリアライト | 牝4 | 6 | 56 | 蛯名正義 | 2:14.9 | 34.7 | 430 (-10) |
久保田貴士 (美浦) |
キャロットファーム | |
2 | 8 | 18 | ヌーヴォレコルト | 牝4 | 1 | 56 | 岩田康誠 | 2:14.9 | クビ | 34.3 | 448 (-2) |
斎藤誠 (美浦) |
原禮子 |
3 | 4 | 8 | タッチングスピーチ | 牝3 | 4 | 54 | C.ルメール | 2:14.9 | ハナ | 34.3 | 458 (+2) |
石坂正 (栗東) |
サンデーレーシング |
4 | 7 | 15 | ルージュバック | 牝3 | 3 | 54 | 戸崎圭太 | 2:15.0 | 1/2 | 34.2 | 452 (+2) |
大竹正博 (美浦) |
キャロットファーム |
5 | 8 | 16 | スマートレイアー | 牝5 | 8 | 56 | 浜中俊 | 2:15.0 | クビ | 34.0 | 466 (+2) |
大久保龍志 (栗東) |
大川徹 |
6 | 2 | 3 | フーラブライド | 牝6 | 7 | 56 | 酒井学 | 2:15.0 | アタマ | 35.1 | 476 (-2) |
木原一良 (栗東) |
吉田和子 |
7 | 8 | 17 | シュンドルボン | 牝4 | 11 | 56 | A.アッゼニ | 2:15.1 | 1/2 | 34.8 | 498 (0) |
矢野英一 (美浦) |
下河辺牧場 |
8 | 1 | 2 | クイーンズリング | 牝3 | 5 | 54 | A.シュタルケ | 2:15.2 | クビ | 34.7 | 456 (-2) |
吉村圭司 (栗東) |
吉田千津 |
9 | 2 | 4 | リラヴァティ | 牝4 | 18 | 56 | 秋山真一郎 | 2:15.3 | 1/2 | 35.9 | 458 (0) |
石坂正 (栗東) |
キャロットファーム |
10 | 4 | 7 | シャトーブランシュ | 牝5 | 14 | 56 | 藤岡康太 | 2:15.3 | クビ | 35.2 | 474 (-2) |
高橋義忠 (栗東) |
シルクレーシング |
11 | 5 | 10 | ラキシス | 牝5 | 2 | 56 | R.ムーア | 2:15.3 | アタマ | 35.0 | 460 (0) |
角居勝彦 (栗東) |
大島昌也 |
12 | 7 | 14 | ノボリディアーナ | 牝5 | 9 | 56 | 武豊 | 2:15.4 | 3/4 | 35.0 | 462 (+4) |
松永昌博 (栗東) |
原田豊 |
13 | 1 | 1 | パワースポット | 牝7 | 17 | 56 | 四位洋文 | 2:15.6 | 3/4 | 34.8 | 476 (0) |
菊沢隆徳 (美浦) |
グランド牧場 |
14 | 5 | 9 | フェリーチェレガロ | 牝5 | 15 | 56 | 和田竜二 | 2:15.7 | 1/2 | 35.7 | 486 (-6) |
友道康夫 (栗東) |
平井裕 |
15 | 3 | 5 | タガノエトワール | 牝4 | 10 | 56 | 川田将雅 | 2:15.8 | 1/2 | 36.0 | 458 (-4) |
松田博資 (栗東) |
八木良司 |
16 | 6 | 11 | ウインリバティ | 牝4 | 13 | 56 | 松山弘平 | 2:15.9 | 3/4 | 37.3 | 452 (+2) |
飯田雄三 (栗東) |
ウイン |
17 | 7 | 13 | メイショウマンボ | 牝5 | 12 | 56 | 武幸四郎 | 2:15.9 | クビ | 35.0 | 492 (+4) |
飯田祐史 (栗東) |
松本好雄 |
18 | 3 | 6 | リメインサイレント | 牝5 | 16 | 56 | 小牧太 | 2:16.1 | 1 1/4 | 36.0 | 498 (+2) |
田中章博 (栗東) |
社台レースホース |
払戻金 詳細
単勝 | 12 | 1,520円 | 6番人気 |
複勝 | 12 | 320円 | 5番人気 |
18 | 130円 | 1番人気 | |
8 | 210円 | 3番人気 | |
枠連 | 6-8 | 1,470円 | 7番人気 |
馬連 | 12-18 | 1,860円 | 7番人気 |
ワイド | 12-18 | 680円 | 5番人気 |
8-12 | 1,340円 | 14番人気 | |
8-18 | 440円 | 2番人気 | |
馬単 | 12-18 | 4,370円 | 2番人気 |
3連複 | 8-12-18 | 3,770円 | 8番人気 |
3連単 | 12-18-8 | 23,590円 | 57番人気 |
備考
昨年1番人気で2着と惜敗した、ヌーヴォレコルトがこの年も1番人気に支持されました。
昨年の覇者であるラキシスが2番人気。
さらに、この年のオークス2着のルージュバックが3番人気、ローズステークスを勝利したタッチングスピーチが4番人気と続きました。
しかし、優勝したのは、6番人気の マリアライトでした。
道中、中団につけてレースを進め、直線に入ると急伸。
鋭く伸びる末脚で、残り200m付近で先頭に立ち、そのまま押し切って、猛追してくるヌーヴォレコルトとタッチングスピーチの追撃をかわして勝利しました。
マリアライトは重賞初制覇にしてG1初勝利をあげました。
ヌーヴォレコルトは昨年と同じように、またもや僅差で2着と惜敗。
また、ラキシスは直線で伸びを欠き、11着と大敗しました。