概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2011年11月13日(日)15時40分
- 距離:2200m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 18 | スノーフェアリー | 牝4 | 1 | 56 | R.ムーア | 2:11.6 | 33.8 | 472 (0) |
E.ダンロップ (英国) |
アナモイン社 | |
2 | 1 | 1 | アヴェンチュラ | 牝3 | 2 | 54 | 岩田康誠 | 2:11.6 | クビ | 34.2 | 478 (-4) |
角居勝彦 (栗東) |
キャロットファーム |
3 | 2 | 4 | アパパネ | 牝4 | 4 | 56 | 蛯名正義 | 2:11.8 | 1 | 34.7 | 496 (-6) |
国枝栄 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 2 | 3 | ホエールキャプチャ | 牝3 | 6 | 54 | 池添謙一 | 2:12.0 | 1 1/2 | 35.1 | 456 (-4) |
田中清隆 (美浦) |
嶋田賢 |
5 | 5 | 9 | レインボーダリア | 牝4 | 17 | 56 | 川田将雅 | 2:12.2 | 1 | 34.6 | 454 (-16) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
田中由子 |
6 | 3 | 5 | ワルキューレ | 牝7 | 15 | 56 | 和田竜二 | 2:12.4 | 1 1/4 | 34.7 | 494 (0) |
佐山優 (栗東) |
岡田牧雄 |
7 | 6 | 12 | シンメイフジ | 牝4 | 18 | 56 | 北村友一 | 2:12.4 | クビ | 37.9 | 478 (+20) |
安田隆行 (栗東) |
織田芳一 |
8 | 5 | 10 | フミノイマージン | 牝5 | 8 | 56 | 太宰啓介 | 2:12.5 | クビ | 34.3 | 476 (+2) |
本田優 (栗東) |
谷二 |
9 | 1 | 2 | イタリアンレッド | 牝5 | 5 | 56 | 浜中俊 | 2:12.7 | 1 1/2 | 35.2 | 482 (+2) |
石坂正 (栗東) |
東京ホース レーシング |
10 | 6 | 11 | ブロードストリート | 牝5 | 14 | 56 | 藤田伸二 | 2:12.9 | 1 1/4 | 34.9 | 450 (-2) |
藤原英昭 (栗東) |
下河邉行雄 |
11 | 4 | 8 | レーヴディソール | 牝3 | 3 | 54 | 福永祐一 | 2:12.9 | クビ | 35.2 | 480 (+20) |
松田博資 (栗東) |
サンデーレーシング |
12 | 7 | 15 | エリンコート | 牝3 | 13 | 54 | 後藤浩輝 | 2:12.9 | ハナ | 34.9 | 474 (+2) |
笹田和秀 (栗東) |
吉田照哉 |
13 | 4 | 7 | アニメイトバイオ | 牝4 | 9 | 56 | 田辺裕信 | 2:12.9 | ハナ | 35.6 | 468 (-4) |
牧光二 (美浦) |
バイオ |
14 | 8 | 16 | グルヴェイグ | 牝3 | 10 | 54 | 四位洋文 | 2:13.0 | 3/4 | 35.6 | 446 (-4) |
角居勝彦 (栗東) |
サンデーレーシング |
15 | 7 | 13 | オールザットジャズ | 牝3 | 16 | 54 | 小牧太 | 2:13.1 | クビ | 34.4 | 444 (-14) |
角居勝彦 (栗東) |
市川義美 |
16 | 7 | 14 | ダンシングレイン | 牝3 | 7 | 54 | J.ムルタ | 2:13.4 | 1 3/4 | 35.4 | 488 (0) |
W.ハガス (英国) |
M.J.&L.A.テイラー |
17 | 8 | 17 | レディアルバローザ | 牝4 | 11 | 56 | 武豊 | 2:13.9 | 3 | 36.0 | 486 (+2) |
笹田和秀 (栗東) |
ロードホースクラブ |
18 | 3 | 6 | サンテミリオン | 牝4 | 12 | 56 | M.デムーロ | 2:14.0 | 1/2 | 35.6 | 460 (-8) |
古賀慎明 (美浦) |
吉田照哉 |
払戻金 詳細
単勝 | 18 | 270円 | 1番人気 |
複勝 | 18 | 140円 | 1番人気 |
1 | 150円 | 2番人気 | |
4 | 280円 | 6番人気 | |
枠連 | 1-8 | 440円 | 1番人気 |
馬連 | 1-18 | 700円 | 1番人気 |
ワイド | 1-18 | 280円 | 1番人気 |
4-18 | 800円 | 9番人気 | |
1-4 | 810円 | 10番人気 | |
馬単 | 18-1 | 1,180円 | 1番人気 |
3連複 | 1-4-18 | 2,520円 | 5番人気 |
3連単 | 18-1-4 | 9,430円 | 9番人気 |
備考
昨年の覇者で圧巻のパフォーマンスを見せた、イギリスのスノーフェアリーが1番人気。
前走秋華賞を優勝したアヴェンチュラが2番人気と続きました。
レースは、シンメイフジが大逃げをうち、後続を大きく引き離す展開。
直線に入ってもシンメイフジが逃げ粘りますが、さすがに一杯になり、外からアヴェンチュラとアパパネがこれを交わします。
しかし、その間からまたもやスノーフェアリーが急伸。
一気に各馬を抜き去り、先頭に立つと、そのままアヴェンチュラをクビ差おさえて勝利しました。
スノーフェアリーは、昨年に続きエリザベス女王杯を連覇を達成。
外国馬によるJRAの平地GI競走の連覇は史上初の偉業でした。