概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1999年11月21日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 3 6 エアジハード 牡4 1 57 蛯名正義 1:32.8 34.4 504
(+6)
伊藤正徳
(美浦)
ラッキーフィールド
2 5 9 キングヘイロー 牡4 4 57 福永祐一 1:33.0 1 1/2 34.4 484
(-2)
坂口正大
(栗東)
浅川吉男
3 7 15 ブラックホーク 牡5 2 57 武豊 1:33.2 1 34.9 524
(+4)
国枝栄
(美浦)
金子真人
4 4 8 アドマイヤカイザー 牡3 5 55 横山典弘 1:33.4 1 1/4 34.4 448
(+2)
橋田満
(栗東)
近藤利一
5 5 10 キョウエイマーチ 牝5 3 55 秋山真一郎 1:33.4 クビ 35.9 508
(+9)
野村彰彦
(栗東)
松岡留枝
6 8 16 ニッポーアトラス 牡5 11 57 M.ロバーツ 1:33.6 1 35.0 526
(0)
久保田敏夫
(美浦)
エヌ・アール・ユー
7 6 11 チェックメイト 牡4 12 57 藤田伸二 1:33.8 1 1/4 34.7 468
(+2)
山内研二
(栗東)
深見富朗
8 2 4 エイシンガイモン 牡6 6 57 芹沢純一 1:33.8 アタマ 35.8 472
(+6)
加用正
(栗東)
平井豊光
9 7 14 ブリリアントロード 牡4 13 57 山田和広 1:33.9 1/2 34.5 458
(+8)
坪正直
(栗東)
大沢毅
10 2 3 ダイワテキサス 牡6 10 57 四位洋文 1:33.9 クビ 35.0 464
(-8)
増沢末夫
(美浦)
大和商事
11 3 5 エイシンルバーン 牡3 9 55 熊沢重文 1:34.1 1 1/2 35.8 520
(-2)
坂口正則
(栗東)
平井豊光
12 4 7 ザカリヤ 牡3 7 55 柴田善臣 1:34.2 クビ 35.5 466
(+4)
二ノ宮敬宇
(美浦)
伊達秀和
13 6 12 ミッドナイトベット 牡5 14 57 河内洋 1:34.4 1 1/2 35.3 440
(+6)
長浜博之
(栗東)
社台レースホース
14 8 18 スギノキューティー 牝4 18 55 石橋守 1:34.5 1/2 35.2 454
(+10)
浅見秀一
(栗東)
杉山美惠
15 7 13 スピードスター 牡6 17 57 上村洋行 1:34.9 2 1/2 36.1 494
(0)
長浜博之
(栗東)
ヤブウチ
16 8 17 エイシンキャメロン 牡3 15 55 安藤勝己 1:35.0 3/4 37.0 472
(+12)
坂口正則
(栗東)
平井豊光
17 1 2 ドラゴンライト 牡5 16 57 松永幹夫 1:35.2 1 1/4 36.5 474
(-6)
中尾謙太郎
(栗東)
ビッグ
18 1 1 ビッグサンデー 牡5 8 57 武幸四郎 1:35.8 3 1/2 37.8 476
(+6)
中尾正
(栗東)
ビッグ

払戻金 詳細

単勝 6 220円 1番人気
複勝 6 110円 1番人気
9 230円 4番人気
15 130円 2番人気
枠連 3-5 520円 2番人気
馬連 6-9 1,110円 3番人気

備考

この年の安田記念を制し、前走天皇賞(秋)も3着と健闘したエアジハードが1番人気。

前走スワンステークスをレコード勝ちしたブラックホークが2番人気。

レースは、この2頭の一騎打ちと目されました。

道中、ブラックホークが4~5番手につけ、そのすぐ後ろをマークするようにエアジハードが続きました。

直線に入ると、ブラックホークとエアジハードが競り合いの形となりますが、これをエアジハードが制し先頭に立ちます。

そこへ大外からキングヘイローが急襲してきますが、エアジハードがこの追撃をおさえ、1馬身差で優勝しました。

エアジハードは昨年のタイキシャトルに続き、春秋マイルGI連覇を達成しました。