概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1996年11月17日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 14 ジェニュイン 牡4 1 57 岡部幸雄 1:33.8 35.6 492
(0)
松山康久
(美浦)
社台レースホース
2 8 17 ショウリノメガミ 牝5 8 55 河内洋 1:33.9 1/2 34.6 472
(+4)
武邦彦
(栗東)
浅川吉男
3 2 3 エイシンワシントン 牡5 15 57 熊沢重文 1:33.9 クビ 36.2 498
(+14)
内藤繁春
(栗東)
平井豊光
4 5 9 ドージマムテキ 牡6 10 57 村本善之 1:34.0 クビ 35.3 502
(+6)
森秀行
(栗東)
吉田照哉
5 4 8 サクラスピードオー 牡3 9 55 横山典弘 1:34.0 クビ 35.8 500
(+12)
境勝太郎
(美浦)
さくらコマース
6 6 12 シンコウキング 牡5 7 57 蛯名正義 1:34.1 クビ 35.7 468
(-4)
藤沢和雄
(美浦)
安田修
7 7 13 ビッグショウリ 牡5 12 57 塩村克己 1:34.2 クビ 35.6 496
(+6)
中尾正
(栗東)
ビッグ
8 1 2 スギノハヤカゼ 牡3 3 55 田島裕和 1:34.2 ハナ 35.9 476
(+2)
鹿戸幸治
(栗東)
杉江義夫
9 8 16 ビコーペガサス 牡5 2 57 的場均 1:34.3 1/2 35.6 442
(+2)
柳田次男
(栗東)
レジェンド
10 3 5 シェイクハンド 牝4 13 55 松永幹夫 1:34.6 2 36.0 466
(-2)
沖芳夫
(栗東)
マエコウファーム
11 6 11 ナリタキングオー 牡4 11 57 田原成貴 1:34.7 1/2 35.8 492
(0)
中尾謙太郎
(栗東)
山路秀則
12 7 15 クラウンシチー 牡6 14 57 菊沢隆徳 1:35.2 3 36.4 496
(-4)
奥平真治
(美浦)
友駿ホースクラブ
13 3 6 ニホンピロプリンス 牡7 17 57 小林徹弥 1:35.2 クビ 36.5 454
(-4)
目野哲也
(栗東)
小林百太郎
14 1 1 フジノマッケンオー 牡5 5 57 武豊 1:35.5 1 3/4 37.6 500
(-14)
中村好夫
(栗東)
中村寛俊
15 5 10 ヒシアケボノ 牡4 4 57 角田晃一 1:35.7 1 1/2 37.7 582
(+2)
佐山優
(栗東)
阿部雅一郎
16 4 7 ビコーアルファー 牡6 16 57 大塚栄三郎 1:35.9 1 1/4 37.8 500
(0)
鹿戸幸治
(栗東)
レジェンド
17 2 4 エイシンガイモン 牡3 6 55 藤田伸二 1:36.6 4 38.0 442
(+2)
加用正
(栗東)
平井豊光
18 8 18 ハギノリアルキング 牡6 18 57 南井克巳 1:36.6 クビ 37.0 472
(-4)
小林稔
(栗東)
日隈広吉

払戻金 詳細

単勝 14 480円 1番人気
複勝 14 220円 2番人気
17 490円 8番人気
3 2,260円 17番人気
枠連 7-8 750円 2番人気
馬連 14-17 2,980円 12番人気

備考

この年に入って勝ちきれないレースが続いていた昨年の皐月賞馬・ジェニュインが1番人気。

ほとんど差がなく、ビコーペガサスとスギノハヤカゼが2番人気、3番人気と続きました。

レースは、最後の直線でエイシンワシントンが逃げ粘り、これを各馬が猛追。

真ん中から伸びたジェニュインがエイシンワシントンを交わし、最内からさらに急伸してきたショウリノメガミをおさえて優勝しました。

なお、スギノハヤカゼは8着、ビコーペガサスは9着と惨敗しています。