概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:2019年10月27日(日)15時40分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 1 2 アーモンドアイ 牝4 1 56 C.ルメール 1:56.2 33.8 480
(-4)
国枝栄
(美浦)
シルクレーシング
2 5 9 ダノンプレミアム 牡4 3 58 川田将雅 1:56.7 3 34.5 508
(+4)
中内田充正
(栗東)
ダノックス
3 3 5 アエロリット 牝5 6 56 戸崎圭太 1:56.7 クビ 34.8 516
(0)
菊沢隆徳
(美浦)
サンデーレーシング
4 3 6 ユーキャンスマイル 牡4 7 58 岩田康誠 1:56.8 クビ 33.7 488
(-8)
友道康夫
(栗東)
金子真人
ホールディングス
5 7 14 ワグネリアン 牡4 4 58 福永祐一 1:56.8 クビ 34.0 462
(-10)
友道康夫
(栗東)
金子真人
ホールディングス
6 5 10 サートゥルナーリア 牡3 2 56 C.スミヨン 1:57.1 1 1/2 34.9 502
(+4)
角居勝彦
(栗東)
キャロットファーム
7 2 4 スワーヴリチャード 牡5 5 58 横山典弘 1:57.1 ハナ 34.3 514
(-10)
庄野靖志
(栗東)
NICKS
8 8 15 ウインブライト 牡5 12 58 松岡正海 1:57.3 1 1/4 34.8 486
(-8)
畠山吉宏
(美浦)
ウイン
9 2 3 ケイアイノーテック 牡4 14 58 幸英明 1:57.5 1 34.2 468
(-2)
平田修
(栗東)
亀田和弘
10 4 8 マカヒキ 牡6 8 58 武豊 1:57.6 3/4 34.4 504
(-4)
友道康夫
(栗東)
金子真人
ホールディングス
11 6 11 ゴーフォザサミット 牡4 16 58 北村宏司 1:57.7 3/4 34.7 502
(-2)
藤沢和雄
(美浦)
山本英俊
12 4 7 スティッフェリオ 牡5 11 58 丸山元気 1:57.9 1 1/4 35.9 448
(+6)
音無秀孝
(栗東)
社台レースホース
13 1 1 カデナ 牡5 10 58 藤岡佑介 1:58.4 3 34.7 472
(-6)
中竹和也
(栗東)
前田幸治
14 8 16 アルアイン 牡5 9 58 北村友一 1:58.7 2 36.1 516
(-4)
池江泰寿
(栗東)
サンデーレーシング
15 7 13 ランフォザローゼス 牡3 13 56 M.デムーロ 1:59.1 2 1/2 36.2 490
(0)
藤沢和雄
(美浦)
窪田芳郎
16 6 12 ドレッドノータス セ6 15 58 坂井瑠星 2:00.1 6 37.5 462
(+4)
矢作芳人
(栗東)
キャロットファーム

払戻金詳細

単勝 2 160円 1番人気
複勝 2 110円 1番人気
9 260円 4番人気
5 270円 5番人気
枠連 1-5 220円 1番人気
馬連 2-9 920円 5番人気
ワイド 2-9 400円 3番人気
2-5 400円 4番人気
5-9 1,740円 17番人気
馬単 2-9 1,170円 4番人気
3連複 2-5-9 3,210円 10番人気
3連単 2-9-5 8,860円 25番人気

備考

前走安田記念3着と敗北するも、現役最強馬と目されるアーモンドアイが圧倒的1番人気に支持されました。

レースは、まさにアーモンドアイの横綱相撲。

他馬を寄せ付けない圧倒的な強さで優勝しました。

道中、中団につけたアーモンドアイは、直線に入ると最内をついて加速。

鞍上のルメール騎手は持ったまま。

残り200m辺りで先頭に立つと、そのまま力強く伸び、後続を大きく引き離してゴールイン。

勝ち時計も1分56秒2という、レコードタイムにわずか0.1秒差となる、天皇賞(秋)歴代2位の記録。

2着のダノンプレミアムに3馬身差をつける圧巻の勝利でした。