概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:2013年10月27日(日)15時40分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 4 7 ジャスタウェイ 牡4 5 58 福永祐一 1:57.5 34.6 496
(-2)
須貝尚介
(栗東)
大和屋暁
2 5 9 ジェンティルドンナ 牝4 1 56 岩田康誠 1:58.2 4 35.8 470
(0)
石坂正
(栗東)
サンデーレーシング
3 3 6 エイシンフラッシュ 牡6 3 58 M.デムーロ 1:58.5 2 35.5 488
(+4)
藤原英昭
(栗東)
平井克彦
4 7 13 アンコイルド 牡4 8 58 吉田隼人 1:58.6 クビ 36.0 478
(-6)
矢作芳人
(栗東)
大樹ファーム
5 1 1 コディーノ 牡3 4 56 U.リスポリ 1:58.8 1 1/4 36.1 482
(-8)
藤沢和雄
(美浦)
サンデーレーシング
6 1 2 ナカヤマナイト 牡5 13 58 柴田善臣 1:59.1 2 36.0 486
(0)
二ノ宮敬宇
(美浦)
和泉信一
7 4 8 ヒットザターゲット 牡5 11 58 北村友一 1:59.2 クビ 35.9 512
(-2)
加藤敬二
(栗東)
前田晋二
8 8 17 ヴェルデグリーン 牡5 7 58 田辺裕信 1:59.3 3/4 35.9 476
(+4)
相沢郁
(美浦)
斎藤光政
9 6 12 フラガラッハ 牡6 15 58 高倉稜 1:59.5 3/4 35.9 496
(-4)
松永幹夫
(栗東)
キャロットファーム
10 6 11 トウケイヘイロー 牡4 2 58 武豊 1:59.7 1 1/4 37.5 492
(+4)
清水久詞
(栗東)
木村信彦
11 5 10 トーセンジョーダン 牡7 10 58 I.メンディザバル 1:59.8 3/4 37.0 476
(-18)
池江泰寿
(栗東)
島川隆哉
12 2 4 トゥザグローリー 牡6 9 58 池添謙一 1:59.8 クビ 36.7 526
(-8)
池江泰寿
(栗東)
キャロットファーム
13 7 14 オーシャンブルー 牡5 12 58 内田博幸 2:00.0 3/4 36.7 438
(+12)
池江泰寿
(栗東)
青芝商事
14 3 5 レインスティック 牡6 16 58 武士沢友治 2:00.3 1 3/4 36.7 464
(+8)
勢司和浩
(美浦)
社台レースホース
15 2 3 ダイワファルコン 牡6 17 58 川須栄彦 2:00.4 3/4 37.9 514
(+6)
上原博之
(美浦)
大城敬三
16 8 16 ダノンバラード 牡5 6 58 川田将雅 2:00.5 クビ 38.0 484
(+2)
池江泰寿
(栗東)
ダノックス
17 8 15 レッドスパーダ 牡7 14 58 蛯名正義 2:02.0 9 39.5 528
(-6)
藤沢和雄
(美浦)
東京ホース
レーシング

払戻金詳細

単勝 7 1,550円 5番人気
複勝 7 240円 4番人気
9 110円 1番人気
6 150円 2番人気
枠連 4-5 1,110円 4番人気
馬連 7-9 1,190円 4番人気
ワイド 7-9 410円 3番人気
6-7 590円 6番人気
6-9 210円 1番人気
馬単 7-9 4,510円 13番人気
3連複 6-7-9 1,400円 2番人気
3連単 7-9-6 14,310円 34番人気

備考

昨年の3冠牝馬・ジェンティルドンナが1番人気。

重賞3連勝中のトウケイヘイローが2番人気。

前走毎日王冠を勝利した、昨年の覇者エイシンフラッシュが3番人気と続きました。

しかし、優勝したのは、5番人気のジャスタウェイでした。

道中、中団につけていたジャスタウェイは、直線に入って加速。

一旦抜け出して先頭に立ったジェンティルドンナを豪快に差し切り、4馬身差をつけて圧勝しました。

これで、父のハーツクライにとっては、産駒のG1初勝利となりました。

また、鞍上の福永祐一騎手は天皇賞初制覇で、父・福永洋一騎手に続きジョッキーによる親子制覇を果たしました。

なお、ジェンティルドンナは2着、エイシンフラッシュは3着、トウケイヘイローは10着に沈みました。