概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2018年10月21日(日)15時40分
- 距離:3000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | フィエールマン | 牡3 | 7 | 57 | C.ルメール | 3:06.1 | 33.9 | 480 (+4) |
手塚貴久 (美浦) |
サンデーレーシング | |
2 | 5 | 9 | エタリオウ | 牡3 | 2 | 57 | M.デムーロ | 3:06.1 | ハナ | 33.9 | 472 (+4) |
友道康夫 (栗東) |
Gリビエール・ レーシング |
3 | 4 | 7 | ユーキャンスマイル | 牡3 | 10 | 57 | 武豊 | 3:06.3 | 1 1/2 | 33.9 | 488 (-2) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 2 | 3 | ブラストワンピース | 牡3 | 1 | 57 | 池添謙一 | 3:06.5 | 3/4 | 34.1 | 530 (0) |
大竹正博 (美浦) |
シルクレーシング |
5 | 8 | 18 | グローリーヴェイズ | 牡3 | 12 | 57 | 福永祐一 | 3:06.6 | 1/2 | 33.9 | 448 (+2) |
尾関知人 (美浦) |
シルクレーシング |
6 | 7 | 13 | タイムフライヤー | 牡3 | 13 | 57 | 和田竜二 | 3:06.7 | 3/4 | 34.1 | 454 (+2) |
松田国英 (栗東) |
サンデーレーシング |
7 | 8 | 17 | シャルドネゴールド | 牡3 | 15 | 57 | 藤岡康太 | 3:06.9 | 1 1/2 | 33.9 | 450 (0) |
池江泰寿 (栗東) |
青芝商事 |
8 | 3 | 5 | エポカドーロ | 牡3 | 3 | 57 | 戸崎圭太 | 3:06.9 | ハナ | 34.8 | 490 (+4) |
藤原英昭 (栗東) |
ヒダカ・ブリーダーズ ・ユニオン |
9 | 2 | 4 | ジェネラーレウーノ | 牡3 | 4 | 57 | 田辺裕信 | 3:07.1 | 1 1/4 | 35.2 | 506 (0) |
矢野英一 | Gリビエール・ レーシング |
10 | 1 | 2 | グレイル | 牡3 | 8 | 57 | 岩田康誠 | 3:07.4 | 2 | 34.3 | 490 (-4) |
野中賢二 (栗東) |
カナヤマ ホールディングス |
11 | 8 | 16 | ステイフーリッシュ | 牡3 | 11 | 57 | 藤岡佑介 | 3:07.5 | クビ | 34.8 | 452 (-2) |
矢作芳人 (栗東) |
社台レースホース |
12 | 5 | 10 | アフリカンゴールド | 牡3 | 9 | 57 | 松若風馬 | 3:07.8 | 2 | 35.7 | 460 (-2) |
西園正都 (栗東) |
ゴドルフィン |
13 | 7 | 14 | グロンディオーズ | 牡3 | 6 | 57 | J.モレイラ | 3:07.9 | 3/4 | 35.3 | 530 (-2) |
田村康仁 (美浦) |
サンデーレーシング |
14 | 3 | 6 | メイショウテッコン | 牡3 | 5 | 57 | 松山弘平 | 3:08.0 | 1/2 | 35.8 | 498 (+2) |
高橋義忠 (栗東) |
松本好雄 |
15 | 6 | 11 | コズミックフォース | 牡3 | 14 | 57 | 浜中俊 | 3:08.1 | クビ | 36.1 | 472 (+2) |
国枝栄 (美浦) |
サンデーレーシング |
16 | 1 | 1 | アイトーン | 牡3 | 17 | 57 | 国分恭介 | 3:09.6 | 9 | 37.2 | 480 (+12) |
五十嵐忠男 (栗東) |
深見富朗 |
17 | 4 | 8 | カフジバンガード | 牡3 | 18 | 57 | 幸英明 | 3:09.9 | 1 3/4 | 38.0 | 482 (+6) |
松元茂樹 (栗東) |
加藤守 |
18 | 7 | 15 | オウケンムーン | 牡3 | 16 | 57 | 北村宏司 | 3:11.2 | 8 | 37.8 | 440 (-6) |
国枝栄 (美浦) |
福井明 |
払戻金詳細
単勝 | 12 | 1,450円 | 7番人気 |
複勝 | 12 | 450円 | 8番人気 |
9 | 160円 | 1番人気 | |
7 | 600円 | 10番人気 | |
枠連 | 5-6 | 1,8600円 | 6番人気 |
馬連 | 9-12 | 2,380円 | 6番人気 |
ワイド | 9-12 | 930円 | 8番人気 |
7-12 | 4,610円 | 45番人気 | |
7-9 | 1,550円 | 18番人気 | |
馬単 | 12-9 | 6,010円 | 22番人気 |
3連複 | 7-9-12 | 16,710円 | 56番人気 |
3連単 | 12-9-7 | 100,590円 | 317番人気 |
備考
この年のダービー馬・ワグネリアンは、天皇賞(秋)に向かうため出走回避。
前走新潟記念で古馬相手に勝利したブラストワンピースが1番人気。
前走神戸新聞杯2着のエタリオウが2番人気。
この年の皐月賞馬・エポカドーロが3番人気と続きました。
しかし、優勝したのは7番人気のフィエールマンでした。
直線に入ると、馬群を割って抜け出し、先頭のエタリオウを猛追。
馬体を併せたところで激しい叩き合いとなり、結果、フィエールマンがハナ差でエタリオウをおさえて勝利しました。
デビューから4戦目での菊花賞制覇であり、史上最短記録となっています。
また、ブラストワンピースは4着、エポカドーロは8着に沈みました。