概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2017年10月22日(日)15時40分
- 距離:3000m
- 天気:雨
- 馬場状態:芝・不良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 13 | キセキ | 牡3 | 1 | 57 | M.デムーロ | 3:18.9 | 39.6 | 488 (+2) |
角居勝彦 (栗東) |
石川達絵 | |
2 | 2 | 4 | クリンチャー | 牡3 | 10 | 57 | 藤岡佑介 | 3:19.2 | 2 | 40.2 | 482 (-8) |
宮本博 (栗東) |
前田幸治 |
3 | 7 | 14 | ポポカテペトル | 牡3 | 13 | 57 | 和田竜二 | 3:19.2 | ハナ | 40.1 | 478 (-4) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 3 | 6 | マイネルヴンシュ | 牡3 | 11 | 57 | 柴田大知 | 3:19.5 | 1 1/2 | 40.0 | 458 (+6) |
水野貴広 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
5 | 7 | 15 | ダンビュライト | 牡3 | 4 | 57 | 武豊 | 3:19.7 | 1 | 40.8 | 478 (-2) |
音無秀孝 (栗東) |
サンデーレーシング |
6 | 6 | 12 | ミッキースワロー | 牡3 | 3 | 57 | 横山典弘 | 3:19.7 | ハナ | 40.5 | 480 (-2) |
菊沢隆徳 (美浦) |
野田みづき |
7 | 8 | 16 | アルアイン | 牡3 | 2 | 57 | C.ルメール | 3:19.7 | ハナ | 40.6 | 520 (-6) |
池江泰寿 (栗東) |
サンデーレーシング |
8 | 5 | 9 | クリノヤマトノオー | 牡3 | 16 | 57 | 幸英明 | 3:20.3 | 3 1/2 | 41.0 | 452 (+4) |
高橋義忠 (栗東) |
栗本守 |
9 | 8 | 17 | プラチナヴォイス | 牡3 | 18 | 57 | 田辺裕信 | 3:20.6 | 2 | 40.6 | 518 (+8) |
鮫島一歩 (栗東) |
本間茂 |
10 | 6 | 11 | サトノクロニクル | 牡3 | 6 | 57 | 福永祐一 | 3:20.8 | 3/4 | 41.3 | 464 (+2) |
池江泰寿 (栗東) |
里見治 |
11 | 4 | 8 | サトノアーサー | 牡3 | 5 | 57 | 川田将雅 | 3:20.9 | 3/4 | 41.4 | 482 (+2) |
池江泰寿 (栗東) |
里見治 |
12 | 1 | 1 | ブレスジャーニー | 牡3 | 12 | 57 | 柴田善臣 | 3:21.0 | 1/2 | 40.8 | 462 (+14) |
佐々木晶 (栗東) |
島川隆哉 |
13 | 5 | 10 | ベストアプローチ | 牡3 | 9 | 57 | 岩田康誠 | 3:21.8 | 5 | 42.9 | 482 (-2) |
藤原英昭 (栗東) |
H.H.シェイク・モハメド |
14 | 2 | 3 | スティッフェリオ | 牡3 | 14 | 57 | 松若風馬 | 3:22.5 | 4 | 43.3 | 442 (+4) |
音無秀孝 (栗東) |
社台レースホース |
15 | 3 | 5 | トリコロールブルー | 牡3 | 8 | 57 | 戸崎圭太 | 3:23.6 | 7 | 44.4 | 494 (-12) |
友道康夫 (栗東) |
シルクレーシング |
16 | 1 | 2 | ウインガナドル | 牡3 | 7 | 57 | 津村明秀 | 3:24.0 | 2 1/2 | 44.8 | 460 (+2) |
上原博之 (美浦) |
ウイン |
17 | 4 | 7 | アダムバローズ | 牡3 | 17 | 57 | 池添謙一 | 3:24.3 | 1 3/4 | 45.2 | 512 (+4) |
角田晃一 (栗東) |
猪熊広次 |
18 | 8 | 18 | マイスタイル | 牡3 | 15 | 57 | 四位洋文 | 3:30.0 | 大差 | 46.9 | 460 (-2) |
昆貢 (栗東) |
寺田千代乃 |
払戻金詳細
単勝 | 13 | 450円 | 1番人気 |
複勝 | 13 | 210円 | 1番人気 |
4 | 770円 | 11番人気 | |
14 | 1,110円 | 14番人気 | |
枠連 | 2-7 | 3,070円 | 15番人気 |
馬連 | 4-13 | 10,660円 | 34番人気 |
ワイド | 4-13 | 3,730円 | 43番人気 |
13-14 | 4,940円 | 54番人気 | |
4-14 | 12,360円 | 98番人気 | |
馬単 | 13-4 | 15,890円 | 57番人気 |
3連複 | 4-13-14 | 136,350円 | 319番人気 |
3連単 | 13-4-14 | 559,700円 | 1385番人気 |
備考
この年のダービー馬・レイデオロはジャパンカップに進むため、出走回避。
さらに、日本ダービー2着のスワーヴリチャード、3着のアドミラブルが参加しなかったこともあり、混戦模様となりました。
その中で、1番人気に支持されたのは、前走神戸新聞杯2着のキセキ。
この年の皐月賞馬・アルアインが2番人気と続きました。
レースは、直線でクリンチャーが逃げねばるところを、キセキが大外から急襲。
不良馬場をものともせず、豪快にクリンチャーを差し切り、2馬身差をつけて優勝しました。
鞍上のミルコ・デムーロ騎手は、この勝利で牡馬クラシック3冠を全て制覇。
また、2着のクリンチャーが10番人気、3着のポポカテペトルが13番人気ということもあり、3連単の配当は55万9,700円となり、菊花賞史上最高額となりました。