概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:2015年10月25日(日)15時40分
  • 距離:3000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 4 キタサンブラック 牡3 5 57 北村宏司 3:03.9 35.0 530
(-2)
清水久詞
(栗東)
大野商事
2 6 11 リアルスティール 牡3 2 57 福永祐一 3:03.9 クビ 35.1 500
(-4)
矢作芳人
(栗東)
サンデーレーシング
3 8 17 リアファル 牡3 1 57 C.ルメール 3:04.0 1/2 35.3 506
(0)
音無秀孝
(栗東)
キャロットファーム
4 2 3 タンタアレグリア 牡3 6 57 蛯名正義 3:04.2 1 1/4 35.3 478
(+6)
国枝栄
(美浦)
G1レーシング
5 1 2 サトノラーゼン 牡3 3 57 岩田康誠 3:04.4 1 1/4 35.3 460
(-2)
池江泰寿
(栗東)
里見治
6 3 5 ベルーフ 牡3 7 57 浜中俊 3:04.5 1/2 35.6 482
(+2)
池江泰寿
(栗東)
サンデーレーシング
7 5 10 ブライトエンブレム 牡3 8 57 田辺裕信 3:04.5 クビ 35.1 488
(+4)
小島茂之
(美浦)
シルクレーシング
8 4 8 ミュゼエイリアン 牡3 11 57 横山典弘 3:04.8 1 3/4 36.3 476
(0)
黒岩陽一
(美浦)
坂本肇
9 7 14 マッサビエル 牡3 10 57 戸崎圭太 3:04.8 クビ 36.1 510
(+2)
小笠倫弘
(美浦)
キャロットファーム
10 7 15 ジュンツバサ 牡3 12 57 石橋脩 3:04.9 クビ 35.7 482
(-8)
勢司和浩
(美浦)
河合純二
11 4 7 スティーグリッツ 牡3 4 57 内田博幸 3:05.1 1 1/2 36.0 512
(+8)
友道康夫
(栗東)
G1レーシング
12 5 9 アルバートドック 牡3 13 57 藤岡康太 3:05.3 3/4 36.6 478
(+4)
松田博資
(栗東)
G1レーシング
13 8 16 タガノエスプレッソ 牡3 18 57 菱田裕二 3:05.3 アタマ 36.7 442
(-2)
五十嵐忠男
(栗東)
八木良司
14 6 12 ワンダーアツレッタ 牡3 9 57 M.デムーロ 3:05.8 3 36.4 486
(+6)
河内洋
(栗東)
山本信行
15 8 18 スピリッツミノル 牡3 15 57 酒井学 3:06.1 1 3/4 37.1 488
(0)
本田優
(栗東)
吉岡實
16 1 1 ミコラソン 牡3 17 57 武幸四郎 3:06.5 2 1/2 36.3 488
(+10)
小崎憲
(栗東)
キーファーズ
17 3 6 レッドソロモン 牡3 14 57 武豊 3:06.8 1 1/2 38.1 480
(+2)
庄野靖志
(栗東)
東京ホース
レーシング
18 7 13 マサハヤドリーム 牡3 16 57 和田竜二 3:07.5 4 38.3 460
(+8)
今野貞一
(栗東)
中村政夫

払戻金詳細

単勝 4 1,340円 5番人気
複勝 4 370円 6番人気
11 170円 2番人気
17 160円 1番人気
枠連 2-6 1,430円 4番人気
馬連 4-11 3,870円 14番人気
ワイド 4-11 1,300円 13番人気
4-17 1,320円 14番人気
11-17 430円 1番人気
馬単 4-11 9,960円 34番人気
3連複 4-11-17 4,640円 8番人気
3連単 4-11-17 38,880円 100番人気

備考

この年のクラシック2冠馬・ドゥラメンテが骨折休養のため、出走回避。

1番人気に支持されたのは、前走神戸新聞杯を勝利したリアファル。

皐月賞2着、神戸新聞杯2着のリアルスティールが2番人気。

日本ダービー2着のサトノラーゼンが3番人気と続きました。

しかし、優勝したのは、キタサンブラックでした。

前走のセントライト記念を勝利したにもかかわらず、5番人気と低評価でしたが、直線半ばで先頭に立つと、しぶとい脚を使い、追い込んでくるリアルスティールとリアファルを退けて勝利しました。

馬主は言わずと知れた演歌界の大御所・北島三郎氏で、中央競馬初めてのGI制覇を果たしました。