概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2006年10月22日(日)15時40分
- 距離:3000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 18 | ソングオブウインド | 牡3 | 8 | 57 | 武幸四郎 | 3:02.7 | (レコード) | 33.5 | 480 (+4) |
浅見秀一 (栗東) |
社台レースホース |
2 | 7 | 13 | ドリームパスポート | 牡3 | 2 | 57 | 横山典弘 | 3:02.7 | クビ | 34.0 | 466 (+4) |
松田博資 (栗東) |
ジョイ・ レースホース |
3 | 3 | 5 | アドマイヤメイン | 牡3 | 3 | 57 | 武豊 | 3:03.0 | 1 3/4 | 35.9 | 498 (+8) |
橋田満 (栗東) |
近藤利一 |
4 | 6 | 12 | メイショウサムソン | 牡3 | 1 | 57 | 石橋守 | 3:03.4 | 2 1/2 | 34.9 | 518 (+6) |
瀬戸口勉 (栗東) |
松本好雄 |
5 | 7 | 15 | アクシオン | 牡3 | 10 | 57 | 田中勝春 | 3:03.5 | 1/2 | 34.4 | 520 (-10) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
中田徹 |
6 | 5 | 9 | インテレット | 牡3 | 15 | 57 | 藤岡佑介 | 3:03.5 | ハナ | 34.0 | 474 (-4) |
萩原清 (美浦) |
キャロットファーム |
7 | 4 | 7 | マルカシェンク | 牡3 | 4 | 57 | 福永祐一 | 3:03.8 | 1 3/4 | 34.9 | 506 (-4) |
瀬戸口勉 (栗東) |
河長産業 |
8 | 1 | 1 | トーホウアラン | 牡3 | 6 | 57 | 藤田伸二 | 3:03.8 | ハナ | 35.2 | 480 (+10) |
藤原英昭 (栗東) |
東豊物産 |
9 | 2 | 4 | タガノマーシャル | 牡3 | 14 | 57 | 和田竜二 | 3:03.9 | 3/4 | 34.7 | 526 (-6) |
中尾秀正 (栗東) |
八木良司 |
10 | 3 | 6 | ネヴァブション | 牡3 | 12 | 57 | 石橋脩 | 3:03.9 | アタマ | 34.6 | 470 (-4) |
伊藤正徳 (美浦) |
ティーエイチ |
11 | 1 | 2 | ミストラルクルーズ | 牡3 | 11 | 57 | 池添謙一 | 3:04.0 | 1/2 | 34.9 | 486 (-4) |
鈴木康弘 (美浦) |
サンデーレーシング |
12 | 7 | 14 | アペリティフ | 牡3 | 7 | 57 | 安藤勝己 | 3:04.4 | 2 1/2 | 35.8 | 498 (+6) |
坪憲章 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
13 | 4 | 8 | マンノレーシング | 牡3 | 17 | 57 | 小牧太 | 3:04.6 | 1 | 36.2 | 464 (+4) |
松元茂樹 (栗東) |
萬野順啓 |
14 | 8 | 16 | トウショウシロッコ | 牡3 | 13 | 57 | 吉田豊 | 3:04.8 | 1 1/4 | 35.9 | 464 (+2) |
大久保洋吉 (美浦) |
トウショウ産業 |
15 | 5 | 10 | フサイチジャンク | 牡3 | 5 | 57 | 岩田康誠 | 3:05.0 | 1 1/2 | 36.2 | 484 (+4) |
池江泰寿 (栗東) |
関口房朗 |
16 | 6 | 11 | トーセンシャナオー | 牡3 | 9 | 57 | L.イネス | 3:05.1 | クビ | 36.7 | 452 (+14) |
森秀行 (栗東) |
島川隆哉 |
17 | 8 | 17 | パッシングマーク | 牡3 | 18 | 57 | 四位洋文 | 3:05.1 | ハナ | 35.4 | 478 (0) |
浅見秀一 (栗東) |
社台レースホース |
18 | 2 | 3 | シルククルセイダー | 牡3 | 16 | 57 | 秋山真一郎 | 3:05.4 | 1 3/4 | 36.6 | 510 (+6) |
領家政蔵 (栗東) |
シルク |
払戻金詳細
単勝 | 18 | 4,420円 | 8番人気 |
複勝 | 18 | 760円 | 8番人気 |
13 | 190円 | 2番人気 | |
5 | 230円 | 3番人気 | |
枠連 | 7-8 | 2,770円 | 11番人気 |
馬連 | 13-18 | 6,480円 | 20番人気 |
ワイド | 13-18 | 1,550円 | 14番人気 |
5-18 | 2,410円 | 24番人気 | |
5-13 | 540円 | 4番人気 | |
馬単 | 18-13 | 24,280円 | 57番人気 |
3連複 | 5-13-18 | 11,700円 | 32番人気 |
3連単 | 18-13-5 | 144,520円 | 300番人気 |
備考
メイショウサムソンのクラシック3冠がかかったレース。
メイショウサムソンは1番人気に支持されました。
前走の神戸新聞杯でメイショウサムソンを破ったドリームパスポートが2番人気。
日本ダービー2着のアドマイヤメインが3番人気と続きました。
レースは、アドマイヤメインがハイペースで逃げ、直線でもそのまま粘り込みを図ります。
メイショウサムソンが懸命に食らいつこうとしますが、直線の半ばで外からやってきたソングオブウインドとドリームパスポートに交わされてしまいます。
最後は、ソングオブウインドとドリームパスポートの追い比べとなり、結果、ソングオブウインドがドリームパスポートをクビ差おさえて優勝しました。
勝ちタイムは3分2秒7のレコードを記録。
ソングオブウインドは重賞初勝利にして、G1初制覇を飾りました。
2002年に亡くなったエルコンドルパサーの最後の世代の産駒であり、エルコンドルパサー産駒初のクラシック制覇ともなりました。
なお、メイショウサムソンは4着に敗れ、クラシック3冠を逃しました。