概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:2001年10月29日(日)15時35分
  • 距離:2000m
  • 天気:雨
  • 馬場状態:芝・重

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 10 アグネスデジタル 牡4 4 58 四位洋文 2:02.0 35.4 452
(+7)
白井寿昭
(栗東)
渡辺孝男
2 5 6 テイエムオペラオー 牡5 1 58 和田竜二 2:02.2 1 35.8 470
(-8)
岩元市三
(栗東)
竹園正繼
3 2 2 メイショウドトウ 牡5 2 58 安田康彦 2:02.6 2 1/2 36.5 510
(+2)
安田伊佐夫
(栗東)
松本好雄
4 6 8 イブキガバメント 牡5 5 58 河内洋 2:02.7 3/4 35.9 490
(+6)
橋口弘次郎
(栗東)
伊吹
5 7 11 ダイワテキサス 牡8 11 58 柴田善臣 2:02.8 クビ 36.3 478
(+4)
増沢末夫
(美浦)
大和商事
6 5 7 メイショウオウドウ 牡6 9 58 飯田祐史 2:03.1 1 3/4 36.2 468
(+10)
飯田明弘
(栗東)
松本好雄
7 4 4 ステイゴールド 牡7 3 58 武豊 2:03.4 1 3/4 37.0 428
(+2)
池江泰郎
(栗東)
社台レースホース
8 8 13 トレジャー 牡3 7 56 岡部幸雄 2:03.5 1/2 37.4 500
(0)
藤沢和雄
(美浦)
市川義美
9 1 1 ロサード 牡5 6 58 横山典弘 2:03.6 1/2 37.0 428
(+4)
橋口弘次郎
(栗東)
社台レースホース
10 8 12 ジョウテンブレーヴ 牡4 8 58 蛯名正義 2:03.7 3/4 37.5 490
(+10)
相沢郁
(美浦)
田邉久男
11 3 3 トーホウドリーム 牡4 10 58 江田照男 2:04.0 2 37.4 462
(0)
田島良保
(栗東)
東豊物産
12 6 9 サイレントセイバー 牡6 13 58 田中勝春 2:04.2 1 1/2 37.2 460
(0)
佐藤全弘
(美浦)
社台レースホース
13 4 5 サイレントハンター 牡8 12 58 吉田豊 2:04.8 3 1/2 38.2 492
(0)
大久保洋吉
(美浦)
臼田浩義

払戻金詳細

単勝 10 2,000円 4番人気
複勝 10 390円 6番人気
6 120円 1番人気
2 130円 2番人気
枠連 5-7 1,780円 5番人気
馬連 6-10 2,790円 5番人気
ワイド 6-10 850円 6番人気
2-10 890円 7番人気
2-6 180円 1番人気

備考

天皇賞春秋4連覇を狙うテイエムオペラオーが1番人気。

この年の宝塚記念で、ようやくテイエムオペラオーを下してG1初勝利を果たしたメイショウドトウが2番人気。

また、この年の海外G2・ドバイシーマクラシックを勝利したステイゴールドが3番人気と続きました。

しかし、優勝したのは4番人気のアグネスデジタル。

直線半ばでテイエムオペラオーが抜け出し、そのまま1着でゴールするものと思われたところ。

大外から急襲してきたアグネスデジタルが差し切り、テイエムオペラオーに1馬身差つけて優勝しました。

芝とダート両方のG1勝利という実績があるにもかかわらず、注目を集めていたクロフネが出走できなくなり、アグネスデジタル陣営を揶揄する声がありましたが。

それを見返すような、見事な勝利でした。