概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2000年10月29日(日)15時35分
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・重
全着順
※馬齢は現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 13 | テイエムオペラオー | 牡4 | 1 | 58 | 和田竜二 | 1:59.9 | 35.3 | 472 (-2) |
岩元市三 (栗東) |
竹園正繼 | |
2 | 8 | 15 | メイショウドトウ | 牡4 | 2 | 58 | 的場均 | 2:00.3 | 2 1/2 | 35.9 | 508 (-4) |
安田伊佐夫 (栗東) |
松本好雄 |
3 | 5 | 10 | トゥナンテ | 牡5 | 5 | 58 | 幸英明 | 2:00.4 | 3/4 | 36.0 | 516 (0) |
松元省一 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 6 | 11 | イーグルカフェ | 牡3 | 6 | 56 | 岡部幸雄 | 2:00.5 | クビ | 35.6 | 466 (+2) |
小島太 (美浦) |
西川清 |
5 | 2 | 3 | ナリタトップロード | 牡4 | 3 | 58 | 渡辺薫彦 | 2:00.5 | アタマ | 35.4 | 480 (0) |
沖芳夫 (栗東) |
山路秀則 |
6 | 1 | 1 | ユーセイトップラン | 牡7 | 13 | 58 | M.ロバーツ | 2:00.8 | 1 3/4 | 35.7 | 476 (-10) |
音無秀孝 (栗東) |
アサヒクラブ |
7 | 5 | 9 | ステイゴールド | 牡6 | 4 | 58 | 武豊 | 2:00.8 | アタマ | 35.8 | 430 (-4) |
池江泰郎 (栗東) |
社台レースホース |
8 | 3 | 5 | ロサード | 牡4 | 8 | 58 | 松永幹夫 | 2:00.8 | ハナ | 35.4 | 420 (0) |
橋口弘次郎 (栗東) |
社台レースホース |
9 | 2 | 4 | ダイワテキサス | 牡7 | 7 | 58 | 北村宏司 | 2:00.8 | アタマ | 35.7 | 480 (+2) |
増沢末夫 (美浦) |
大和商事 |
10 | 1 | 2 | メイショウオウドウ | 牡5 | 9 | 58 | 飯田祐史 | 2:01.0 | 1 | 36.1 | 454 (+2) |
飯田明弘 (栗東) |
松本好雄 |
11 | 3 | 6 | ジョーヤマト | 牡7 | 15 | 58 | 須貝尚介 | 2:01.5 | 3 | 36.0 | 466 (0) |
須貝彦三 (栗東) |
小林英一 |
12 | 4 | 8 | サクラナミキオー | 牡5 | 11 | 58 | 田中勝春 | 2:01.8 | 2 | 36.7 | 492 (0) |
小島太 (美浦) |
さくらコマース |
13 | 7 | 14 | ミッキーダンス | 牡4 | 10 | 58 | 佐藤哲三 | 2:02.0 | 1 1/4 | 37.4 | 490 (0) |
服部利之 (栗東) |
三木久史 |
14 | 4 | 7 | トーワラノビア | 牝5 | 14 | 56 | 郷原洋司 | 2:02.8 | 5 | 38.0 | 464 (0) |
佐山優 (栗東) |
齋藤すゞ |
15 | 6 | 12 | ロードブレーブ | 牡5 | 12 | 58 | 柴田善臣 | 2:03.8 | 6 | 40.2 | 476 (+12) |
山内研二 (栗東) |
ロードホースクラブ |
16 | 8 | 16 | ミヤギロドリゴ | 牡6 | 16 | 58 | 横山典弘 | 2:04.0 | 1 1/2 | 40.4 | 532 (-6) |
高市圭二 (美浦) |
菅原光博 |
払戻金詳細
単勝 | 13 | 240円 | 1番人気 |
複勝 | 13 | 130円 | 1番人気 |
15 | 150円 | 2番人気 | |
10 | 280円 | 5番人気 | |
枠連 | 7-8 | 490円 | 1番人気 |
馬連 | 13-15 | 490円 | 1番人気 |
ワイド | 13-15 | 260円 | 1番人気 |
10-13 | 740円 | 7番人気 | |
10-15 | 820円 | 8番人気 |
備考
この年の天皇賞(春)、宝塚記念を含む重賞5連勝中のテイエムオペラオーが1番人気に支持されました。
宝塚記念2着、オールカマー1着のメイショウドトウが2番人気。
この年に善戦するも、まだ勝ち星のないナリタトップロードが3番人気と続きました。
レースは、まさにテイエムオペラオーの横綱相撲。
直線の半ばで先頭に立つと、そのまま他馬を寄せ付けずにゴールイン。
2着のメイショウドトウに2馬身半差をつける圧勝という形で優勝しました。
これで、テイエムオペラオーは史上3頭目の天皇賞春秋連覇を達成しました。