概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2000年10月20日(日)15時40分
- 距離:3000m
- 天気:雨
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | ヒシミラクル | 牡3 | 10 | 57 | 角田晃一 | 3:05.9 | 35.2 | 460 (+4) |
佐山優 (栗東) |
阿部雅一郎 | |
2 | 4 | 7 | ファストタテヤマ | 牡3 | 16 | 57 | 安田康彦 | 3:05.9 | ハナ | 34.8 | 448 (+10) |
安田伊佐夫 (栗東) |
辻幸雄 |
3 | 7 | 14 | メガスターダム | 牡3 | 3 | 57 | 松永幹夫 | 3:06.0 | 1/2 | 35.4 | 498 (+2) |
山本正司 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
4 | 2 | 3 | アドマイヤドン | 牡3 | 5 | 57 | 藤田伸二 | 3:06.4 | 2 1/2 | 35.6 | 456 (-4) |
松田博資 (栗東) |
近藤利一 |
5 | 8 | 16 | バランスオブゲーム | 牡3 | 6 | 57 | 田中勝春 | 3:06.5 | クビ | 35.7 | 454 (-4) |
宗像義忠 (美浦) |
薗部博之 |
6 | 5 | 9 | レニングラード | 牡3 | 8 | 57 | 池添謙一 | 3:06.6 | 3/4 | 35.6 | 460 (0) |
音無秀孝 (栗東) |
近藤英子 |
7 | 7 | 13 | バンブーユベントス | 牡3 | 13 | 57 | 幸英明 | 3:06.7 | 3/4 | 35.7 | 456 (+4) |
田島良保 (栗東) |
バンブー牧場 |
8 | 4 | 8 | ダンツシェイク | 牡3 | 9 | 57 | 河内洋 | 3:07.0 | 1 3/4 | 35.7 | 468 (+4) |
山内研二 (栗東) |
山元哲二 |
9 | 5 | 10 | ヤマノブリザード | 牡3 | 7 | 57 | 柴田善臣 | 3:07.2 | 1 1/4 | 36.4 | 502 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
山泉恵宥 |
10 | 1 | 1 | ナムラサンクス | 牡3 | 14 | 57 | 橋本美純 | 3:07.4 | 1 1/2 | 36.7 | 460 (+6) |
松永善晴 (栗東) |
奈村信重 |
11 | 8 | 18 | アドマイヤマックス | 牡3 | 2 | 57 | 後藤浩輝 | 3:08.1 | 4 | 37.3 | 462 (+4) |
橋田満 (栗東) |
近藤利一 |
12 | 3 | 5 | キーボランチ | 牡3 | 18 | 57 | 熊沢重文 | 3:09.7 | 10 | 38.9 | 472 (-6) |
宮徹 (栗東) |
北前米子 |
13 | 6 | 11 | タイガーカフェ | 牡3 | 11 | 57 | 蛯名正義 | 3:10.1 | 2 1/2 | 39.4 | 480 (+12) |
小島太 (美浦) |
西川清 |
14 | 8 | 17 | マイネルアムンゼン | 牡3 | 12 | 57 | 嘉藤貴行 | 3:11.0 | 5 | 40.3 | 468 (-2) |
田中清隆 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
15 | 7 | 15 | シンデレラボーイ | 牡3 | 15 | 57 | 福永祐一 | 3:11.7 | 4 | 41.0 | 476 (-6) |
中竹和也 (栗東) |
前田晋二 |
16 | 6 | 12 | ローエングリン | 牡3 | 4 | 57 | 岡部幸雄 | 3:13.8 | 大差 | 43.3 | 470 (-2) |
伊藤正徳 (美浦) |
社台レースホース |
17 | 2 | 4 | ダイタクフラッグ | 牡3 | 17 | 57 | 太宰啓介 | 3:35.5 | 大差 | 50.1 | 488 (-2) |
鹿戸明 (栗東) |
太陽ファーム |
中止 | 3 | 6 | ノーリーズン | 牡3 | 1 | 57 | 武豊 | 474 (+4) |
池江泰郎 (栗東) |
前田晋二 |
払戻金詳細
単勝 | 2 | 3,660円 | 10番人気 |
複勝 | 2 | 890円 | 10番人気 |
7 | 2,250円 | 15番人気 | |
14 | 330円 | 3番人気 | |
枠連 | 1-4 | 8,390円 | 27番人気 |
馬連 | 2-7 | 96,070円 | 109番人気 |
ワイド | 2-7 | 20,170円 | 112番人気 |
2-14 | 3,680円 | 44番人気 | |
7-14 | 12,170円 | 87番人気 | |
馬単 | 2-7 | 182,540円 | 212番人気 |
3連複 | 2-7-14 | 334,630円 | 426番人気 |
備考
この年のダービー馬・タニノギムレットが故障のため、レース前に引退。
日本ダービー2着、神戸新聞杯も快勝したシンボリクリスエスは天皇賞(秋)に進み、出走回避。
やや混戦模様となった中、この年の皐月賞馬・ノーリーズンが1番人気に支持されました。
しかし、ノーリーズンはスタート直後に落馬。
波乱の展開となったレースを制したのは、10番人気のヒシミラクルでした。
直線でメガスターダムと激しい競り合いとなり、さらには急襲してきたファストタテヤマをハナ差おさえて優勝しました。
ヒシミラクルは優先出走権はなく、抽選を引き当てての出走。
しかも、クラシック登録がされていなかったため、追加登録料を支払っての出走。
陣営の意地と粘りが、まさにミラクルを起こした優勝となりました。
なお、2着のファストタテヤマも16番人気と人気薄だったため、馬連は9万6,070円、馬単は18万2,540円と、大波乱のレースとなりました。