概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2009年10月18日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | レッドディザイア | 牝3 | 2 | 55 | 四位洋文 | 1:58.2 | 34.5 | 480 (-14) |
松永幹夫 (栗東) |
東京ホース レーシング |
|
2 | 6 | 12 | ブロードストリート | 牝3 | 3 | 55 | 藤田伸二 | 1:58.4 | ハナ+1.1/4 | 34.3 | 450 (+2) |
藤原英昭 (栗東) |
下河邉行雄 |
3 2→降着 |
2 | 3 | ブエナビスタ | 牝3 | 1 | 55 | 安藤勝己 | 1:58.2 | 34.3 | 450 (-4) |
松田博資 (栗東) |
サンデーレーシング | |
4 | 5 | 10 | クーデグレイス | 牝3 | 7 | 55 | 川田将雅 | 1:58.5 | 3/4 | 35.1 | 468 (+6) |
栗田博憲 (美浦) |
吉田勝己 |
5 | 2 | 4 | ミクロコスモス | 牝3 | 4 | 55 | 武豊 | 1:58.6 | 3/4 | 34.2 | 470 (-2) |
角居勝彦 (栗東) |
サンデーレーシング |
6 | 7 | 14 | ジェルミナル | 牝3 | 5 | 55 | 福永祐一 | 1:58.8 | 1 1/2 | 34.7 | 462 (-6) |
藤原英昭 (栗東) |
社台レースホース |
7 | 6 | 11 | ワンカラット | 牝3 | 15 | 55 | 藤岡佑介 | 1:58.9 | クビ | 34.7 | 502 (+4) |
藤岡健一 (栗東) |
青山洋一 |
8 | 7 | 13 | アイアムカミノマゴ | 牝3 | 17 | 55 | 小牧太 | 1:59.1 | 1 1/4 | 34.7 | 472 (-6) |
長浜博之 (栗東) |
堀紘一 |
9 | 4 | 8 | ラインドリーム | 牝3 | 11 | 55 | 幸英明 | 1:59.1 | クビ | 35.3 | 450 (+4) |
松永昌博 (栗東) |
大澤繁昌 |
10 | 8 | 18 | デリキットピース | 牝3 | 14 | 55 | 柴田善臣 | 1:59.2 | クビ | 35.6 | 438 (-6) |
鹿戸雄一 (美浦) |
社台レースホース |
11 | 7 | 15 | ハシッテホシーノ | 牝3 | 12 | 55 | 松岡正海 | 1:59.2 | クビ | 34.8 | 446 (-2) |
手塚貴久 (美浦) |
齊藤四方司 |
12 | 8 | 16 | モルガナイト | 牝3 | 6 | 55 | 秋山真一郎 | 1:59.4 | 1 1/2 | 35.3 | 446 (+4) |
音無秀孝 (栗東) |
サンデーレーシング |
13 | 1 | 2 | パールシャドウ | 牝3 | 10 | 55 | 三浦皇成 | 1:59.4 | ハナ | 35.5 | 444 (-2) |
手塚貴久 (美浦) |
飯塚知一 |
14 | 3 | 6 | ヴィーヴァヴォドカ | 牝3 | 16 | 55 | 村田一誠 | 1:59.6 | 1 1/2 | 36.6 | 484 (+2) |
勢司和浩 (美浦) |
芹澤精一 |
15 | 5 | 9 | イイデエース | 牝3 | 18 | 55 | 浜中俊 | 1:59.6 | ハナ | 35.5 | 448 (+2) |
北出成人 (栗東) |
アールエスエー カントリ |
16 | 1 | 1 | ホクトグレイン | 牝3 | 9 | 55 | 田中博康 | 1:59.7 | 1/2 | 36.0 | 468 (0) |
高橋祥泰 (美浦) |
布施光章 |
17 | 4 | 7 | ダイアナバローズ | 牝3 | 13 | 55 | 角田晃一 | 2:00.4 | 4 | 36.5 | 450 (-2) |
小笠倫弘 (美浦) |
猪熊広次 |
18 | 8 | 17 | ワイドサファイア | 牝3 | 8 | 55 | 岩田康誠 | 2:02.4 | 大差 | 39.2 | 476 (+4) |
藤原英昭 (栗東) |
幅田昌伸 |
払戻金 詳細
単勝 | 5 | 220円 | 2番人気 |
複勝 | 5 | 110円 | 2番人気 |
12 | 200円 | 3番人気 | |
3 | 110円 | 1番人気 | |
枠連 | 3-6 | 1,370円 | 5番人気 |
馬連 | 5-12 | 1,340円 | 3番人気 |
ワイド | 5-12 | 360円 | 2番人気 |
3-5 | 140円 | 1番人気 | |
3-12 | 370円 | 3番人気 | |
馬単 | 5-12 | 1,840円 | 4番人気 |
3連複 | 3-5-12 | 640円 | 1番人気 |
3連単 | 5-12-3 | 4640円 | 10番人気 |
備考
牝馬3冠を狙うブエナビスタが1番人気。
桜花賞、オークスともブエナビスタの2着と惜敗していたレッドディザイアが2番人気と続きました。
レースは、道中レッドディザイアが中団につけ、そのすぐ後ろをブエナビスタが追走。
直線に入ってから、残り200mあたりで、レッドディザイアが先に抜けだし先頭に立ちます。
それをブエナビスタが猛追。
ブエナビスタがレッドディザイアを交わすかとうか、きわどいところで両頭ほとんど同時にゴールイン。
結果、ハナ差でレッドディザイアが勝利。
春の雪辱を果たし、最後の1冠を手にしました。
管理している松永幹夫調教師も、初のG1勝利。
ほんの少しの差で2着となり、3冠を逃したブエナビスタですが、3着に入線したブロードストリートの進路を妨害したと判断され、3着へと降格処分が下されています。