概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:2006年10月15日(日)15時40分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 6 12 カワカミプリンセス 牝3 2 55 本田優 1:58.2 34.4 492
(+8)
西浦勝一
(栗東)
三石川上牧場
2 8 16 アサヒライジング 牝3 5 55 柴田善臣 1:58.3 1/2 34.7 504
(0)
古賀慎明
(美浦)
寺内正光
3 3 5 フサイチパンドラ 牝3 4 55 福永祐一 1:58.5 1 1/4 34.6 496
(0)
白井寿昭
(栗東)
関口房朗
4 5 9 アドマイヤキッス 牝3 1 55 武豊 1:58.6 1/2 34.4 454
(+6)
松田博資
(栗東)
近藤利一
5 2 4 シェルズレイ 牝3 9 55 岩田康誠 1:58.6 アタマ 35.7 466
(+8)
松田国英
(栗東)
金子真人
ホールディングス
6 1 1 キストゥヘヴン 牝3 3 55 安藤勝己 1:58.8 1 1/4 34.4 436
(-6)
戸田博文
(美浦)
吉田和子
7 7 13 サンドリオン 牝3 8 55 秋山真一郎 1:58.8 ハナ 35.1 470
(+2)
安田隆行
(栗東)
ノースヒルズ
マネジメント
8 3 6 ブルーメンブラット 牝3 6 55 川島信二 1:59.0 1 1/2 35.0 452
(-12)
安藤正敏
(栗東)
キャロットファーム
9 5 10 ヤマトマリオン 牝3 15 55 幸英明 1:59.2 1 1/2 34.7 460
(0)
安達昭夫
(栗東)
坂東まさ子
10 1 2 ソリッドプラチナム 牝3 7 55 小牧太 1:59.3 1/2 34.6 422
(0)
田中章博
(栗東)
ヒダカ・ブリーダーズ
・ユニオン
11 7 15 ニシノフジムスメ 牝3 10 55 藤田伸二 1:59.3 アタマ 35.3 468
(+2)
藤原英昭
(栗東)
西山茂行
12 6 11 キープユアスマイル 牝3 13 55 田中勝春 1:59.5 1 1/2 34.8 422
(+8)
高橋祥泰
(美浦)
瀬谷隆雄
13 4 7 シークレットコード 牝3 11 55 横山典弘 1:59.8 2 35.9 484
(+2)
森秀行
(栗東)
社台レースホース
14 2 3 タッチザピーク 牝3 14 55 池添謙一 2:00.1 1 3/4 35.1 438
(-6)
田中章博
(栗東)
社台レースホース
15 4 8 ホウショウルビー 牝3 16 55 藤岡佑介 2:00.2 1/2 35.5 510
(-6)
領家政蔵
(栗東)
芳賀吉孝
16 8 17 トシザサンサン 牝3 18 55 熊沢重文 2:00.5 2 37.9 466
(+14)
鮫島一歩
(栗東)
上村叶
17 8 18 コイウタ 牝3 12 55 吉田隼人 2:00.7 1 38.0 470
(+16)
奥平雅士
(美浦)
前川企画
18 7 14 ブロンコーネ 牝3 17 55 和田竜二 2:01.7 6 37.0 474
(-6)
池江泰郎
(栗東)
飯田正

払戻金 詳細

単勝 12 360円 2番人気
複勝 12 190円 2番人気
16 370円 5番人気
5 340円 4番人気
枠連 6-8 1,680円 7番人気
馬連 12-16 2,260円 7番人気
ワイド 12-16 810円 7番人気
5-12 910円 8番人気
5-16 1,570円 16番人気
馬単 12-16 3,320円 11番人気
3連複 5-12-16 6,550円 19番人気
3連単 12-16-5 25,630円 63番人気

備考

前走ローズステークスを勝利したアドマイヤキッスが1番人気。

ぶっつけ本番となる、この年のオークス馬・カワカミプリンセスが2番人気。

桜花賞馬・キストゥヘヴンが3番人気と続きました。

レースは、最後の直線でアサヒライジングが抜け出して先頭に立ったところを、カワカミプリンセスが猛追。

大外から豪快に差し切って、半馬身差でカワカミプリンセスが優勝しました。

デビューから5連勝無敗での秋華賞制覇となり、オークスと秋華賞の牝馬2冠を達成しました。

無敗でのオークス・秋華賞制覇は史上初の快挙でした。