概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2003年10月19日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 17 | スティルインラブ | 牝3 | 2 | 55 | 幸英明 | 1:59.1 | 34.9 | 460 (-4) |
松元省一 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
|
2 | 5 | 10 | アドマイヤグルーヴ | 牝3 | 1 | 55 | 武豊 | 1:59.2 | 3/4 | 34.8 | 462 (-2) |
橋田満 (栗東) |
近藤利一 |
3 | 7 | 14 | ヤマカツリリー | 牝3 | 8 | 55 | 安藤勝己 | 1:59.2 | クビ | 35.3 | 484 (+6) |
松元茂樹 (栗東) |
山田博康 |
4 | 1 | 2 | ピースオブワールド | 牝3 | 3 | 55 | 福永祐一 | 1:59.3 | クビ | 35.2 | 482 (+4) |
坂口正大 (栗東) |
飯田正 |
5 | 3 | 5 | マイネサマンサ | 牝3 | 12 | 55 | 大西直宏 | 1:59.3 | ハナ | 35.7 | 464 (+6) |
中村均 (栗東) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
6 | 2 | 3 | オースミハルカ | 牝3 | 6 | 55 | 川島信二 | 1:59.4 | 1/2 | 35.1 | 452 (-2) |
安藤正敏 (栗東) |
山路秀則 |
7 | 2 | 4 | メイショウバトラー | 牝3 | 7 | 55 | 武幸四郎 | 1:59.5 | クビ | 35.2 | 504 (0) |
高橋成忠 (栗東) |
松本好雄 |
8 | 6 | 11 | メモリーキアヌ | 牝3 | 13 | 55 | 角田晃一 | 1:59.7 | 1 1/2 | 34.8 | 456 (+14) |
渡辺栄 (栗東) |
シンザンクラブ |
9 | 4 | 8 | レンドフェリーチェ | 牝3 | 4 | 55 | 中舘英二 | 1:59.8 | 1/2 | 35.9 | 480 (+6) |
宮徹 (栗東) |
社台レースホース |
10 | 4 | 7 | ヤマニンスフィアー | 牝3 | 9 | 55 | 二本柳壮 | 1:59.9 | 1/2 | 35.3 | 462 (+4) |
鈴木康弘 (美浦) |
土井肇 |
11 | 6 | 12 | ミルフィオリ | 牝3 | 17 | 55 | 柴原央明 | 2:00.0 | 1/2 | 35.6 | 464 (+4) |
松田国英 (栗東) |
社台レースホース |
12 | 7 | 13 | スターリーヘヴン | 牝3 | 18 | 55 | 池添謙一 | 2:00.0 | クビ | 35.1 | 454 (+4) |
高市圭二 (美浦) |
サウスニア |
13 | 5 | 9 | チューニー | 牝3 | 10 | 55 | 後藤浩輝 | 2:00.1 | クビ | 36.3 | 452 (+4) |
鈴木伸尋 (美浦) |
臼田浩義 |
14 | 8 | 18 | タイムウィルテル | 牝3 | 11 | 55 | 吉田豊 | 2:00.4 | 2 | 36.3 | 440 (0) |
秋山雅一 (美浦) |
サンデーレーシング |
15 | 7 | 15 | タンザナイト | 牝3 | 14 | 55 | 秋山真一郎 | 2:02.0 | 10 | 36.6 | 434 (+2) |
音無秀孝 (栗東) |
近藤英子 |
16 | 3 | 6 | レマーズガール | 牝3 | 16 | 55 | 佐藤哲三 | 2:02.2 | 1 1/4 | 37.4 | 472 (+6) |
湯浅三郎 (栗東) |
平井豊光 |
17 | 8 | 16 | ベストアルバム | 牝3 | 5 | 55 | 渡辺薫彦 | 2:02.5 | 1 3/4 | 37.8 | 472 (+6) |
沖芳夫 (栗東) |
吉田勝己 |
18 | 1 | 1 | トーセンリリー | 牝3 | 15 | 55 | 藤田伸二 | 2:03.9 | 9 | 39.9 | 480 (-3) |
戸田博文 (美浦) |
島川隆哉 |
払戻金 詳細
単勝 | 17 | 320円 | 2番人気 |
複勝 | 17 | 130円 | 2番人気 |
10 | 130円 | 1番人気 | |
14 | 300円 | 6番人気 | |
枠連 | 5-8 | 340円 | 1番人気 |
馬連 | 10-17 | 450円 | 1番人気 |
ワイド | 10-17 | 230円 | 1番人気 |
14-17 | 830円 | 10番人気 | |
10-14 | 760円 | 8番人気 | |
3連複 | 10-14-17 | 1,880円 | 4番人気 |
備考
スティルインラブの牝馬3冠がかかったレース。
前走のローズステークスを勝利した、最大のライバルであるアドマイヤグルーヴが1番人気。
スティルインラブはローズステークス5着ということもあり、2番人気となりました。
レースは、スティルインラブが中団につけ、そのすぐ後ろをマークする形でアドマイヤグルーヴが位置取りました。
最終コーナーでスティルインラブが先にしかけ、アドマイヤグルーヴもそれに続いてスパート。
直線では、マイネサマンサが逃げ粘りますが、スティルインラブが残り100mあたりで交わしてゴールイン。
アドマイヤグルーヴも大外から猛追しますが、スティルインラブに3/4馬身差届かず2着。
スティルインラブがメジロラモーヌ以来となる17年ぶり2頭目の牝馬3冠に輝きました。
さて、いつものように、私はテレビで生で観ていましたが。
エアグルーヴが大好きだったので、春からアドマイヤグルーヴをずっと応援していました。
桜花賞もオークスも出遅れて負けたので、最後の1冠はアドマイヤグルーヴに獲ってほしかったというのが本音です。
史上2頭目となる牝馬3冠という偉業に競馬ファンは沸きましたが、私自身はかなり複雑な想いでした。